デ・ラランデ邸(江戸東京たてもの園)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ライトアップされたデ ラランデ邸はとてもきれいでした - デ・ラランデ邸(江戸東京たてもの園)のクチコミ
東京ツウ あおしさん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
ライトアップされた邸
by あおしさん(2018年8月5日撮影)
いいね 0 -
喫茶室
by あおしさん(2018年8月5日撮影)
いいね 0 -
応接室
by あおしさん(2018年8月5日撮影)
いいね 1
東京たてもの園が夜間開放される「夕涼み会」
ライトアップされた建物は昼とはまた違った風情があります。
その中でももっとも美しいと思えたのがこの建物でした。
建物内部の応接室や喫茶室などもとても風情のある雰囲気でした。
- 行った時期:2018年8月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あおしさんの他のクチコミ
-
道の駅 玉村宿
群馬県玉村町(佐波郡)/道の駅・サービスエリア
玉村町は群馬県の交通の要衝・高崎市と県庁所在地・前橋市に隣接する目立たない町です。 その玉...
-
道の駅 古今伝授の里やまと
岐阜県郡上市/道の駅・サービスエリア
旧大和町、現在は郡上市大和町の「道の駅」です。 郡上大和駅から歩いていきました。 駅から国...
-
道の駅 清流の里しろとり
岐阜県郡上市/道の駅・サービスエリア
旧白鳥町、現在は郡上市白鳥町の「道の駅」です。 長良川鉄道・美濃白鳥駅、白鳥町市街地からは...
-
多摩センター駅
東京都多摩市/その他乗り物
多摩ニュータウン、多摩市の中心駅です。 京王帝都電鉄、小田急電鉄、さらに立川モノレールも集...
デ・ラランデ邸(江戸東京たてもの園)の新着クチコミ
-
立派な洋館です。
新宿区信濃町にあった洋館です。
三階建てのヨーロッパの豪邸と言った感じです。
赤い屋根が印象的です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月16日
Kuda12さん
-
デ・ラランデ邸
デ・ラランデ邸は江戸東京たてもの園に雰囲気のある建物です。一階には可愛らしいカフェもあるのでオススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月19日
-
赤と白の洋館
デ・ラランデ邸は、江戸東京たてもの園にあります。
赤と白の外壁が印象的な洋館です。中はカフェになっていて、お茶をいただきながら雰囲気を味わうことが出来ます。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月22日
りそなさん
-
可愛らしい洋風建築
赤い屋根が特徴的な可愛らしい建物です。現在は、中はカフェとして使われています。ちょっとヨーロッパにいるような気分になれます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月4日
はるるんさん
-
洋風の邸宅です。
ドイツ人建築士により建てられた3階建ての洋館です。
新宿区の信濃町に建てられていた住宅のようですが、立派な邸宅で見応えがあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月12日
Kuda12さん





