十日町市博物館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
十日町市博物館周辺宿からの現地情報(2ページ目)
十日町市博物館について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
11 - 20件(全30件中)
-
「シルクのバウム」
投稿時期:2025年01月21日皆さまこんにちは。
ショップベルナティオの人気商品のご紹介です。
「シルクのバウム」
発売より好評を頂いておりますこちらのバウム、コーヒーや紅茶とのセット販売もしており御贈答にもお勧めでございます。
ベルナティオのお勧めするバウムクーヘンを是非ご賞味くださいませ。
大きい写真をみる
投稿した宿
あてま高原リゾート ホテル ベルナティオ
- 宿からのアクセス
-
・車で20分
- 補足
-
焚き火体験
投稿時期:2025年01月14日先日スノーシューツアーをご案内いたしましたが、実は一緒に焚き火も体験してきました!
焚き火ツアーは、スノーシューで少し体験をしてから、雪の上で焚き火をすることができます!
スノーシューでたくさん体を動かしたら、温かいコーヒーやココアとスモアを作って、揺らめく火を眺めながら心を落ち着かせるひとときを♪大きい写真をみる
投稿した宿
あてま高原リゾート ホテル ベルナティオ
- 宿からのアクセス
-
・車で20分
- 補足
-
除雪のヒーロー出動!
投稿時期:2025年01月10日人の背丈より高く積もった雪をドンドン処理する大型除雪機。
この道路はスタッフ専用駐車場からホテルの通用口へと続く坂道。
降り積もった雪の処理は君がいないと私たちはなすすべがありません。
君の働きに、そして運転手のあなたに、感謝の気持ちを伝えたい!
ありがとう!
大きい写真をみる
投稿した宿
あてま高原リゾート ホテル ベルナティオ
- 宿からのアクセス
-
・車で20分
- 補足
-
赤倉神楽の舞!
投稿時期:2025年01月02日本日は、十日町市に古くから伝わる伝統芸能、「赤倉神楽」が皆さまをお出迎え♪
「赤倉神楽」は十日町市の無形民俗文化財第1号として認定されています。
300年以上前に江戸から伝承したと言われており、庭舞い、剣の舞い、岩戸舞、面神楽の4座を中心とし、幕間に狂言、万才、端踊りを含んだ一連の神楽を総称し「赤倉神楽」とされました。大きい写真をみる
投稿した宿
あてま高原リゾート ホテル ベルナティオ
- 宿からのアクセス
-
・車で20分
- 補足
-
期間限定ウェルカムドリンク♪
投稿時期:2024年12月30日12/26〜1/5(14:00〜16:00)まで、本館ロビーでは温かいウェルカムドリンクをご用意しております♪
こちらは【ゲストがホッとできるようなドリンク】をテーマに実施した社内コンテストで優勝したドリンクです!
家族が集いホットひと息、心もあたたかくなるような、新潟県産村上茶と島田牛乳を使用したラテでございます(^^)/
ご来館の際にはぜひお楽しみくださいませ★大きい写真をみる
投稿した宿
あてま高原リゾート ホテル ベルナティオ
- 宿からのアクセス
-
・車で20分
- 補足
-
ホワイトクリスマス
投稿時期:2024年12月25日ベルナティオも積雪が150cmまで来ました!
スノーランドでは毎日お子さまが雪遊びをお楽しみいただいております♪
除雪も入っておりますので、お車でご来館のお客さまはお気をつけてご来館ください♪
大きい写真をみる
投稿した宿
あてま高原リゾート ホテル ベルナティオ
- 宿からのアクセス
-
・車で20分
- 補足
-
ホテル直結の雪遊びランド「フォレストフェアリー」
投稿時期:2024年12月19日ホテル直結の雪遊びランド「フォレストフェアリー」は0歳のお子さまから大人まで楽しむことのできるスノーアクティビティがもりだくさん♪
森の妖精たちと一緒に、魔獣トロールに奪われた秘宝を折り戻そう!
ゲートの向こうに広がる銀世界、妖精たちが待つスノーランドへGO!
・そり広場&雪遊び広場
入場料無料 / 無料で使えるそりや滑り台をご用意しております。
・フェアリーチュービング
浮き輪のようなチュービングに乗って雪山を滑り降りよう!
・スノーラフティング
スノーモービルに繋げたボートに乗って、ちょっとスリリングな探検旅(約5分間)
・ゴンドラ
モービルの後ろの大きなそりに乗って約20分のコースを景色を楽しみながら走ります。
・レンタル遊具
ミニスキー・ストライダー・スノーレーサー・ミニショベルカー・パンダスノーボード
■スノーランド営業期間 ※予定
2024年12月21日(土) -2025年3月31日(日)予定
営業時間:10:00-16:00
※降雪状況により営業期間・営業内容を変更する場合がございます。
※受付にてアクティビティコインをお買い求めください。大きい写真をみる
投稿した宿
あてま高原リゾート ホテル ベルナティオ
- 宿からのアクセス
-
・車で20分
- 補足
-
ホテル発着の半日バスツアー「クローバーツアー」
投稿時期:2024年12月18日ホテル発着の半日バスツアー「クローバーツアー」
スタッフおすすめの周辺の見どころをご案内♪
先日、「魚沼の歴史と文化に触れる旅」にガイドで行ってまいりましたので少しご紹介いたします。
雪が降り積もった南魚沼市では、この日は天候に恵まれ最高の雪景色を眺めながらのツアースタートでした!
立ち寄り先は3つのスポット♪
■関興寺(かんこうじ)
「関興寺の味噌なめたか」の言い伝えが有名なお寺。
さぁなぜ有名なのか・・・はツアーに参加してアテンダーからお話を聞いてみてください。
■塩沢宿牧之通り
旧塩沢町の中心市街地にあり、かつて三国街道沿いの宿場町として栄えた歴史ある通りです。
通りの名称は郷土の文人鈴木牧之の名前にちなんでつけられました。
商店が立ち並び、街歩きが楽しいです。
■魚沼の里
新潟銘酒のひとつ、「八海醸造」が手掛ける雪国魚沼の暮らしや文化を体感できる施設です。
霊峰八海山のふもと、南魚沼市長森の一角にあるのどかな里山には、清酒八海山を製造する第二浩和蔵(だいにこうわくら)を中心に、カフェや売店、キッチン雑貨を併設した八海山雪室やそば屋長森、菓子処「さとや
」など心安らぐスポットが点在しています。
クローバーツアーは前日17:00までの予約制(電話予約)です。
ご宿泊予約の際には皆さまのご参加をお待ちしております♪
出発日:12月9日〜12月20日、1月6日〜1月17日
料金:1,100円(税込)
予約デスク 025-758-4141(9:00〜19:00)※前日17時まで大きい写真をみる
投稿した宿
あてま高原リゾート ホテル ベルナティオ
- 宿からのアクセス
-
・車で20分
- 補足
-
お餅好きをもうならせる絶品のお餅。
投稿時期:2024年12月16日いつもショップベルナティオを
ご利用いただきありがとうございます!
本日はショップより
これからの季節に食べたくなる
【生切り餅】をご紹介いたします。
十日町市の「株式会社のうランド」さまが自家栽培の
魚沼産こがねもち100%で作る《切り餅》です。
伸びが良く食べごたえのある食感と、
もち米本来の風味が自慢です。
お餅好きをもうならせる絶品のお餅。
一度食べるとリピートする方が続出の味を
ぜひこの機会にお召し上がりください。
ベルナティオオンラインショップ
http://www.belnatio-shop.com/
ベルナティオオンラインショップ【魚沼産こがねもち 切り餅 1キロ】
https://www.belnatio-shop.com/SHOP/kogane-mochi.html大きい写真をみる
投稿した宿
あてま高原リゾート ホテル ベルナティオ
- 宿からのアクセス
-
・車で20分
- 補足
-
【春はヤスダヨーグルトフェア!】
投稿時期:2024年12月05日今回で3回目となる有限会社ヤスダヨーグルトさまとのコラボレーション!
和洋中のシェフとパティシエが試行錯誤し、生乳にこだわり作られるヤスダヨーグルトの良さを活かしたオリジナルメニューをご提供いたします!
森のシンフォニックダイニング コスモス
2025年3月5日(水)-6月3日(火)
コラボレーションメニュー
◇ヤスダヨーグルトモッツァレラチーズと
魚沼産コシヒカリのリゾットグラタン
◆ヤスダヨーグルトとアボカドムース紅ずわい蟹添え
◇春のキッシュロレーヌ和風ヤスダヨーグルト風味
◆サラダ海老と彩り野菜のヤスダヨーグルトソース
◇葡萄牛熟成ローストビーフ ヤスダヨーグルトソース
◆さるなしとキウイのヤスダヨーグルト レアチーズケーキ
◇ヤスダヨーグルト カッサータ
月替わりフェアメニュー
【3月限定】県内産豚肉のカレーヨーグルト煮込み
【4月限定】越の鶏照り焼きヤスダヨーグルトクリームソース
【5月限定】にいがた和牛入り煮込みハンバーグヤスダヨーグルトソース
生乳にこだわり作られるヤスダヨーグルト
新潟が誇る“ヤスダヨーグルト”とコラボレーションです!
ベルナティオシェフが手掛ける期間限定の味わいをお楽しみください♪大きい写真をみる
投稿した宿
あてま高原リゾート ホテル ベルナティオ
- 宿からのアクセス
-
・車で20分
- 補足