道後温泉別館飛鳥乃湯泉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道後温泉別館飛鳥乃湯泉周辺宿からの現地情報
道後温泉別館飛鳥乃湯泉について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
1 - 3件(全3件中)
-
つなさんぽ♪ 〜道後編A
投稿時期:2024年10月12日お久しぶりの登場です♪
フロント綱田がお送りいたします!
前回、道後に愛犬「坊ちゃん」を連れてお散歩に行ってきた話の続きです。
どんぐり共和国さん前のトトロと愛犬「坊ちゃん」
やっぱり凛々しいスタンダードプラン【バイキング朝食付き】
-
□禁煙□セミダブルルーム
¥5,350(税込)~ /人(2名利用時)
-
□禁煙□ツインルーム
¥6,350(税込)~ /人(2名利用時)
-
□禁煙□コンフォートツインルーム
¥6,850(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
ホテルルートイン松山
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で30分
・電車、バス他で20分
・車で10分
- 補足
- 道後温泉の源泉かけ流しの美人の湯を満喫できる「新湯」です。飛鳥時代の建築様式や浴衣、愛媛の伝統工芸などを楽しめる温泉施設で、新たな温泉文化を発信する拠点です。
-
-
\飛鳥乃湯泉・中庭で、毎朝ラジオ体操実施中!/
投稿時期:2024年07月23日梅雨が明け、夏休みに突入し…一気に来ました、真夏!
連日、松山は暑い日が続いています!!
そんな夏休み期間中、道後温泉別館 飛鳥乃湯泉の中庭で
毎朝ラジオ体操が行われています(^^)/
地元の小学生と一緒に、観光客の皆様もどなたでも参加できます♪♪
体操した後は、飛鳥乃湯泉や当館でひとっ風呂浴びるの、おススメです(#^^#)
【期間】7月20日(土)〜8月31日(土)
午前6時30分〜※雨天の場合は当日午前6時に中止を決定
【場所】道後温泉別館飛鳥乃湯泉(松山市道後湯之町19番22号)
【参加申込】どなたでも参加できます。当日6時30分までに
道後温泉別館飛鳥乃湯泉中庭にお越し下さい。
●当館から、道後温泉別館飛鳥乃湯泉までは徒歩約7分です♪♪投稿した宿
道後温泉 旅亭 うめ乃や
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で6分
- 補足
-
〜飛鳥乃湯泉〜道後七夕物語2024★開催中♪
投稿時期:2024年07月08日昨日は七夕でしたね♪
愛媛では、8月7日頃まで各地で七夕まつりが行われていますが、
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉でも、8月7日まで
「道後七夕物語2024〜短冊に願いを込めよう〜」が開催中です☆彡
1階エントランスに「道後七夕物語」オリジナルの七夕飾りを展示するほか、
白鷺を描いたオリジナル短冊に願いを書いて飾れます!
また期間中、浴衣や着物で入館されたお客様に、オリジナルうちわをプレゼント♪
飛鳥乃湯泉でゆっくり入浴された後は短冊に願いを込めてみてはいかがでしょうか。
■日時
令和6年6月28日(金曜日)〜令和6年8月7日(水曜日) 6時〜23時
■場所
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉 1階エントランス、椿の湯入口
■料金
無料
※飛鳥乃湯泉の入館には入浴料(大人610円〜)が必要です。
■内容
◆オリジナル七夕飾り【場所:1階エントランス】
・「道後七夕物語」オリジナル七夕飾りを展示。願いを込めて記入した短冊を飾りましょう♪
・ご入館のお客様に、白鷺を描いた「道後七夕物語」オリジナルの短冊をプレゼント。
赤、緑、黄、青、紫の5色から選べます。
◆オリジナルうちわのプレゼント【場所:受付】
・期間中に着物や浴衣で来館した方に、オリジナルうちわをプレゼント。
◆吹き流しで装飾【場所:椿の湯入口】
■お問い合わせ
道後温泉コンソーシアム
電話:089-932-1126投稿した宿
道後温泉 旅亭 うめ乃や
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で6分
- 補足