鮎屋の滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鮎屋の滝
所在地を確認する

遊歩道から鮎屋の滝をガラケーで撮りました

滝もさることながらまわりの岩の壁がすごい迫力があります!

水量が多く、迫力満点でした

兵庫県・淡路島洲本市・鮎屋の滝

ダムからの放流風景にも出会えましたが、流れに変化を伴う滝とは異なり、何か不気味な感じがしました

兵庫県・淡路島洲本市・鮎屋の滝

兵庫県・淡路島洲本市・鮎屋の滝

落差15メートルぐらいでしょうか

兵庫県・淡路島洲本市・鮎屋の滝

兵庫県・淡路島洲本市・鮎屋の滝
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
鮎屋の滝について
鮎屋の滝は兵庫県洲本市に位置し、かつてあわじ花へんろ第61番札所だった場所だ。淡路島一を誇るこの滝は、落差14.5mで、間近で流れ落ちる滝の様子を見るととても迫力がある。パワースポットとしても人気が高いこの滝では、6月下旬頃になるとホタルの飛び交う姿を見ることができ、とても風情がある。最寄の駐車場から滝までは徒歩5分以内で到着するが、道中に整備されている遊歩道からは四季折々の自然を思う存分感じることができ癒される。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒656-0111 兵庫県洲本市鮎屋 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)神戸淡路鳴門道洲本ICから国道28号、県道を経由して約20分 |
鮎屋の滝のクチコミ
-
道が狭いですが、信じて目的地まで進んでください
「鮎屋の滝」という看板がでているものの、「こんな道進んでいいの?!」と思う、車がすれ違えないような細い道が続きます。
その道であっています。駐車場あり。急な階段が続いているものの、高齢の祖母でも下りの道から滝まで行くことができました。
なかなかの迫力です。マイナスイオンが出ている感じがして、空気が澄んでいて気持ちがいい。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月28日
このクチコミは参考になりましたか? 13
-
淡路島の穴場スポット!大迫力でした!
駐車場も複数あり、そこからすぐに滝を見れるので
とても良かったです。想像以上の水量でびっくりでした!詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年7月4日
このクチコミは参考になりましたか? 8
-
Pacoさんの鮎屋の滝のクチコミ
かなり判りづらい所にあります。車で行くと、本当にこのまま行って良いのかなぁ、と思った先に駐車場があります。滝はまあまあ普通ですが、空いていて静謐な感じはします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月21日
このクチコミは参考になりましたか? 16
鮎屋の滝の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鮎屋の滝(アイヤノタキ) |
---|---|
所在地 |
〒656-0111 兵庫県洲本市鮎屋
|
交通アクセス | (1)神戸淡路鳴門道洲本ICから国道28号、県道を経由して約20分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0799-22-3321 |
最近の編集者 |
|
鮎屋の滝に関するよくある質問
-
- 鮎屋の滝の交通アクセスは?
-
- (1)神戸淡路鳴門道洲本ICから国道28号、県道を経由して約20分
-
- 鮎屋の滝周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- シルバー工房PENA - 約10.5km
- シーアイガ海月 - 約10.9km
- 洲本城跡 - 約6.7km
- ウェルネスパーク五色 夢工房 - 約13.4km
-
- 鮎屋の滝の年齢層は?
-
- 鮎屋の滝の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 鮎屋の滝の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 鮎屋の滝の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
鮎屋の滝の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 91%
- 1〜2時間 9%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 92%
- やや空き 8%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 36%
- 40代 29%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 38%
- 3〜5人 46%
- 6〜9人 8%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%