遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

アトリエシリカの概要

所在地を確認する

アトリエシリカ
アトリエシリカ
小さめの徳利とぐい呑みだけのつもりが、余ったので色々と作らせていただきました。_アトリエシリカ

小さめの徳利とぐい呑みだけのつもりが、余ったので色々と作らせていただきました。

されこうべの沈んでいるぐい呑み
手捻り染付_アトリエシリカ

されこうべの沈んでいるぐい呑み 手捻り染付

いい色付けをしてくださいました。_アトリエシリカ

いい色付けをしてくださいました。

1人1キロの材料で、好きなものをなんでも作れます!_アトリエシリカ

1人1キロの材料で、好きなものをなんでも作れます!

片口、御猪口と箸置き。そしてお皿です。週末の晩酌に使います。_アトリエシリカ

片口、御猪口と箸置き。そしてお皿です。週末の晩酌に使います。

モモンガとコウモリの箸置き
手捻り染付_アトリエシリカ

モモンガとコウモリの箸置き 手捻り染付

このお皿は絵付用に成形されて売っているものです。取り寄せてもらいました。自分でしたのは絵付のみ。_アトリエシリカ

このお皿は絵付用に成形されて売っているものです。取り寄せてもらいました。自分でしたのは絵付のみ。

出来上がり_アトリエシリカ

出来上がり

  • アトリエシリカ
  • アトリエシリカ
  • 小さめの徳利とぐい呑みだけのつもりが、余ったので色々と作らせていただきました。_アトリエシリカ
  • されこうべの沈んでいるぐい呑み
手捻り染付_アトリエシリカ
  • いい色付けをしてくださいました。_アトリエシリカ
  • 1人1キロの材料で、好きなものをなんでも作れます!_アトリエシリカ
  • 片口、御猪口と箸置き。そしてお皿です。週末の晩酌に使います。_アトリエシリカ
  • モモンガとコウモリの箸置き
手捻り染付_アトリエシリカ
  • このお皿は絵付用に成形されて売っているものです。取り寄せてもらいました。自分でしたのは絵付のみ。_アトリエシリカ
  • 出来上がり_アトリエシリカ
  • 評価分布

    満足
    77%
    やや満足
    18%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    5%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    5.0

    シニア

    -.-

    一人旅

    4.1

アトリエシリカについて


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒130-0002  東京都墨田区業平1-12-8 地図

アトリエシリカの遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

アトリエシリカの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 86%
  • 2〜3時間 9%
  • 3時間以上 5%
混雑状況
  • 空いている 75%
  • やや空き 5%
  • 普通 20%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 5%
  • 20代 23%
  • 30代 45%
  • 40代 14%
  • 50代以上 14%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 41%
  • 2人 45%
  • 3〜5人 14%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 67%
  • 13歳以上 0%

アトリエシリカのクチコミ

  • 親しみやすい雰囲気でした!

    5.0

    カップル・夫婦

    恋人と陶芸体験に行きました。
    親しみやすいお店の方と、建物の中でリラックスして体験することができました。また、作品が配送ではなくて実際に取りに行く形であるのも嬉しいポイントでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年7月6日

    みくさん

    みくさん

    • 女性/20代
  • 理科室のような空間で陶芸体験

    4.0

    一人

    初めての体験で、緊張しましたが、
    アットホームな会話が弾んでいる空間の中での
    陶芸体験、とても楽しかったです。
    陶芸により、興味が深まりました(*^^*)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年4月14日

    かんなさん

    かんなさん

    • 女性/30代
  • ゆるゆると楽しめます

    5.0

    一人

    主に手捻りのアトリエです。全く未経験でも楽しめます。時々行っていますが、作っていると無心になれて、ストレス解消できます。料金は安いですが、内容で多少変わるみたいなので最初に聞いたほうがいいかも。
    緩めの雰囲気で、常連はみんな自分の都合で来れる時に来て好き勝手に作っています。アトリエの横に作品展示販売コーナーがあるので、どんなものが作れるか見ることができます。子連れで行くのも楽しいですよ。
    作りたいものを伝えると一緒に考えてくれますが、粘土をこねるところからなので、全くの初心者は小皿や箸置きなど小さいものから始めるのがおすすめ。いきなりコーヒーカップや足つきのカップは難しいです。なれると色々作れるようになります。
    絵付は染付の材料はいつもありますが、カラフルな上絵の材料は置いてないので、取り寄せや持ち込みになります。細かいことをしたかったら筆なども持ち込んだ方がいいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月1日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2023年12月11日

    花うさぎさん

    花うさぎさん

    • 女性/50代

アトリエシリカの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 アトリエシリカ(アトリエシリカ)
所在地 〒130-0002 東京都墨田区業平1-12-8

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

料金・値段 3,000円〜
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ silica305@yahoo.co.jp
施設コード guide000000192005

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

アトリエシリカに関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.