遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ウミネコが多すぎるくらいいるよ - 蕪島のクチコミ

ぽんさん

ぽんさん 女性/50代

4.0
  • 一人

繁殖期に行ったため、とにかくウミネコが沢山いました。
参道の階段にまで巣を作っていてひなも親鳥も触れるくらいの距離に沢山います。
ふんよけの傘と感染症等防止のためのマスクは必須だと思います。

  • 行った時期:2025年5月
  • 投稿日:2025年6月22日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

ぽんさんの他のクチコミ

蕪島の新着クチコミ

  • 繁殖期じゃなきゃ

    3.0

    一人

    繁殖期じゃないと一匹も居ないのよ
    ただ津波がここまで来ましたって書いてある高さを見て想像したら怖いですね

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月
    • 投稿日:2025年9月6日

    codyさん

    codyさん

    • 男性/60代
  • ウミネコはもう

    4.0

    カップル・夫婦

    お盆休みになるとウミネコはもうほとんどいなくなるようです。でも、開門一番乗りでお参りできたし、景色も吹き抜ける風も気持ちよかったので、行って良かったと思いました。そのあとドライブした種差海岸も最高でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 投稿日:2025年8月20日

    トージローさん

    トージローさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 8月上旬でもウミネコおらず

    3.0

    一人

    8月4日だったので 少しはウミネコが残っているかと思ったのですが全くいませんでした。
    ちなみに神社は朝8時半から開くのであまり早く行くと入れません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 投稿日:2025年8月6日

    夕暮菜見夫さん

    夕暮菜見夫さん

    • 男性/60代
  • 一度は訪れた方がよい。

    5.0

    その他

    ウミネコに圧倒されます。また、神社も訪れる価値があります。ただし、ウミネコのふんには注意が必要。私は、100均で、ビニールレインコートを用意しました。。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 投稿日:2025年7月24日

    Tatsuさん

    Tatsuさん

    • 男性/60代
  • 海カモメがうじゃうじゃいるといったら良いのでしょうか。

    3.0

    友達同士

    フン攻撃を受けないよう、神社の入り口には貸し出し用の傘まで置いてあります。その鳴き声も中々のものでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 投稿日:2025年7月7日

    こぶさんさん

    こぶさんさん

    • 男性/70代
(C) Recruit Co., Ltd.