蕪島
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
まさにヒッチコック - 蕪島のクチコミ
yahiroさん 男性/30代
- 一人
-
正面
by yahiroさん(2023年5月撮影)
いいね 1 -
この距離
by yahiroさん(2023年5月撮影)
いいね 1 -
裏側
by yahiroさん(2023年5月撮影)
いいね 1
数えきれないほどの大群。
一斉に飛び立って戻ってくるさまはまさにあの名作か。
ちょっと古いですが自由に使える傘があります。ただ案外使ってる人は少なかったかも笑
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月8日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
yahiroさんの他のクチコミ
-
八戸市水産科学館マリエント
青森県八戸市/科学館
建物は立派ですが実際水槽展示を行っているのは1フロアのみで、水槽数もすごく多いわけではない...
-
魚津水族館
富山県魚津市/水族館
展示されてる魚の数も多いし、楽しいけど ここに関しては飼育員手作りの解説を読んでほしい! ...
-
ネット予約OK
仙台うみの杜水族館
宮城県仙台市宮城野区/動物カフェ
無料のシャトルバスが出ているのはありがたい(けど閉館時間に合う便もほしい) 飼育されている...
-
相倉合掌造り集落
富山県南砺市/町並み
平日の午後ということもあってか 他に観光客の姿もなく静かに散策することができました。 こじ...
蕪島の新着クチコミ
-
一度は訪れた方がよい。
ウミネコに圧倒されます。また、神社も訪れる価値があります。ただし、ウミネコのふんには注意が必要。私は、100均で、ビニールレインコートを用意しました。。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月24日
-
海カモメがうじゃうじゃいるといったら良いのでしょうか。
フン攻撃を受けないよう、神社の入り口には貸し出し用の傘まで置いてあります。その鳴き声も中々のものでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月7日
-
ウミネコだらけ
以前訪問した時は違う季節で、ウミネコが1羽もいませんでしたが、今回は神社の周辺がウミネコだらけでした。
あまりの多さに、フンを避けるために傘をさしての参拝となりました。
かぶーにゃ内のジェラートが、美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月6日
-
日の入り時刻にぜひ
夕陽をみたかったので日の入りの30分前にいきました。神社はしまっていましたがきれいな景色がみることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月5日
-
ウミネコが多すぎるくらいいるよ
繁殖期に行ったため、とにかくウミネコが沢山いました。
参道の階段にまで巣を作っていてひなも親鳥も触れるくらいの距離に沢山います。
ふんよけの傘と感染症等防止のためのマスクは必須だと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年6月22日