父母ヶ浜
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
父母ヶ浜のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全51件中)
-
- カップル・夫婦
駐車場から近くで、良かった。
日の入りに合わせて行ったけど、車もスムーズに駐車出来ました。
写真も素晴らしいモノが撮影出来ました。
今度行くときは、長靴待って行きます。- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
観光スポットになっている為主人と2人で来てみした。他。子供が小さい時とかスポーツの行事で来ていました。若者も来るとの事でわかると思いました。- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
映える写真が撮れると最近人気の場所なので、行ってみました。
干満の時間と日の入り時間が合わなかったんですが、日中でも素敵なミラー写真は撮れるので望みをかけて行きました。
ラッキーなことに天気が良くて、風も全く無く、素敵なミラー写真が何枚も撮れました。
コツを知らない人達が隣に来てカメラマンが水たまりに入って撮影を始めたので、途中からはミラーになりませんでした。
写真を撮られる人は水たまりの向こう側に立ち、撮る人は水たまりの手前から、できる限り水面にカメラを近づけて撮るのがコツです。
周りの人も素敵な写真が撮りたくて来てるので、気を付けて撮りましょう。
もちろん、干潮と日の入りが重なる日の、潮が引いていく時間に撮れれば一番ノスタルジックな写真が撮れると思いますが、日中でも太陽が映ったりしてとても美しいです。- 行った時期:2024年8月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
海水浴のシーズンには早かったのですが、かなりの人が訪れていました。夕日にはまだ早かったのですが、海辺では若い人を中心に何組かがシャッターを押していました。私は堤防のところで砂浜には下りなかったのですが、他人ではありますが、浜を歩く人のミラー写真モドキが撮れました。広い駐車場のほかカフェやバーガーショップなどがあり、休日などには多くの人が訪れることが想像できました。- 行った時期:2024年6月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
景色は本当に最高です。
素晴らしい景色と共に写真を撮ってくださるボランティアの方(男性でした)がいるのですが人を選んでいる気がしました。私たちの前に何名か並んでいる方がいて、写真を撮っている様子を見ていると沢山のポーズを指示して写真を撮ってくださるのだという印象を抱きましたが、いざ私たちの番になると笑顔だった顔がくもり「何のポーズするんですか」と指示を出してくれない。一つだけ指示を出してくださった「ジャンプ」は2人が揃って飛んだ瞬間が5枚ほど撮っていましたが撮れていませんでした。どう撮れたか確認していたにも関わらず「終わり」。私たちの撮影を早く終わらしたいという気持ちがとても伝わってきて不快でした。「確認してください」と言われスマホを渡された瞬間に次のグループの方に声をかけ、撮影を始めていました。
私は撮影を始める前笑顔で「お願いします」とスマホも両手を揃えて渡しました。これが私にとって丁寧だと思ったからです。この行動が不快にさせてしまったのでしょうか?
自分がどのようなボランティアをしているのか自覚を持って欲しいです。
この人に撮ってもらうより自分達で撮った方が映ます。- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年5月29日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
景色はもちろん素晴らしかったです。
皆さんがどうやって写真を撮っているのか、
気になっていました。
友達同志、カップル…お互いに撮り合うのかと…
違いました!
父母が浜をキレイにする会のオジ様達が
沢山おられ、撮ってくださるのです。
傘等の小道具も用意されていて、
寒い中、何十?百?組みの写真をボランティアで
撮って下さっていました。
一組一組丁寧に…
景色ももちろんキレイで撮ってくださった写真も
バッチリでしたが、何よりオジ様達の働きに感動しました!
ありがとうございました!- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年5月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
高松空港16:30出発。日の入り17:00絶対に間に合わない。日も落ち17:30到着。諦めちゃイケナイ。海まで猛ダッシュ。撮りました!少々暗すぎるが私達のウユニ塩湖ステキ。良い思いになりました。- 行った時期:2023年11月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- 家族
海も景色もとても美しいかったです。娘は、貝やヤドカリを捕まえて観察してました。最後にヤドカリは、返しました。
風が、あったので、水に映る素敵な写真は無理でしたが、綺麗な景色と撮れました。行って良かったです。- 行った時期:2023年10月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ここに行くのは初めでした。夕方に行きました。天気には恵まれましたが少し風があり、水面に映る影などは少しぼやっとしていました。それでも夕日や空や雲など風景が美しく、それを反射する、見たことのない海の様子にも感動しました。太陽が沈む様子もはっきり見えました。
日の入りよりも早く行くことをおすすめします。また、日の入り前、中、後もきれいな空が見えますので注目です。
小さいですが、座って足を洗える場所がありますし、サンダルや足を拭くタオルを持参されると良いかと思います。場所によっては、ふくらはぎくらいまで水位があるので、ロングスカートや裾が捲りにくいズボンなどはお勧めしません。- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?4はい