陶芸工房 花いかだ
- エリア
-
-
宮城
-
白石・蔵王
-
柴田町(柴田郡)
-
富沢
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
陶芸工房 花いかだのクチコミ一覧
1 - 10件
(全364件中)
-
初心者でも家族で楽しめました!
私は型を使ったきれいなかたちコース、夫は電動ろくろを使って製作しました。陶芸自体初めてでしたが、陶芸家の方に優しく教えていただいて、楽しい時間を過ごせました。1歳の子どもも粘土遊びをさせてもらったり、敷地の中の遊歩道を散歩したりして、楽しそうでした。
焼き上がりは1ヶ月後でしたが、とてもきれいに仕上げていただいて大満足です。
次はお蕎麦も食べながら、また陶芸体験したいと思います。- 行った時期:2017年8月
- 滞在時間:1〜2時間
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月10日
-
お蕎麦ランチと陶芸体験でいい休日を過ごせました
友人3人と隣接する手打ちそば処でおすすめのメニューの一つ、天せいろをいただいたあと、私と友人2人はろくろコース、もう1人はきれいなかたちコースで陶芸体験をしてきました。
ろくろコースの友人はお皿を製作時に出来た『バリ』がタバコを置くのにいい形になっているとの先生のお話から旦那様への灰皿に仕上げ、もう一つは少し先生にお手伝いをいただきながらフリーカップを。
きれいなかたちのコースの友人はオーバル型のお皿を成型したあと、表には生の葉っぱを使って模様を入れ、裏には工房に用意されていた型押しを使い今日の日付と自分の名前などを入れてオリジナルなお皿を完成。
私は酒杯を2つ。大きいものと小さいもの。ろくろコースは何点か作り2つ選べるので4つ作製したものの中から出来のいいものを選べたので安心でした。
体験者の要望に応じ、優しく丁寧なアドバイスをしてくださる先生のお陰で今日はいい陶芸体験が出来ました。ありがとうございます。
帰りの車中は、次はもっと上手に、今度はろくろに挑戦したいと次製作欲で盛り上がりました。またよろしくお願いいたします。- 行った時期:2018年1月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月30日
他1枚の写真をみる
-
一人でも、気軽に体験できました!
一人でしたが、初の電動ろくろ体験をしてきました!
若いご夫婦の方に教えて頂きましたが、見ているよりも難しいと思いながらも、チャレンジしてみました。
作品を4点作成し、その中から好きな作品を2点選ぶとのことで、色々作ってみました。
選んだのは、お茶碗とビアカップにしました。
最後に、作品の色を選び完成が凄く楽しみです。
隣に、ご夫婦の作品が販売しており、コーヒーカップとソーサーのセットと、スープカップを購入しました。
柔らかい色の素敵な作品です。しかも、今日までsaleでしたので、50%offで購入できラッキーでした
次回は、隣のお父様のお蕎麦屋さんで食事をしながら、陶芸体験に来たいと思います(o^^o)- 行った時期:2018年2月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年2月27日
-
落ち着いた雰囲気の陶芸教室
近くの温泉旅行の帰り道、妻と利用させていただきました。電動ろくろは初めてで難しい印象がありましたが丁寧にご指導いただきました。
選べる色の種類も多かったです。(+300くらいで30種類程)
落ち着いた空間でろくろで無心になり、癒されました。また作りに行きたいです。- 行った時期:2018年3月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年3月20日
-
ろくろ体験
友人とろくろ体験に初チャレンジしました!難しかったけれど、最後は大きめの丼ぶりも作れました。選べる色もカラフルで完成が楽しみです。友人も楽しんでいました!
- 行った時期:2018年4月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年4月17日
-
家族で陶芸
じゃらんnetで遊び体験済み
4人家族(全員成人)で電動ろくろと手ひねりに別れて体験しました。丁寧に教えていただき家族全員楽しめました。完成は後日郵送していただきます。どんな器が来るか楽しみです。体験後の隣接している手打そば 花いかだのお蕎麦も美味しかったです。春の緑の囲まれ癒されました。
- 行った時期:2018年4月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月5日
-
楽しくあっという間にできました!
じゃらんnetで遊び体験済み
柴田町に、こんな素敵なところがあるとは思いませんでした。14時からの予約で時間があったので花いかだのお蕎麦と山菜を頂きました。とてもおいしく素晴らしかったです。
電動ろくろをでお茶碗や湯飲みを作らせていただきましたが、基本の形は先生がしてくださるので、1時間ほどで4個作らせていただき、そのうち2個を焼いて送っていただけるとの事で、出来上がりが今から楽しみです。
初心者でも先生が丁寧にサポートしてくださるので、とても楽しかったです。
また、次回も宮城に行った際は、陶芸と美味しいおそばを楽しみたいです。
高山植物や山菜など周りの環境もとても素敵でした。- 行った時期:2018年5月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月9日
-
自然豊かな癒しの空間◎
親子で陶芸体験に参加しました。テーブルでのコースで葉っぱの形の器を作りたいと言ったところご主人「お庭から好きな葉っぱを取ってきてください」と、お庭散策!とっても広いお庭です!取ってきた葉っぱを粘土に押し当てて、葉っぱの模様をつけました。日常使いができそうなお皿を作りました。
上のおそば屋さんで美味しいおそばもいただき、息子とよい時間を過ごせました。- 行った時期:2018年6月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月5日
-
童心に戻れた時間
会社が休みになった平日、同期で何かをしたいと思って、思い出つくりに陶芸体験でもしてみようと隣の県より岩沼にやってきました。陶芸は初めてだったのですが、童心に戻ったようにお友達5名と土に触れあい、楽しい時間を過ごすことができました。併設しているおそばは、限定の10食にやっと間に合い美味しく頂きました。
陶芸で作った作品が仕上がってくるのが楽しみです
ものすごく暑い日だったのに、自然に囲まれた「花いかだ」さんは涼しくて、風の音も聞こえて気持ち良かったです。工事の音もすごかったですが、自然豊かでまた行きたくなるようなところでした- 行った時期:2018年6月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月10日
-
同僚と初体験
日々のストレスから解放されたく、会社の同年代の女性と陶芸に初挑戦。穏やかに時間を有効に過ごすことができました。肝心な所は先生がサポートしてくださるので安心です。
周りの自然とおいしいお蕎麦で癒されました。
いい一日でした。ありがとうございました。- 行った時期:2018年5月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月11日