遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

最近になって一般公開 - 大和屋本店(江戸東京たてもの園)のクチコミ

とものり1さん

東京ツウ とものり1さん 男性/40代

4.0
  • 一人

江戸東京たてもの園のなかにあります。元々は都内にあった建物を移築をして東園の中に建てられておりました。

  • 行った時期:2017年8月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2018年1月29日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

とものり1さんの他のクチコミ

  • 千光寺公園展望台の写真1

    千光寺公園展望台

    広島県尾道市/展望台・展望施設

    4.0

    尾道市や瀬戸内海などをこの場所におきましては見渡すことができるようなところです。 多少曇っ...

  • 天寧寺の写真1

    天寧寺

    広島県尾道市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    尾道寺院めぐりで唯一三重塔を見かけることができ、お参りをいたしました。 搭付近からこのよう...

  • 古寺めぐりの写真1

    古寺めぐり

    広島県尾道市/自然歩道・自然研究路

    4.0

    割とこの場所におきましては歴史を感じさせるような場所だと思っており、古寺めぐりをいろいろと...

  • 光明寺の写真1

    光明寺

    広島県尾道市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    この寺院はロープウェイ乗り場にあるような寺院です。 志賀直哉にとっても縁が深いような寺院で...

大和屋本店(江戸東京たてもの園)の新着クチコミ

  • 昭和初期の商店です。

    3.0

    一人

    昭和初期に建てられた木造3階建ての商店です。
    一階が店舗になっていて、乾物などが置いています。
    昭和らしい店です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月17日

    Kuda12さん

    Kuda12さん

    • 東京ツウ
    • 男性/40代
  • 大和屋本店

    4.0

    カップル・夫婦

    大和屋本店は江戸東京たてもの園の中にあるお店です。昔はこういう風に商品を売ってたんだなとしみじみ思いました。再現もリアルで面白かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年5月19日

    りゅうさん

    りゅうさん

    • 東京ツウ
    • 女性/30代
  • 乾物屋

    4.0

    一人

    大和屋本店は、江戸東京たてもの園内にあります。
    昭和初期に白金台に建てられた乾物屋です。店内には鰹節、スルメ、昆布、煮干、ワカメ、大豆、卵などが陳列されていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月25日

    りそなさん

    りそなさん

    • 新潟ツウ
    • 男性/40代
  • 昭和初期の乾物屋

    4.0

    一人

    3階建ての乾物屋さんです。2階と3階の間に「鰹節」の字が見えます。1階の角にタバコ売り場もあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 投稿日:2018年7月4日

    はるるんさん

    はるるんさん

    • 東京ツウ
    • 女性/40代
  • 乾物屋の建物です。

    3.0

    一人

    白金にあった昭和初期の乾物屋です。
    なぜかはわからないですが、江戸東京たてもの園には白金の建物がいくつかあります。
    3階建ての建物ですが、中々面白い形の建物です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年5月12日

    Kuda12さん

    Kuda12さん

    • 東京ツウ
    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.