道の駅かづの あんとらあ
- エリア
-
-
秋田
-
十和田湖・大館・鹿角
-
鹿角市
-
花輪
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
道の駅かづの あんとらあのクチコミ一覧
1 - 10件
(全107件中)
-
屋台が素晴らしかった
前日に食事をしたところの女将さんから花輪祭りの話を伺っていたので立ち寄ってみました。全く知識が無かったので豪華な屋台を見て、是非祭りの時期に来てみたいと思いました。
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月24日
-
鹿角花輪のお土産が充実
十和田ワインや地元の醤油、比内地鶏のスープなど地元のお土産が充実しています。トイレが綺麗で関心。産直は野菜果物は値段が高め。
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2025年1月14日
-
品数豊富
地物野菜や果物、お土産品の数が多く、広さもあり気軽に買い物できるところです。
寒くなる前はテラス席で飲み物を飲んだり、くつろぐこともできます。道の駅なのでトイレや駐車場の利用はは24時間
可能です。- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年12月10日
-
お土産たくさん
ちょうど観光バスと一緒になってしまい、混んでいましたが新鮮なりんごや秋田の有名なお土産が手に入り、きれいなお店なのでまた機会があれば利用したいです。
- 行った時期:2024年11月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月28日
-
桃美味しかった
広くて買物しやすかった。
野菜も豊富で値段も手頃。ここの桃は大きく新鮮でした。おいしかった。シロップ漬けの桃も缶詰と違い軟らくて、とっても甘い。値段も手頃でした。- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月8日
-
楽しかったたんぽ体験
じゃらんnetで遊び体験済み
味噌つけたんぽ作り体験をしました。ご飯を棒につけるだけですが、なかなか上手く行かず、なんでもコツがあるんだなと関心しました。
作りながら昔は、こうだったなどきりたんぽの歴史も聞くことができ楽しかったです。自分で作った味噌付けたんぽはとても美味しかったです。- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月13日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
夕方の立寄り
十和田湖の帰りに立寄りました。店内は木の香りがよく落ち着いた雰囲気。定番の稲庭うどんを購入。鹿角方面に来た時は立ち寄りたい。
- 行った時期:2024年5月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月4日
-
広々としている
駐車場も館内も広くて良かったです。買い物もしやすい。お酒やお菓子、漬物、何でも買えて良いところです。暖かくなってからまた行きたいところの一つになりました。
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月7日
-
湯瀬温泉に宿泊後、立ち寄りました
きりたんぽ体験をしたく、寄りましたが、場所が分かりづらく、さらに、入りづらい感じでした
もっとウエルカムな雰囲気にしたらよいかも- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年1月29日
-
花輪ばやしが圧巻
花輪ばやしが陳列しているので見ることができます。圧巻です。お土産、野菜、果物などたくさんあるし、観光コーナーも詳しいです。
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月22日