陶芸工房 花いかだ
- エリア
- 
							- 
										宮城
- 
										白石・蔵王
- 
										柴田町(柴田郡)
- 
										富沢
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
									- 
										クラフト・工芸
- 
										陶芸教室・陶芸体験
 
- 
										
陶芸工房 花いかだのクチコミ一覧
1 - 10件
(全365件中)
- 
							
								なんとも 体験も楽しく、届いたお皿の出来栄えを見たら素晴らしくて感動しました! 
 でも底を除くと光が...試しに水を入れてみたらぽたぽたと落ちてきてショックでした...金継ぎ補習して欲しかったです...
 見た目が本当に良かった分ショックが大きいです...- 行った時期:2021年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年3月23日
 
- 
							
								還暦祝いのお茶碗作り 還暦祝いのお茶碗を作りたくて今回こちらに体験に行きました。せっかくなら孫の手作りの方が喜ぶだろうと思い、最近陶芸にも興味があるようだったので子供でも出来るところを探しましたが、小学生には電動ろくろは無理だと断られるところも有り。しかし花いかださんは小学生以上はokということでありがたかったです。とても綺麗な建物でした。子供も初めての陶芸体験、とても楽しかったようです。焼き上がりが楽しみです。 - 行った時期:2020年1月
- 投稿日:2020年1月26日
 
- 
							
								初めての陶芸 電動ろくろをつかって初めて陶芸をしました。 
 とっても親切に教えていただきました。
 6歳の娘でも作ることができました!- 行った時期:2021年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年5月6日
 
- 
							
								楽しかったです!! 5月末に手びねりコースで体験させていただきました。分かりやすい説明で丁寧に教えていただき、楽しい時間となりました。器の色を沢山の見本の中から選ぶ事ができ、出来上がりが楽しみです。次はろくろも挑戦したいと思っています。 - 行った時期:2021年5月
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2021年6月21日
 
- 
							
								久々の陶芸体験でした! じゃらんnetで遊び体験済み 大学時代の友人たちと久々の再会に、 
 何か形に残る物を作ろうということで、
 花いかださんを訪れました。
 陶芸はやっぱり奥が深い、熱中してしまいました。
 4、5個作ったものから、2個焼き上げるものを選ぶ、
 色を何にするか選ぶ、とても迷いました笑
 スタッフの方々も優しく、楽しい時間を
 過ごすことができました。
 焼き上がりが楽しみです。- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年1月11日
 
- 
							
								楽しめました じゃらんnetで遊び体験済み 陶芸初体験! 
 何とかなるものですwww
 焼き上がりが楽しみですし、貴重な体験が出来て良い思い出になりました。- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年3月5日
 
- 
							
								初めて体験しました! 電動のろくろコースを予約しました。 
 夫婦2人で申し込みましたが、1回の体験が4人と少人数のため、うまくいかないところがあったり不安に思っても気軽に質問することが出来ました。また、作りたい形を伝えることで、その形が作りやすくなるように準備をしてくれたり、分かりやすく説明してくれるなどとても丁寧に教えていただきました。
 たくさんの色から選ぶことも出来るので、完成がより楽しみになります。
 一緒に体験した方々との会話や、お互いの作品を見合ったり写真を撮ったりしたことも楽しい良い思い出になりました。
 行く途中には、看板はあるのですが小さめなので、もう少し大きめの看板があると初めて行く時は助かるかなと思いました。敷地内(?)のおそばやさんの分も合わせると、20台以上は停められそうな駐車スペースです。
 約1ヶ月後に受け取りに行く予定ですが、今から楽しみです。- 行った時期:2021年5月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年5月5日
 
- 
							
								ありがとうございました じゃらんnetで遊び体験済み 夏休みの思い出にと小学5年生の次男と母の二人で参加しました。電動ロクロは初めてでしたが、親切な説明と優しいお人柄の先生に丁寧に教えていただきました。意外にも5年生の息子の方が思い切りがよく、思い通りの形を作っていたのに驚きました。テレビなどで良く見かけていた電動ロクロはとても楽しく集中して作ることができました。好みの器を作り、完成までは先生にお願いして出来上がりを息子と二人で楽しみに待っています。また作りたいね〜、今度は違う形に挑戦したいな、と親子で話しています。楽しい時間をありがとうございました。 - 行った時期:2021年7月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2021年8月2日
 
- 
							
								友だちと陶芸 お友達が陶芸に行きたいと言うので、 
 色のバリエーションがたくさんある花いかだを選びました!
 場所は仙台から少し離れたところですが、景色もよく自然に
 に癒されます。近くには蕎麦屋さんもあるようです。
 先生が丁寧に教えてくださり、相談しながら自分のペースで作ることが出来ました。カラーもたくさんありますが、プランの料金に含まれる物と有料の物があります。どれも魅力的なので、自分が好きな色味が見つかると思います。
 とっても楽しく体験出来るので、また行きたいです。
 ありがとうございました!!- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2021年7月30日
 
- 
							
								初めての電動ロクロも楽しめました じゃらんnetで遊び体験済み 初めての電動ロクロでしたが、スタッフの方も優しく教えていただき、あっという間の楽しい時間でした。 
 基本の形まで作っていただいてからの作業だったので、難しくなく、自分たちの希望の形に仕上げることができました。色もたくさん選べるので、迷ってしまうくらいでした。工房のなかにあった器で素敵な気に入った色があったのですが、もう手に入らない色で選ぶことができなかったのが残念でした。
 出来上がりまでドキドキですが、楽しみにしています。- 行った時期:2021年6月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年8月9日
 

 
									
									
								 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	