遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

神戸海軍操練所跡 - 神戸海軍操練所跡碑のクチコミ

Shotaさん

歴史ツウ Shotaさん 男性/70代

3.0
  • 一人

神戸海軍操練所は神戸市中央区新港町付近にあった。元治元年(1864年)5月、江戸幕府軍艦奉行勝海舟の建言により幕府が設置した海軍士官養成機関・海軍工廠。

  • 行った時期:2020年12月31日
  • 投稿日:2021年1月21日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

Shotaさんの他のクチコミ

神戸海軍操練所跡碑の新着クチコミ

  • 神戸海軍操練所跡碑の2019年10月の口コミ

    5.0

    一人

    神戸海軍操練所・・江戸時代の元治元年(1864年)5月に、江戸幕府軍艦奉行の勝海舟の建言により幕府が神戸に設置した海軍士官養成機関、海軍工廠です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年10月27日
    • 投稿日:2019年12月3日

    よし@兵庫さん

    よし@兵庫さん

    • 兵庫ツウ
    • 女性/50代
  • 迫力のあるモニュメント

    3.0

    カップル・夫婦

    勝海舟によって1864年に創設された「海軍士官学校」の跡地を示す史跡です。
    場所は海岸通りより更に海に近い場所で、訪れる人も少ない場所です。
    「錨」と「書籍」をモチーフにした印象的なビジュアルでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年5月
    • 投稿日:2018年3月5日

    トロムソさん

    トロムソさん

    • 東京ツウ
    • 男性/50代
  • 「神戸電信発祥の地」の石碑と並んで建っています

    4.0

    一人

    旧居留地の海側に建っている「NTTドコモ神戸ビル」の敷地内の道路側に「神戸電信発祥の地」の石碑と並んで向かって左手に建っているのがこちらの「海軍繰練所跡」の碑です。
    錨の形をしたオブジェのような碑で、手前には厚い本が広がっているのも面白い☆
    あの有名な「勝海舟」この地に海軍の繰練局を開設した場所ですので、こちらは是非ご覧になることをおすすめします♪

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年2月4日

    あいちゃんさん

    あいちゃんさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
  • 目立たないですが、神戸の歴史スポット

    3.0

    友達同士

    メリケンパークに行く途中の、旧合同庁舎の近くにひっそとたたずむ、記念碑。勝海舟ゆかりのスポットですが、あまり知られていません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年10月24日

    ゆきなさん

    ゆきなさん

    • 兵庫ツウ
    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.