美楽温泉 SPA-HERBS
- エリア
-
-
埼玉
-
川越・さいたま
-
さいたま市北区
-
植竹町
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
美楽温泉 SPA-HERBSのクチコミ一覧(24ページ目)
231 - 240件
(全250件中)
-
いびきがうるさすぎてリラックスできない
揉みほぐしにきてるのに隣に部屋が休憩場所になっていて、いびきがうるさくてリラックスが全くできない。
いびき響かない工夫してほしい。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年6月3日
-
人気のスパ
じゃらんnetで遊び体験済み
じゃらんで溜まった期間限定ポイントで行ってきました。
オープンしてからずっと月に1回のペースでお邪魔しております。
人気の炭酸風呂が2箇所に増えて、ゆっくり浸かれます。
岩盤浴も漫画も楽しめ、綺麗な施設なのでお気に入りのスパです。
桜満開で、お花見に行っているひとが多かったのかいつもの週末より混雑していませんでした。ラッキー。- 行った時期:2019年4月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年4月8日
-
家族で行っては行けません、コーピー1杯でも1名分の入浴料を最低払わなければなりません
家族で昨日行きましたが、家族は私の入浴中の間は上のカフェで待っているとのことを伝えましたが、施設使用料として1名分の入浴代金を払えと言われました。
全くもって納得できません。
一緒に団らんの時間を過ごすために家族で行き、入浴後は一緒に食事を撮ろうと思っておりましたが、それすらもできない施設ということでしょうか。
昨日の対応では、食事を取ろうが取るまいが、入館するためには施設使用料を払うというのには一定の理解はできます。施設を維持・管理するためにはコストがかかるからです。
ただし、その料金がなぜ入浴しないにもかかわらず入浴代金と同じなのかという点については納得できません。
例えば入浴する場合は入浴代金が施設使用料とみなし、入浴をしないものが入館する場合は一律△円など館内での滞在を過ごしやすくするための仕組みを考えるべきです。なぜなら消費者は館内にあるカフェやレストランで消費をするからです。入浴以外で消費をすることが少なからず一定の割合数は顧客としているにもかかわらず、以前に施設使用料として入浴料全額を負担しなければならないのには消費者にとってフェアではありません。
私は昨日、この断りを受けた際に家族は入館を諦め、エレベーターの脇で待っていなければならなかったため、家族に迷惑をかけないために入浴を最小限の時間にして退出しました。
リラックスして来たのに、ストレスが貯まりました。顧客志向ではない会社です。- 行った時期:2019年3月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月16日
-
説明がないので分かりにくい
月曜のお昼に行きましたが、混んでいました。
岩盤浴のセットでしたが、受付の階に岩盤浴があり、更衣室とお風呂は上の階で、どの順序で行けばいいのか迷いました。
バスタオルと岩盤浴の下に敷くタオルも分からず間違えてしまいました。
岩盤浴は、外に眼鏡を外して置く場所があり、飲み物や荷物も名前を書いたタグやシールを付けたりして置く所があります。
温度の違う岩盤浴が何種類かあり、中が見えないので迷いました。
温泉は、メイク落とし洗顔料、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、化粧水、乳液全てクラシエで安っぽい感じはなく、使いごこちは良かったです。
露天にある仙洞窟は、サウナではなく、ぬるい座湯で長く入れますが、個人的には寝ころび湯が空を見ながらゆっくりできてよかったです。
出る時は、受付の裏に会計があり、分かりにくく受付に並んでしまいました。- 行った時期:2019年3月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年3月12日
-
お肌がピカピカに
じゃらんnetで遊び体験済み
月曜日に大宮駅までの送迎シャトルを利用して行きました。10:55のバスでしたが館内はにぎわっていました。店員さんの対応も大変良かったですし、何より飽きないほどの温泉の種類と岩盤浴、ドライヤーの数もたくさんあり大満足です。翌日職場でお肌がピカピカしっとりだよ!と褒められました。
- 行った時期:2019年2月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年2月6日
-
快適でした
設備全てが新しく、スタッフの方々も親切で良かったです。
特に館内着が、デザインも素敵で着心地も良かったです。
駐車場とリラクゼーションルームが混んでいたのでもう少し
利用しやすくなると星5個です。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年1月13日
-
ゆっくり快適
火曜日の平日12時頃〜夕方までゆっくり滞在できました。
・雰囲気 新しくとても綺麗 お子さんが居ない時間帯だったので静かに過ごせました。
・館内 女性風呂は内湯、泡風呂などと露天風呂は寝湯や五右衛門風呂、洞窟風呂など多種多彩。岩盤浴は数カ所かあり温度が異なり色々試せて楽しいです。その他、女性優先の休憩所があるのが珍しいと思いました。リクライニングシートがたくさんあり雑誌や漫画棚から好きなだけ読めますし、仮眠もできますしゆっくりできました。アロマ香るのもとてもリラックスできました。
・食事 レストランやカフェがあります。日替わりランチも1000円程でちょうどよい量でした。
ただ、お米が柔らかく残してしまいました。すみません。星4にしまして。
総合的に男女問わず ゆっくりできますので 是非次回も利用させていただきます。- 行った時期:2018年11月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年11月28日
-
快適でした
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて行きましたが、施設はとても綺麗でゆっくり出来ました。食事もしました、レストランの店員さんがバイトだと思いますが、とてもよいキチンとした接客で良かったです。
身体がとても温まりリラックスできました。- 行った時期:2018年10月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年11月14日
-
一人で半日
じゃらんnetで遊び体験済み
大宮から11:55のシャトルバスで訪問し、17時まで半日、約4時間半も滞在しました。
漫画読み放題で時間を忘れて没頭できて、心も身体もリラックスできました。- 行った時期:2018年10月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年10月30日
-
期待以上でした
じゃらんnetで遊び体験済み
2018猛暑日11日目
送迎バス利用により、たまには運転手氏にも湯上りビールを提供( ̄∇ ̄)
限定ポイント利用分で【ビール&おつまみ3品で980円×2名分がお得に】なる計算。
多分ビールはグラスビール、おつまみも豆皿程度のものだろうと、おかわりビールの出費覚悟で向かったが、いざ提供されたのは中ジョッキサイズでキンキンに冷えたグラス&Beer☆氷結状態☆
プハー極楽
おつまみはカラフルな野菜のピクルス、キムチ、ポテトサラダ☆前菜として考えられてる感あり
気を良くして頼んだメニューは今一つで残念でした
(焼きメニューなのにぬるい)が、もし次回があるとしたら、絶対だし巻き玉子を頼みたい。ちゃんと焼いているところを目撃(゚Д゚)
施設はどなたも書かれているように
新しくて清潔感あり。
客層は若め。明るいキッズルームがあり、小さなお子さんも楽しめる雰囲気。併設のごろ寝スペースにはボードゲームの貸し出しがありました。
お湯自体の個性はそこそこかなと思いましたが、意外にあとからじわじわきました。全湯船制覇。「仙洞窟」という遊牧民のゲル的な湯船が一番気に入ったのですが、お喋り声が響き過ぎる人に運悪く遭遇してしまうと一気に台無しになります。
いつか孫と一緒に行きたい場所かな?と感じました。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年8月27日