松山城ロープウェイ・リフト
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
松山城ロープウェイ・リフトのクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件 (全452件中)
-
- 家族
リフトには、ベルトなどはなく右に上から吊り下がっている棒を持つのみのタイプでした。子どもも始めは怖がっていましたが、下は街の景色を見渡しながら楽しめだったようです。
お城の中には、VRで当時の戦いの様子などを見れる場所がありお城を登っておりるだけではない楽しい場所もありました。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
天気が良く気持ちよく乗れました。
下が安全アミであまり見えなくなっていますが、よく見ると意外と高いところを通っているようで気が付くと少し怖いですね- 行った時期:2022年5月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
大雨の日に松山城に行ってしまったので、ロープウェイはとても便利でした。本当は徒歩で天守まで行きたいと思っていたけれど、ロープウェイならばあっというまに着いて大変便利でした。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お城に登って行くワクワク感と緑と街のコントラストがいい感じで楽しめます。
お値段も、お手頃だと思います。- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年5月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
城のリフトカーはあまり乗らないのですが、いざ乗ってみると気持ちいいです。スピードはロープウェイに劣るかもしれませんが風景が素敵でした- 行った時期:2021年1月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
息子ファミリーと一緒に松山城を観光する際、私たち夫婦は孫とロープウェイに乗り、息子夫婦はリフトに乗る。孫たちは、お父さんやお母さんとどっちが早く頂上に着くか競争してる様子、姿はほとんど見えないのに盛り上がってました。- 行った時期:2022年5月
- 滞在時間:2〜3時間
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
8時半から運行という事で、そのころ行ったらすでに並んでいましたが、10時ころ帰ってきたときには、登りは建物の外まで続く長蛇の列でした。混雑する時期は、早朝に行かないと乗れないかもしれません。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
平日だったこともあって、待たずにロープウェイに乗ることができました。3分程で城の入り口まで行けるので大変便利です。(天守を見るには、さらに15分位歩く必要はありますが)- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
3/25に訪れたのでサクラが満開で、ロープウェイからそれは綺麗に堪能できました。行きはロープウェイ、帰りはその下を歩いて降りてきました。距離は1.5kmほどで運動不足解消とサクラ見ながらがお勧めです。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
週末だからなのか時間的な問題なのかコロナ対策の為の人数制限なのか大変な行列でした(雨天の為、リフトは運行中止でした)。割と広々とした車内に10人までの人数制限。さらに、乳幼児まで人数に含めていた。10分間隔で運行していたが、乗車まで40分ほどかかりました。所要時間は、ロープウェイ約3分・リフト約6分です。あっという間です。いざ松山城へ!
*ここには駐車場が無いので、少し離れた場所にある専用駐車場かコインパーキングに駐車することになります。駐車可能台数は少なくもちろん有料です。- 行った時期:2022年3月19日
- 投稿日:2022年3月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい