平和大通り
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
広島の100メータ通り - 平和大通りのクチコミ
							
							
							
								 
							
							
						
グルメツウ 超達人さん 男性/60代
- カップル・夫婦
広島市中心部を東西に走る大通で、道幅が広く別名100メータ通りといわれる。道の分離帯は公園にように樹木が整備されていてきれい。
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
超達人さんの他のクチコミ
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  道の駅 湯の香しおばら栃木県那須塩原市/道の駅・サービスエリア 近くの農産物などの直売品が豊富な道の駅。広い駐車場に来館者がいっぱいでした。食事もできる施... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  塩釜神社栃木県矢板市/その他神社・神宮・寺院 那須に行った帰路に寄った矢板市の塩釜神社。矢板市はその昔岩塩が豊富に採れたことからこの名前... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  実相院栃木県大田原市/その他神社・神宮・寺院 実相院は京都の有名寺院だけかと思っていたら、大田原市にあるこの見事な山門があるお寺も同じ名... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  徳川美術館愛知県名古屋市東区/美術館 江戸時代の長きにわたり日本を支配した徳川家の宝物が一堂に所蔵陳列されている美術館。名古屋市... 
平和大通りの新着クチコミ
- 
							きれい、わくわくしました。 歩いて数分、ゆっくり見ることが出来ました。 
 人は始まったばかりなので、思ったより少なかったです。
 いろいろなデザインのものがあり、楽しいです
 12月だなあと感じました。詳細情報をみる - 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月3日
 
- 
							子連れにおすすめ とても綺麗で、子どもが喜びそうな物が多かった。 
 また、家族で行くと、盛り上がり楽しいと感じた。 寒いので、どこかのお店から見れると良いのにと思ったが、そんな店がどこにあるのかわからなくて、残念だった。詳細情報をみる - 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2024年1月10日
 
- 
							家族連れ 今回は広島の平和大通りは初めて歩きましたが非常にイルミネィションの装飾等が大変綺麗でした。 
 食べ物も美味しく家族で満足しました。詳細情報をみる - 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年1月8日
 
- 
							ファミリーで楽しめる 昼間の大通りに花も植えてありゆっくり歩いて楽しめますが、平和大通りがまるで夢の世界です 暗い中でもガードマンが誘導してくれ安心して楽しめます 詳細情報をみる - 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年1月6日
 
- 
							イルミネーションがきれいでした ちょうどイルミネーションをしていました。通り抜けできるトンネルや、カープのヘルメット、スライリーの電飾もありました。 詳細情報をみる - 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月25日
 

 
									 
									 
									
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	