遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

宝徳寺のクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 20件 (全77件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 床もみじ(宝徳寺)

    3.0
    • カップル・夫婦
    肌寒くなった季節到来で、『もみじ』を見たくて丁度テレビで放送したので関越高速に乗って、北関東自動車道、太田桐生ICで降りて午後に到着。多くの見学者が車で来ていましたが、係員の誘導で無事に無料の駐車場に止めることができました。
    帰りに寄ったガソリンスタンドで最盛期には駐車場に入れず渋滞が起きるそうです。
     目的の『床もみじ』がきれいで、枯れ山水の庭園も良かった。境内には帽子を被った地蔵さんが沢山ありました。
    • 行った時期:2022年11月21日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2022年11月29日
    harusuさんの宝徳寺への投稿写真1
    • harusuさんの宝徳寺への投稿写真2
    • harusuさんの宝徳寺への投稿写真3
    • harusuさんの宝徳寺への投稿写真4

    harusuさん

    埼玉ツウ harusuさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?67はい
  • 床もみじは一見の価値有り

    5.0
    • カップル・夫婦
    床もみじで有名なお寺です。所々に散在するお地蔵様が可愛らしいので散策しながら癒されます。紅葉の季節は結構混み合う様子です。シーズン中、夜はライトアップされるので違った景観が楽しめると思います。
    • 行った時期:2022年11月6日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年11月14日
    サマンサさんの宝徳寺への投稿写真1
    • サマンサさんの宝徳寺への投稿写真2
    • サマンサさんの宝徳寺への投稿写真3

    サマンサさん

    サマンサさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?13はい
  • いろいろな工夫があり

    4.0
    • 家族
    境内の庭は置物など飽きずに見られます。御朱印も豊富でした。ガイドによく出る「床に風景が映る部屋」は公開日が限定されているそう。
    • 行った時期:2022年9月
    • 投稿日:2022年10月16日

    そうさん

    そうさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?14はい
  • 床紅葉を見たくて

    4.0
    • 一人
    宝徳寺の床紅葉を見たくて(写真を撮りたくて)同日に2回も訪れた。
    1回目は日中で混雑度などの状況把握のために訪れた。
    写真マニアの人が多く撮影ポイントの確保が難しかった。
    その上、三脚、ストロボNGのためフィルムカメラでの撮影は困難であった。
    2回目は同日の18:30からの見学を予定していた。
    (それまでの間寺内で待機していた)
    時間になり、今回はデジカメで挑戦した、ISO4000では光量が不足であり
    シャッターを切った半分程度がブレていた。
    来年デジカメISO6000で再挑戦する(それだけの価値があった)
    • 行った時期:2021年11月13日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2021年12月13日

    そらさん

    そらさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?7はい
  • とても美しい「床もみじ」でした。枯山水の庭園もよかったです

    5.0
    • 一人
    クルマは混みそうだったので、桐生駅でレンタサイクルで行きました。
    片道約6キロです。
    駐車場はどこも満杯のようで、かなり遠くの駐車場から歩いている人もいました。
    床が見事に磨かれ、床もみじは素晴らしかったです。
    また他にも枯山水の庭園や境内の多くの紅葉の木々もよかったです。
    • 行った時期:2021年11月20日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年11月20日
    あおしさんの宝徳寺への投稿写真1
    • あおしさんの宝徳寺への投稿写真2
    • あおしさんの宝徳寺への投稿写真3
    • あおしさんの宝徳寺への投稿写真4

    他2枚の写真

    あおしさん

    東京ツウ あおしさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?22はい
  • もう少し後がもっときれいでしょう

    4.0
    • 友達同士
    10月末に訪問。床紅葉で有名なお寺ですが、やはり11月にならないと、かな。。。少しだけ紅葉していたので、雰囲気はわかりました。また境内にずらっとならんだ菊の鉢が圧巻。素敵でした。またかわいいお地蔵さんの小道も素敵。
    御朱印もたくさんあり、集めていらっしゃる方にはうれしい御朱印だと思いました。
    • 行った時期:2021年10月30日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年11月1日

    rei810さん

    お宿ツウ rei810さん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?21はい
  • アマビエ様のご朱印

    5.0
    • カップル・夫婦
    とても整備されていて綺麗でした。
    紅葉が芽吹きさくらが咲いていました。
    かわいお地蔵さまが沢山置かれていて
    和みました。
    アマビエさまのご朱印をいただけて
    良かったです。
    一部品切れていました。
    また訪れたいです。
    • 行った時期:2021年3月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年3月28日

    とらにゃんさん

    群馬ツウ とらにゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 可愛らしいお地蔵様と御朱印でいっぱい

    5.0
    • 家族
    御朱印で有名なお寺です。遠方からも沢山の参拝者が訪れます。御朱印帳を預けて取りに戻る方までいます。何度か訪れた私の平均待ち時間は45分でした。
    御朱印は可愛らしいお地蔵様の絵と添えられた言葉がとても魅力的。
    多種多様で平成から令和の変わり目の「ありがとう平成カウントダウン」御朱印、「愛猫健康長寿」御朱印、「お誕生日」御朱印、令和記念の鳳凰の御朱印帳、疫病退散のアマビエの御朱印帳などなど。
    大規模なお寺ではありませんが、石庭、お地蔵様、花木、紅葉も見応えあるのでおすすめします。
    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年11月22日
    チビスケさんの宝徳寺への投稿写真1

    チビスケさん

    チビスケさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?14はい
  • かわいいお地蔵さんがいっぱい

    4.0
    • 家族
    かわいいお地蔵さんや御朱印でちょっとメルヘンな感じと、床紅葉の落ち着いた雰囲気と、対照的で面白いお寺です。
    床紅葉には少し早かったけど、庭園がくっきり床に映し出されて、ステキでした。
    • 行った時期:2020年11月
    • 投稿日:2020年11月9日

    Snoopyさん

    Snoopyさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?7はい
  • 庭園

    4.0
    • カップル・夫婦
    御朱印の種類が多いことでも有名なお寺で、お庭が美しい場所でした。紅葉の時期はお庭がすごくきれいとのことで、紅葉の時期にも伺いたいです。
    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月31日

    アリスさん

    グルメツウ アリスさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい

宝徳寺のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.