遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

日本大学生物資源科学部博物館(骨の博物館)のクチコミ一覧(6ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

51 - 60件 (全65件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 行く価値は高い

    4.0
    • 一人
    行く価値は高いです。動物の骨格の展示や昆虫の標本があります。公開時間火曜日〜土曜日 10時〜16時です。
    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2018年12月8日

    かいくんさん

    神社ツウ かいくんさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 無料で見学できます

    4.0
    • その他
    一般の方でも無料で自由に見学できる日大の博物館です。迫力ある骨格標本や、世界中の蝶の標本が数多く展示されていました。
    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2018年12月3日

    LUCAさん

    東京ツウ LUCAさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 博物館

    4.0
    • 友達同士
    博物館ということで、たくさんの標本があります。とても興味深いものが多くて、心引かれました。またいきたいと思います。
    • 行った時期:2018年11月
    • 投稿日:2018年11月18日

    ダイスケさん

    グルメツウ ダイスケさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 勉強になりました

    4.0
    • 一人
    日本大学生物資源科学部博物館に入るのは無料です。1Fに剥製や骨格標本があり、3階に、農具や昆虫標本があって勉強になりました。
    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2018年11月16日

    すくさん

    埼玉ツウ すくさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • よかった

    4.0
    • カップル・夫婦
    日本大学生物資源科学部は、小田急江ノ島線六会日大前駅(むつあいにちだいまええき)で、下車後徒歩3分のところにあり博物館は野生動物の大型骨格・剥製、昆虫・樹木・植物等の標本等が展示されています。 湘南エリア随一250品種バラ園が敷地内にあります。無料で見れます。
    • 行った時期:2018年11月
    • 投稿日:2018年11月8日

    まりさん

    自然ツウ まりさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 剥製

    3.0
    • カップル・夫婦
    あたかも本物かと思うような剥製が多数展示されていて、とても迫力がありました。見たことがない生物の剥製を見れて良かったです。
    • 行った時期:2018年11月
    • 投稿日:2018年11月6日

    クロさん

    自然ツウ クロさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 世界中のチョウの標本が充実している

    4.0
    • 友達同士
    日本大学生物資源科学部博物館に行くと、何よりもここは世界中のチョウの標本が充実しているのが目玉だと思います。
    • 行った時期:2018年9月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年11月3日

    けんさん

    神社ツウ けんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 勉強

    5.0
    • 家族
    科学が好きな人にはとても勉強になるし良いですね。
    興味深い物がたくさんあって貴重な経験をさせていただきました
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2018年11月2日

    yumiiiさん

    グルメツウ yumiiiさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 本大学生物資源科学部博物館

    3.0
    • 友達同士
    本大学生物資源科学部博物館に行きました。剥製や昆虫や、植物などの標本が無料で見れるので良かったです。
    • 行った時期:2016年10月
    • 投稿日:2018年11月2日

    なおみさん

    グルメツウ なおみさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 標本が見学出来ます

    4.0
    • 家族
    日大の博物館が大学構内にあり、一般の人にも開放しています。
    骨格標本がいろいろあり、見ごたえがありました。
    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2018年10月5日

    なかのぶさん

    沖縄ツウ なかのぶさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

日本大学生物資源科学部博物館(骨の博物館)のクチコミ・写真を投稿する

日本大学生物資源科学部博物館(骨の博物館)周辺でおすすめのグルメ

  • 日本大学生物資源科学部博物館(骨の博物館)からの目安距離
    約430m (徒歩約6分)

    マクドナルド六会店

    藤沢市亀井野/その他軽食・グルメ

    3.8 7件

    ファストフード店なので子どもが一緒でも気軽に利用出来て嬉しい。リーズナブルなのでお気に入り...by あやさん

  • 日本大学生物資源科学部博物館(骨の博物館)からの目安距離
    約430m (徒歩約6分)

    吉野家 467号線六会店

    藤沢市亀井野/その他軽食・グルメ

    4.3 3件

    一人で入りやすい雰囲気も良いです。リーズナブルなのにとっても美味しくおすすめです。テイクア...by あやさん

  • 日本大学生物資源科学部博物館(骨の博物館)からの目安距離
    約950m (徒歩約12分)

    ピザーラ藤沢北店

    藤沢市亀井野/パスタ・ピザ

    3.0 1件
  • 日本大学生物資源科学部博物館(骨の博物館)からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    炭火焼だいにんぐ わたみん家 六会日大駅前店

    藤沢市亀井野/居酒屋

    1.0 1件

日本大学生物資源科学部博物館(骨の博物館)周辺で開催されるイベント

  • 八坂神社天王祭の写真1

    日本大学生物資源科学部博物館(骨の博物館)からの目安距離
    約9.0km

    八坂神社天王祭

    藤沢市江の島

    2025年07月13日

    0.0 0件

    江島神社の末社である、八坂神社の例祭が行われます。江戸時代は、天王社として祀られていたため...

  • 明月院のアジサイの写真1

    日本大学生物資源科学部博物館(骨の博物館)からの目安距離
    約9.0km

    明月院のアジサイ

    鎌倉市山ノ内

    2025年06月01日〜30日

    0.0 0件

    「あじさい寺」の愛称で親しまれている鎌倉の古刹、明月院では、例年6月になるとヒメアジサイな...

  • 湘南ひらつか七夕まつりの写真1

    日本大学生物資源科学部博物館(骨の博物館)からの目安距離
    約12.5km

    湘南ひらつか七夕まつり

    平塚市紅谷町

    2025年07月04日〜06日

    0.0 0件

    湘南に夏の訪れを告げる日本有数の「七夕まつり」が、JR平塚駅近辺を会場に開催されます。メイン...

  • 長谷寺(長谷観音)のアジサイの写真1

    日本大学生物資源科学部博物館(骨の博物館)からの目安距離
    約9.5km

    長谷寺(長谷観音)のアジサイ

    鎌倉市長谷

    2025年05月20日〜2025年07月07日

    0.0 0件

    四季を通じて、花の名所として有名な長谷寺では、例年5月下旬から7月上旬にかけて、眺望散策路の...

日本大学生物資源科学部博物館(骨の博物館)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.