久慶門
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
現在は城郭内からの出口 - 久慶門のクチコミ
グルメツウ TATKさん 女性/60代
- 一人
王や男子が城郭内に入る第一の正門の「歓会門」に対して、主に女性が使用したと言われる首里城北側の通用門「久慶門」現在は城郭内観覧順路出口になっています。
- 行った時期:2013年2月
- 投稿日:2018年1月31日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
TATKさんの他のクチコミ
-
牛たん炭焼 利久 エキマルシェ大阪店
大阪府大阪市北区/焼肉
店内で炭で焼き上げたこだわりの牛タンです。カウンタ−席に案内されたので、目の前で焼き上がる...
-
HAPPY・Turn’s
大阪府大阪市北区/その他軽食・グルメ
以前、お世話になった方にオレンジ色のオシャレなギフトボックスに入ったハッピ−タ−ンを差し上...
-
ネモフィラ祭り2023
大阪府大阪市此花区
「大阪まいしまシーサイドパ−ク}の園内にあるネモフィラ畑、丘一面に青い可愛いネモフィラが咲...
-
和み家 心天狗
京都府京都市左京区/うどん・そば
鞍馬寺の門前にあります。細めの麺で具がたっぷり乗っていて、のど越しが良くさっぱりしていまし...
久慶門の新着クチコミ
-
久慶門
ゆいレールの首里駅から首里城公園まで徒歩15分程、眺めの良い城壁沿いの遊歩道を歩いて守礼門方面へ。途中には立派な久慶門、美しく堅固な城壁に埋め込まれています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年2月12日
- 投稿日:2022年3月6日
-
通用門
首里城の出口にある門です。
通用門なので派手さとか立派さはないですね。
今あるのは復元されたものですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2019年6月30日
-
ライトアップされた姿は幻想的
首里城見学コースの出口になっている門です。夜のライトアップされた姿は、幻想的で、とても美しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月25日
-
久慶門
首里城からすぐのところにある久慶門はとてもおススメの門ですよ!!アクセス便利なのでぜひ行ってみてくださいね!
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月21日
ひろピョンさん
-
主に女性が使用した通用門
首里城にある門ですが、通用門であるので立派さはありません。女性がメインに通行していたそうです。沖縄戦で焼失していましたが復元され、櫓部分は木造で造られています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月22日