Lucky Glass Studio
- エリア
-
-
東京
-
蒲田・大森・羽田周辺
-
大田区
-
中央
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
Lucky Glass Studioの概要
所在地を確認する

色とりどりの材料(ケーンっていいます)は、自分達の工房で、ガラスを溶かすところから全て手作りしています。270種類あります!



初めてでも失敗しません!プレゼントにも大人気です!






お皿の深め・浅めが選べます。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
Lucky Glass Studioについて
Lucky Glass Studio(LGS)は東京の大田区にあるガラス工房です。
ガラス作家が実際に使っている道具を使って、本格的な吹きガラスをはじめ、
オリジナルプログラムのカラフルプレート、切子ガラスなどを体験することができます。
忙しい日常から解放され、ひととき無邪気に、あるいは無心にガラスと向き合ってみる。
ここにはそんな、ゆったりとした中にも充実した時間が流れています。
丁寧にものを見たり、手を動かしたりすることを通じてリフレッシュしたり、癒されたり。
都会にあるアトリエだからこそ、そんな心地よさをガラス工芸を通じて皆さんと共有できれば幸いです。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒143-0024 東京都大田区中央4-22-17 地図 |
---|
Lucky Glass Studioの遊び・体験プラン
-
相席なし。1グループ貸し切りなので安心です!世界でここでしかできないガラス体験!直径18pのキャンディボウル!カップル、女性、ファミリーでの体験におすすめです♪
◆世界で当工房でしか体験できない完全オリジナルのコースです。
◆インスタ映えする色ガラスをさらに増量。その数なんと約280色!!
◆コロナ対策をしておりますので安全に体験できます。ガラス細工作り
お一人様
4,800円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
相席なし。1グループ貸切なので安心です!世界でここでしかできないガラス体験!直径20pのキャンディボウル!カップル・女性に大人気/ファミリーでの体験にもおすすめです♪
◆世界で当工房でしか体験できない完全オリジナルのコースです。
◆インスタ映えする色ガラスを大幅に増量。その数なんと約280色!!
◆コロナ対策をしているので安全に体験できます。ガラス細工作り
お一人様
6,050円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
1グループ貸し切りで安心です。初めてでも安心の吹きガラス体験!カップル・女性に大人気/おひとり様やファミリーにも♪
◆プレゼントにもオススメです!
◆マイコップや一輪挿し、ボウル、ペーパーウェイトがお作りいただけます!
◆マンツーマンで安心です!7才から体験できます!
◆一人あたり30〜40分位の制作時間です。ガラス細工作り
お一人様
4,200円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
Lucky Glass Studioの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 7%
- 1〜2時間 87%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 7%
- 普通 27%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 25%
- 40代 56%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 6%
- 2人 56%
- 3〜5人 38%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 11%
- 7〜12歳 89%
- 13歳以上 0%
Lucky Glass Studioのクチコミ
-
初めての吹きガラス体験
とても丁寧に教えていただき、小学生も楽しんで体験ができました。
貸し切り状態のため、まさに手取り足取りという感じですが、
本人が作業するのを上手くサポートしてくださるので、自分でやっているという感覚を持ちつつ、
いい仕上がりにしていただけました。
教えてくださったのはご主人でしたが、ほめ方がとても適切で本人の達成感を大事にしてくださっていることが伝わりました。
色も3種類選ぶことができますが、ガラスに使用した場合の色見本ビー玉があるので選びやすかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月31日
-
丁寧に教えてくださいました
吹きガラスを小学校高学年のこどもが体験しました。アトリエのある大森はほぼ初めてで、伺った先の外観が普通のおうちだったので少し驚きました。奥に通して頂くと本格的な工房で、手前には色とりどりの石や作品が置かれていました。
以前、国内の旅行先でグラスの絵付け体験をしたことがあり、今回も子供が簡単にできることだけするのだろうと考えていたのですが、実際は工芸大学に通ったらこういう風に習うのかな?というくらい最初から丁寧に教えて下さり、本当にいい経験になりました。奥様が暑くないか気遣って下さったのもとても嬉しかったです。
こんどは美術好きの上の子を連れていきたいなと思います詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2021年8月6日
-
小学1年〜大人まで夢中で作りました!
真夏にガラス工房?と夫に言われましたが、終始涼しかったですw火の傍に行かないので夏もおすすめです!
コロナ時期でしたが、グループ貸し切りだったので気になりませんでした。
耐熱性のある丸い紙の上に、好きな色を並べていく。
その過程に皆夢中!
色選びや置き方、フロスト加工、お皿の深さで個性が出ます。
焼きは工房のご主人が後日行ってくれます。
その行程を動画で見せてくれるので分かりやすかったです。
ポイントに入れられる模様ガラスは季節で変わるそうです。
夏だったので、お魚がありました。
後はハート、ボタンなど8種類だったかな?
2週間後に届いたお皿は、
滑らかな肌触りで、厚みがあって、可愛かったです。
大満足です!詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月6日
Lucky Glass Studioの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | Lucky Glass Studio(ラッキー グラス スタジオ) |
---|---|
所在地 |
〒143-0024 東京都大田区中央4-22-17
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
料金・値段 |
4,200円〜 |
ホームページ | http://luckyglass.tokyo/ |
施設コード | guide000000191551 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
Lucky Glass Studioに関するよくある質問
-
- Lucky Glass Studioのおすすめプランは?
-
- Lucky Glass Studioの料金・値段は?
-
- Lucky Glass Studioの料金・値段は4,200円〜です。
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- Lucky Glass Studio周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 龍子記念館 - 約370m (徒歩約5分)
- 大田文化の森 - 約280m (徒歩約4分)
- のんびりまーと - 約240m (徒歩約3分)
- ホテルJALシティ羽田東京 Cafe&Dining HARUHORO - 約4.2km
-
- Lucky Glass Studioの年齢層は?
-
- Lucky Glass Studioの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- Lucky Glass Studioの子供の年齢は何歳が多い?
-
- Lucky Glass Studioの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。