道後温泉別館飛鳥乃湯泉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道後温泉別館飛鳥乃湯泉のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全33件中)
-
- 家族
入り口に大きな椿のオブジェがあって、そこから、地味な噴水が笑っ!!道後のややには、温泉がないので、飛鳥の湯の利用がオススメです。- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月26日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
松山を旅行し、道後温泉本館に入りたかったのですが、観光客が入浴待ちの列を作っていて断念。かねてから興味のあった飛鳥乃温泉に入りました。
聖徳太子の伝説のある道後温泉ですが、その飛鳥時代をモチーフにした建物ということです。お値段は600円で本館や椿の湯に比べて高めですが、シャンプー・リンス・ボディソープも備え付けられており、露天もありました。
ただし、露天は小さめで、すぐにいっぱいになっていました。また浴槽の上に屋根があり、坪庭の上も簀の子状の屋根があるので、開放感は今ひとつ。でも外の空気に触れながら入る道後の湯は格別でした。
建物は新しく清潔でした。一階のみの利用だったのですが、もうちょっと奮発して二階も利用できるプランにすればよかったかな…と思うわせるような建物でした。- 行った時期:2019年4月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
本館が激混みだったので、こちらを利用しました。建物が新しく綺麗でした。プロジェクトマッピングを上映していましたが、お湯が熱めで始まる前に上がってしまいました。- 行った時期:2019年3月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
入館時に混んでいること説明受けましたが、本当でした。お風呂は、道後温泉の別館ということで、お湯の出るところなど、まねて作られています。土曜日のの夕方は避けて方が賢明です- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
入口にある大きな赤い椿のオブジェが目印です。
温泉内はまだ新しくて綺麗ですが、源泉は本館と同じとのことです。
壁のタイルを使ったプロジェクションマッピングもあったりして内容は地味でしたが面白かったです。
シャンプー類もついていたのもよかったです。- 行った時期:2019年1月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
女湯の白鷺が描かれたタイルの壁画が素晴らしかったです。露天風呂はこじんまりしているので10人入るといっぱいです。夕方5時過ぎるとお客さんも減っていってのんびり浸かることができました。シャンプーはTSUBAKIでした。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月7日
yu-aさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
以前利用した道後温泉本館は工事中で、別館のほうが衛生的で快適だとおすすめしてもらいました。
道後オンセナートというイベント中で外にはアートが展示されていて昼も夜も素敵でした。- 行った時期:2019年1月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
新しくできたばかりなので、めちゃくちゃきれいで、現代アートな感じが、ミュージアムみたいで、珍しくて楽しかったです。道後温泉より高いけど、露天風呂があるのが嬉しい!やっぱりお家とは、全く違う気持ちよさ!やっぱりきてよかった。消費税上がるタイミングで10円アップするそうなので、道後温泉本館が改装工事中の今、是非、飛鳥の湯おすすめです。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
道後本館は 混んでたり忙しないと知人から聞いたので 敢えてこちらを利用しました。凄く綺麗で人も少なくて快適でした。
せっかくなので 個室を利用しました。愛媛ならではの工芸品をモチーフにしたお部屋と 本館とは違うデザインの浴衣が素敵でした。何とビームスとコラボしてるそうです!
お湯は本館と同じなので こちらを利用して良かったと思います。水曜日はレディースデーとかで 化粧品のサンプルを頂いてお得でした- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
新しく道後温泉を建てたらこうなるという感じでした。内風呂にはプロジェクションマッピングが
流れたり、外湯があったりして本館との違いがあります。- 行った時期:2018年11月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい