宝徳寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
床紅葉 - 宝徳寺のクチコミ
お宿ツウ おとうさんさん 男性/60代
- カップル・夫婦
-
絶景
by おとうさんさん(2023年11月撮影)
いいね 2
群馬県で、こんなにも見事な床紅葉があると知りませんでした。TVで初めて知り、是非訪れてみたいと思い、来ました。まあ、見事です。ただ、午前9時半に着いて、シャトルバスで寺に行きましたが、平日にもかかわらず見学者が多く順番待ち状態。自分達より後に来た人達はもっと混んでいた。しかし、来て感動しました。
- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月26日
- このクチコミは参考になりましたか?6はい
おとうさんさんの他のクチコミ
-
斑尾東急リゾート ホテルタングラム
長野県信濃町・黒姫
野尻湖テラス行くためにタングラム泊まった。リフト割り引きあってよかった。子どもたちにも遊べ...
-
乳緑色の湯 志賀高原ホテル一望閣
長野県湯田中・渋・志賀高原
部屋に入った途端、暑い。涼しいと思ったら、クーラが無く、日があるうちは暑い。せめて扇風機が...
-
フォレストリゾート 猪苗代 四季の里
福島県猪苗代・表磐梯
お盆期間なのにコスパなかなか良い。自然の中にあるので、癒される。食事は会席で美味しく、風情...
-
那須千本松牧場
栃木県那須塩原市/牧場・酪農体験
孫達に動物を見せたり、シャボン玉を追いかけたりして、楽しんだ。お腹すいたのでジンギスカン食...
宝徳寺の新着クチコミ
-
素敵な御朱印頂きました
七七七
直書き御朱印頂きました
午前中は混んでいたとの事
15時過ぎに到着し駐車場も停められました
七夕だったので短冊にお願い事を書き
好きな風鈴に飾るという物でした
御朱印を書いていただいている間に
地蔵のこみち、風鈴祭り、夏の床もみじを楽しみました
思っていた以上に素敵なところでした
秋にまた是非行きたいです詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年7月14日
-
念願がかなう
前から行ってみたいと思い、ついに行くことができすごく良かったので満点つけました。特別公開も15日まで延長しているようで、今年は紅葉が遅れてツアー客が少ない時期もあり夕方に着いたがそれほど混んでなく、スムーズにみることができましたが、第三駐車場まであり混雑してるとちょっと不便です。(帰るときには第一駐車場は高齢者など優先?で制限してました)
拝観料は1200円と高いですが、床もみじなどの維持費や駐車場係員のコストを考えると仕方ないかなと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月8日
-
この時期は拝観するのに並びます。でも、並んでも観たい素晴らしい床紅葉
9時ジャストに合わせて行ったにも関わらず、坂の下まで行列ができていて、びっくりしました。アクセスが悪く公共交通機関で行かれる人はバスしかないので、時間に余裕を持っていくと良いと思います。床紅葉を皆が順番に撮影したり拝観できるように、きちんと入場制限されているので、その点は良いと感じました。御朱印も書き置きですぐ頂けて、効率がよく、この時期はそこもポイント高い。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月26日
-
がっかり
宝徳寺のゆか紅葉 一度見てみたいと思い 晴れた日 11月初旬に出かけました。拝観料 11月から¥1200とあり ましたが 紅葉も進んでないようでした まさか?と思い 券売所に行き 料金確認して ビックリ! 普通どこでも 開花、紅葉状況により 料金がきめられてるようですが
そのような お考えは ないのですか?詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月22日
-
流石!
テレビで床紅葉を見て即思い付いて行ってみました。漆の床が流石というか、紅葉は、一本だけでしたが堪能しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月30日