Yamakara屋久島
- エリア
-
-
鹿児島
-
離島
-
屋久島町(熊毛郡)
-
安房
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
トレッキング・登山
-
ぱくちゃんさんのクチコミ
-
最高の屋久島体験 ツアーガイド付きが絶対オススメ
じゃらんnetで遊び体験済み
屋久島は何度も行ったけど、縄文杉トレッキングは初めてなので気軽な感じで予約しました。屋久島の自然をまさに体で満喫できる最高の体験でした。初日フェリー欠航だったので日程変更にも気軽に対応いただき初めから好印象でした。当日早朝から宿まで迎えに来ていただき、いよいよトレッキングスタート、どうにか縄文杉まで到達したものの、これは完璧登山です。甘く見てはいけません(笑)帰り道にアクシデントで膝が痛くて思うように動かず歩けなくなりました。1歩1歩亀さん歩きでの下山。パートナーにも心配かけながら、でも、ガイドさんが超親切でしっかりと気遣っていただき、ゆっくりで良いからと適度に間隔を保ち先回りして案内してくれて、休憩地点ではコーヒーやおやつの準備など、こちらの体調に合わせてしっかりとサポートいただきました。当然、集合時間に合わなかったのでタクシーでお迎えに来てもらうなどすごく配慮されて親切な対応でした、長い1日でしたがさまざまな感動体験ができました。レンタル品付きで超親切なガイドさん付きほんとオススメのツアーでした。特にお一人で参加を考えられている方にはこのツアー必須です。
- 行った時期:2023年9月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年9月8日
ぱくちゃんさんの他のクチコミ
-
いおワールドかごしま水族館
鹿児島県鹿児島市/水族館
あざらしやイルカショーから始まり、たくさんの魚種が見れて特に巨大水槽のジンベイサメや鹿児島...
-
ネット予約OK
桜島フェリー
鹿児島県鹿児島市/クルーズ・クルージング
桜島への往復フェリーは目の前だけど、離島旅行気分に浸れるチョットわくわくする短時間の船旅で...
-
ギャラリー有田
佐賀県有田町(西松浦郡)/郷土料理
有田に行ったら必ず立ち寄る場所です。最近特に予約しないといけないくらいの人気スポットでお昼...
-
アリタセラ
佐賀県有田町(西松浦郡)/その他ショッピング
有田に行ったら必ず立ち寄るスポットです。ついつい買いすぎちゃうほど色んな種類の器が揃ってま...
Yamakara屋久島の新着クチコミ
-
ゆっくり登ることができました
週間予報を見ながらドキドキしていましたが、雨具を使うことなく、楽しむことができました。
ガイドさんは島の方でとても親切丁寧。メンバーに合わせたペースで途中の植物なども説明しながらのツアーとなりました。
他と比較はしなかったのですが、レンタルが無料なのもありがたく、とても綺麗なものが宿に届いておりました。
靴は厚手の靴下を用意したので、普段の靴より5ミリほど大きいものにしましたが、ちょうどよかったです。
その日の晩から筋肉痛。
普段から歩いている方ですが、この感じだと縄文杉ツアーは厳しかったかも。
足慣らしのつもりで参加してみて良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年9月22日
-
言いやすそうな人に攻撃するガイド
登り始めた頃に、「あなた普段運動してないでしょ。最初から見てて分かる。俺は何人もガイドしてきたから分かるんだ。」と言われました。確かに私は朝が弱いタイプなので、とても元気には見えなかったとは思います。
また、私がしっかりと着いてきているのを見て、これ以上体力についてはツッコめないと思ったのか、次は「体力は大丈夫そうだけど、あなただけ歩くバランスが悪い」と言われました。
友人とのせっかくの屋久島トレッキングでしたが、そのガイドのせいで悲しく怒りが込み上げる思い出となってしまいました。
友人が励ましてくれ、味方になってくれたので、なんとかなりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2025年8月4日
-
60代半ば、縄文杉ツアーに挑戦
6月30日、梅雨明け直後の快晴の中、60代おばちゃん2人縄文杉ツアーに参加させていただきました。ヤマカラさんのツアーを選んだのは登山口までのバス乗り換えがないことと山道具レンタル無料だったことが決めてでした。前日、宿泊先ホテルにはレンタル品がしっかり届いてました。ツアーは片道8・5キロのトロッコ道とその後2・5キロの登山道で朝6時頃スタートして夕方5時頃帰りにバスに乗りました。トロッコ道はある程度ウオーキングやランしていれば問題ないと思いますが後半の登山はある程度の脚力は必要です。今回は5人のグループ(パーティ?、チーム?)におばちゃん2人で参加しましたが残念ながら一緒に参加した友人は途中リタイヤとなりました。無理すれば行けたかもですが「同じグループの他の方に迷惑かけたくない。」という決断に頭が下がります。グループ登山に参加する場合、周りへの配慮は大切ですよね。個人ガイドをお願いするのも1つの方法ですかね。ただヤマカラさんに感謝したいのはたまたま他のヤマカラさんツアーに新人の補助ガイドさんが付いていてそこのグループの1人の方と私の友人の2人にその補助ガイドさんが付き添って山道から登山口まで誘導してくれたそうで「縄文杉見られなかったけど(若くて優しいガイドさんと歩けて)楽しかった。」とのことでした。終わりよければ全て良し。ガイドさん、ありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年7月6日
-
雨の縄文杉、最高でした
縄文杉ツアーに参加しました。登山初心者であり初めての屋久島、不安があり数々の口コミを参考にしましたが、このツアーに参加して大正解でした!
レンタル品が無料というのも魅力ですが、登山口まで行くバスが貸切であり、通常のバスより早めに着けたこと、きれいな登山口のトイレを並ばずに行けたこと、スタートからスムーズで良かったです。担当ガイドさんは目配り気配りされ、ペース配分も素晴らしく、私が途中コケてしまったのですが、湿布で手当もして下さり、荷物も一部持って下さり大変助かりました。そのおかげで翌日の白谷雲水峡も問題なく楽しむことができました。ガイドさんは相性もあるので当たり外れはあると思いますが、Yamakaraさんどの方も良さそうな方でしたよ。オススメです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年6月1日
-
苔と新緑と新芽と雨
新緑で色鮮やかな緑から深い緑まで、この時期にしか見れない緑達。そして、何より雨が降る事によりまた違うみずみずしさを見せてくれる苔の森。歩くのが遅い私達ママさんバレー3人組のおばちゃん達と競うかの様なスタッフさんの止まらないお話。そんなこんなで帰宅は18:00頃でした。笑
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月18日





