道後温泉別館飛鳥乃湯泉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
美しい - 道後温泉別館飛鳥乃湯泉のクチコミ
星さん 女性/50代
- 家族
-
外観
by 星さん(2018年5月23日撮影)
いいね 0 -
エントランス
by 星さん(2018年5月23日撮影)
いいね 0 -
大広間
by 星さん(2018年5月23日撮影)
いいね 0 -
個室に向かう廊下
by 星さん(2018年5月23日撮影)
いいね 0 -
桜井漆器のお部屋
by 星さん(2018年5月23日撮影)
いいね 0 -
西条だんじり彫刻のお部屋
by 星さん(2018年5月23日撮影)
いいね 4 -
伊予水引のお部屋
by 星さん(2018年5月23日撮影)
いいね 3 -
2階からの眺め
by 星さん(2018年5月23日撮影)
いいね 0 -
お茶と和菓子とポンジュース
by 星さん(2018年5月23日撮影)
いいね 0
5月23日(水) 午後4時に訪問。
空いてました〜。個室1650円を選択。
貸しタオルも付いていますが、バスタオルは別料金です。
エントランスも温泉もお部屋も美しいです。
個室は全部で5部屋ありますが、3部屋空いていて好きな部屋を選ばせてくれました。
まず部屋で浴衣に着替え、大浴場に向かいます。
2階の大広間休憩室の方は、ちゃんと女子更衣室がありそこで着替えが出来ます。
更衣室には、化粧水セット、髪トリートメント、ドライヤーが置いてありました。
浴室にはシャンプー・コンディショナー・ボディソープもあります。
お湯は、本物の源泉かけ流し。加温も加水もしていない。
その秘密は、20℃〜55℃の温度が異なる18ある源泉から汲み上げたお湯をブレンドし浴槽に送っているからだそうです。
丁度、水曜日がレディースデイで試供品のトリートメントとポンジュースをいただきました。
店員さんも皆さん若くて、親切でした。
道後温泉本館の3階個室にも入らせていただきましたが、また次行くなら飛鳥乃湯にします。
- 行った時期:2018年5月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月26日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
星さんの他のクチコミ
道後温泉別館飛鳥乃湯泉の新着クチコミ
-
飛鳥乃湯泉
近くのホテルに泊まり、朝風呂に行きました。
オープン前から数人並んでましたが、空いていたのでゆっくり入れました。
シャンプーなど完備してます。
下駄箱は100円入れるタイプ(帰りに戻ってくる)なので、小銭は必要です。
道後温泉本館と違う雰囲気をあじわえます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年9月12日
-
はじめていきました
ゴールデンウィークなのもあり、仕方ないのですが脱衣所でロッカーが上しか開いてなくて背が低いと困る。狭い。床がぬるぬる。スタッフが堂々と客を探しにくる。着替えている足元を掃除機を走らせる。びっくりした。 戦場です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年5月4日
-
リピートしました
本館と違って、空いてます。穴場だと思います。シャンプー、ボディシャンプーが備え付けなので、手ぶらで気軽に立ち寄れます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月11日
-
本館に入らずとも
少し並びましたが、1Fの浴室に入りました。人気があるだけにものすごい人でしたが、体を洗うところはたくさんあるのでホッとしました。湯も思っていたより良かったです。これくらいの値段で街中で温泉に浸かれるなんて最高でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年5月9日
-
ステキな温泉でした
道後温泉本館が工事中で《霊の湯》しか利用できなかったので、別館の飛鳥乃湯泉にも行ってみました。
外観がステキで、夜もライトアップされてきれいでした。
中は露天風呂がいまいちかなぁ。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月8日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月22日