日本大学生物資源科学部博物館(骨の博物館)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日本大学生物資源科学部博物館(骨の博物館)のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全65件中)
-
- 一人
日本大学生物資源科学部博物館に所狭しと飾ってある標本は恐竜の化石などはありませんが、膨大な量で圧巻です。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年2月11日
東京ツウ かずしさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
藤沢市にある日本大学生物資源科学部博物館に友人と行きました。これでもか、というほど多くの標本、剥製があって勉強になりました。- 行った時期:2019年2月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
日本大学生物資源科学部博物館は藤沢市亀井野に位置します。骨格の標本や剥製、蝶の標本など色々楽しめます。動物や昆虫好きの子どもが喜んでいました。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年2月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
日本大学生物資源科学部博物館には剥製が多く展示されています。臭いがするので苦手な人にはつらいかも。5月中旬にはバラ園も公開されるそうです。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
日本大学生物資源科学部博物館の公開時間は火曜日から土曜日の10時から16時となっております。ちょっと不気味ですが面白いです。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年1月22日
広島ツウ まつりさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
入館料無料とは思えないくらい楽しめる博物館!日曜日はお休みみたいなので調べてからいくことをおすすめします!動物の剥製は迫力ありました。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2019年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
無料でありながらここまでのすごい標本の数々、なかなかこれだけの標本を見られる場所はないのでないかと思います。特に骨格の標本がかなり良かった。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
日本大学生物資源科学部博物館への入館料は無料ながら、ゾウアザラシや、ライオンなど、さまざまな動物の剥製が所狭しと飾られています。見ごたえがあります。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年12月12日
東京ツウ まるたさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい