道後温泉別館飛鳥乃湯泉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ちょっとおしゃれな日帰り温泉感 - 道後温泉別館飛鳥乃湯泉のクチコミ
自然ツウ ひろっぴさん 男性/40代
- 一人
-
夜の飛鳥乃湯泉
by ひろっぴさん(2017年12月1日撮影)
いいね 0
道後温泉本館が良かったので、新しく出来たこちらへもと思い訪問しました。
21時を過ぎており休憩室を利用することは出来なかったので、お風呂だけ頂きました。
お風呂場は綺麗で清潔感はありましたが、ちょっとおしゃれな日帰り温泉、という感じで道後温泉本館の様な「古き良き」感はありませんでした。期待が大きすぎたかな。
- 行った時期:2017年12月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年6月11日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ひろっぴさんの他のクチコミ
-
東京ジャーミィ・トルコ文化センター
東京都渋谷区/その他名所
代々木上原駅西口から井ノ頭通り方向に5分ほど歩いて行くとあります。 隣近所も高い建物や街路...
-
大正池
長野県松本市/湖沼
大正池前のバス停でシャトルバスを降り、池の畔に出ました。風が殆ど無く水面が鏡のように穂高連...
-
行田タワー・古代蓮会館
埼玉県行田市/資料館
展望台に登って田んぼアートを見てきました。 2018年はペルーがテーマのようで、コンドルとハチ...
-
古代蓮の里
埼玉県行田市/公園・庭園
7月末では枯れてる蓮もありましたが、まだまだ元気に咲いている花も多く見れました。 たくさん...
道後温泉別館飛鳥乃湯泉の新着クチコミ
-
飛鳥乃湯泉
近くのホテルに泊まり、朝風呂に行きました。
オープン前から数人並んでましたが、空いていたのでゆっくり入れました。
シャンプーなど完備してます。
下駄箱は100円入れるタイプ(帰りに戻ってくる)なので、小銭は必要です。
道後温泉本館と違う雰囲気をあじわえます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年9月12日
-
はじめていきました
ゴールデンウィークなのもあり、仕方ないのですが脱衣所でロッカーが上しか開いてなくて背が低いと困る。狭い。床がぬるぬる。スタッフが堂々と客を探しにくる。着替えている足元を掃除機を走らせる。びっくりした。 戦場です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年5月4日
-
リピートしました
本館と違って、空いてます。穴場だと思います。シャンプー、ボディシャンプーが備え付けなので、手ぶらで気軽に立ち寄れます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月11日
-
本館に入らずとも
少し並びましたが、1Fの浴室に入りました。人気があるだけにものすごい人でしたが、体を洗うところはたくさんあるのでホッとしました。湯も思っていたより良かったです。これくらいの値段で街中で温泉に浸かれるなんて最高でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年5月9日
-
ステキな温泉でした
道後温泉本館が工事中で《霊の湯》しか利用できなかったので、別館の飛鳥乃湯泉にも行ってみました。
外観がステキで、夜もライトアップされてきれいでした。
中は露天風呂がいまいちかなぁ。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月8日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月22日