津軽海峡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
津軽海峡を見下ろしながら石川さゆりさんの名曲「津軽海峡冬景色」を聴く - 津軽海峡のクチコミ
自然ツウ ayaayaさん 男性/50代
- 友達同士
-
津軽海峡
by ayaayaさん(2015年5月撮影)
いいね 0
青函トンネル記念館から竜飛崎灯台に行く途中に津軽海峡冬景色の歌謡碑がありましたので立ち寄りました。歌碑にある赤いボタンを押すと石川さゆりさんの名曲「津軽海峡冬景色」の2番が流れ始めます。「ごらん、あれが竜飛岬、北のはずれと〜」と。高台に建っているのでここから津軽海峡を見下ろすことができ、この光景を眺めながら聴いているとしみじみとしてきます。
- 行った時期:2015年5月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年11月26日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ayaayaさんの他のクチコミ
-
堂崎教会
長崎県五島市/その他神社・神宮・寺院
福江の中心部から車で15分ほどのところに堂崎教会がありました。五島最古の教会だそうで煉瓦作り...
-
日本庭園(ホテルニューオータニ)
東京都千代田区/公園・庭園
東京を訪れた際に、ホテルニューオータニ の日本庭園に立ち寄りました。無料で入場できました。...
-
鷲尾愛宕神社
福岡県福岡市西区/その他神社・神宮・寺院
宿泊したホテルで花見スポットとして有名な場所として鷲尾愛宕神社を教えてもらい、満開の桜を期...
-
鹿屋市鉄道記念館
鹿児島県鹿屋市/博物館
大隅半島にある鹿屋市には旧国鉄大隅線が走っていたそうで、その鹿屋駅跡に鉄道記念館がありまし...
津軽海峡の新着クチコミ
-
駐車場の除雪。
12月28日利用。寒波の到来で帰省の初日。雪は当然前もって分かるわけで、当然、車を置いてく人もいるはず。ところが置くとこが有りません。スコップを借りて自分で除雪。たまたま、乗船迄時間が有ったのでよかつたけど、雪でギリギリの方も居るはず。やはり、会社としては自余説は当然出ないでしようか。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年12月28日
-
晴天のため素晴らしい景色!
素晴らしい景色!夕暮れ時に行き、夕焼けの素晴らしさに圧巻!!
近くに石川さゆりの歌が流れる碑がありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月1日
-
北海道が近い
初めての青森旅行、車で竜飛岬まで行きました。途中はいろは坂の様で雪でも降ったら怖くて行けないと思いました。竜飛岬に着くとさすがに風が強く青空なのに雨が降り出したり自然の厳しいところだとつくづく感じました。津軽海峡冬景色歌謡碑は想像以上に音が大きく良い音響で感動しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年11月20日
-
青森駅からすぐ
青森駅を降りて少しあるくとすぐに《津軽海峡》があり、驚きました。『この向こうは北海道なんだ…』と思いながら眺めました。八甲田丸も『こんなに大きいんだ』とまじまじと見てきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月15日
-
お天気が良いと美しい海が楽しめます。
青函トンネル記念館から歩いて竜飛岬まで行きました。
登り坂や階段があって疲れましたが、津軽海峡を一望出来たらそんな疲れは吹っ飛びました。当たり前ですが、風はとても強いです!詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月5日