道の駅かづの あんとらあ
- エリア
-
-
秋田
-
十和田湖・大館・鹿角
-
鹿角市
-
花輪
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
バスケ好きさんのクチコミ
-
花輪ばやしが圧巻
花輪ばやしが陳列しているので見ることができます。圧巻です。お土産、野菜、果物などたくさんあるし、観光コーナーも詳しいです。
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月22日
バスケ好きさんの他のクチコミ
-
八幡平
岩手県八幡平市/山岳
八幡平に紅葉を見に行きました。とても見頃で綺麗でした。積雪の為アスピーテラインが通行止めに...
-
和田家
岐阜県白川村(大野郡)/歴史的建造物
家の中の様子や屋根裏など、普段見ることができないところが見学できてとても貴重な体験ができま...
-
世界遺産白川郷合掌造り集落
岐阜県白川村(大野郡)/町並み
合掌造りを散策し、展望台から全景を見ることができました。実際生で見るととても風情があり、圧...
-
ネット予約OK
オランダせんべいFACTORY
山形県酒田市/和菓子作り
オランダせんべいの工場見学をしたり、せんべいの手作り体験ができ、とても楽しいです。味付けも...
道の駅かづの あんとらあの新着クチコミ
-
鹿角観光の拠点
鹿角に来たら必ず立ち寄ります。鹿角や秋田県北のお土産、酒が充実しています。よく買うのは、比内地鶏スープ、浅利佐助商店の醤油、十和田ワインです。あと、産直コーナーの野菜も新鮮なのでオススメ。駐車場が広く、トイレも綺麗な点も良いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月14日
-
ここの地元は大舘とのきりたんぽ発祥争奪戦らしい。
きりたんぽ鍋食べました。私も作ります。花輪はリンゴのイメージだね。花輪ばやしをもう少しアピールした方が良いかも。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月2日
-
山車が並んでる。
見学料金は500円。
山車がたくさん並んでいて祭り囃子が流れている。
町内毎の特徴を説明するパネルで学んだ。
でも実際の迫力満点ですよ。是非見に行ってみて!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月9日
-
「プロが選ぶ 観光・食事・土産物施設100選」に4年連続で選ばれているそうです
今回は五城目で「だまこ鍋」を食べたのでパスしましたが、鹿角はきりたんぽ発祥の地で道の駅ではいつでも本場のきりたんぽを味わえ、きりたんぽづくりの体験も出来ます。また、国の重要無形民俗文化財に指定されている花輪ばやしの屋台が展示されている祭り展示館も必見です。また、物産販売も充実していてお土産品や酒など700点以上揃っているそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年7月28日
-
お土産購入が結局ここで昼食
お土産購入が結局ここで昼食/来るのは2度目。以前は昼食のため立ち寄った。今回は、自宅へのお土産を購入。菓子類や酒類などの秋田のお土産品と奥に農産物販売所、更に奥にレストラン等がある。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月2日
- 投稿日:2025年6月14日

