丸亀城お笑い人力車
丸亀城お笑い人力車のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全52件中)
-
コスパ最高
真面目な観光案内、お笑いあり、スベリありのりごこち最高でした。生門松が見れなかったので再度乗りに行きます。
- 行った時期:2020年11月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年3月18日
-
とても楽しかったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
面白いトークであっという間のひとときでした!
もちろん丸亀城の案内も詳しくしてもらえるのでためになります。
また機会があれば寄りたいです!- 行った時期:2021年3月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年3月7日
-
人生初の人力車体験
人生で初めて人力車体験しました。
人力車を引っ張る吉本の芸人さんが丁寧な説明を
してくれるのでとても良かったです。- 行った時期:2020年10月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年2月21日
-
丸亀城と周辺の観光・食事スポットが丸わかり
香川県の一人旅を計画中に、日本100名城で現存12天守の一城である丸亀城が気になり、お笑い人力車をお願いしました。
地元出身の丸亀住みます芸人の方が運行されているとの事で、お笑い聞きながらの人力車なのかと思ったら、大違い!
丸亀城の説明を交えながら、丸亀周辺の観光・レジャーやお食事スポットの質問をしたところ、丁寧にお答えいただき、丸亀周辺の様々なところをまた訪れてみたいと思いました。
また乗車料も大人1名1000円と格安でしたので、丸亀方面へご旅行される際は是非ご利用される事をオススメします。- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年2月20日
-
1000円分の価値はある
丸亀城のガイド付きの人力車を体験できます。
人力車の乗り心地はとてもよく、ガイドも丁寧。
散歩に来ていた近隣の人に「この人詳しいのよ」って冷やかされていたのが一番笑いました。
こちらは観光はもちろんボートレースの話もできるし超お得です。
運行している休みや時間(天候による休みもある)が不定期なので事前に確認するのがおすすめですよ。- 行った時期:2020年11月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年2月20日
-
良かったです
楽しい誕生日になりました。詳しくお城の事など説明してくれて主人と私のちょっとでっかい夫婦をしっかりとした走りで安心して乗せてもらえました。おすすめのおうどん屋さんや骨付鳥を教えてもらったのに次に行くのに時間がなくなり行けず残念でした。1人千円はお得でした。
- 行った時期:2020年11月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年11月22日
-
一生懸命
じゃらんnetで遊び体験済み
小雨が降る中、一生懸命人力車を引いて、丸亀城について丁寧に説明してくれました。ただ、お笑い芸人さんにしては、少し真面目すぎるかな。
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月14日
-
楽しい
じゃらんnetで遊び体験済み
吉本の芸人さんが、丸亀城を案内してくれます。そんなにおちゃらけた人ではなく、真面目に案内してくれました。
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月14日
-
明るく爽やかなひととき
じゃらんnetで遊び体験済み
担当のスタッフは柔らかく楽しい語り口で、写真も積極的に撮ってくださいました。人力車の乗り心地も良くて車道を走ることができるので、疾走感もあります。丸亀城付近の案内も聞けて、楽しい時間を過ごせました。この丸亀の人力車には3つの日本一があるのですよね…、これは乗ってからのお楽しみ!また、お世話になりたいと思います。
- 行った時期:2019年3月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月30日
-
誕生日
じゃらんnetで遊び体験済み
誕生日の旅行で、丸亀に寄り利用されて頂きました。
初めて人力車に乗りましたが、ヨシモトの芸人さん(まるがめ君)が曳いてくれたので、面白い企画で楽しかったです
ちゃんとお城の説明もしていただきました。
料金も1人1000円でしたので、めっちゃお得でした。
まるがめ君ありがとうございました。- 行った時期:2019年2月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月11日