道の駅 FARMUS木島平
所在地を確認する

内観

外観

店内

店内

道の駅 FARMUS木島平 そば処「村」

道の駅 FARMUS木島平

道の駅 FARMUS木島平

駐車場前よく除雪されてます

外観
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 FARMUS木島平について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:■レストラン 平日11:00〜15:00 土日祝11:00〜16:00 ■カフェ 9:30〜16:00 ■直売所 9:00〜17:30 休館日:毎週水曜日(祝日を除く) |
---|---|
所在地 | 〒389-2303 長野県下高井郡木島平村大字上木島38番地1 地図 |
交通アクセス | (1)JR「木島平駅」より 車で約15分
(2)豊田飯山インターより 約14Km 約20分 |
道の駅 FARMUS木島平のクチコミ
-
蕎麦がとても美味しかったです
産直市場、観光案内所、カフェ、そば処村などがある綺麗な道の駅です。昼食をそば処村で食べましたが、そばも天ぷらもとても美味しかったです。今回は食べませんでしたが、手作りのジェラードも美味しそうでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月28日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
美味しいお米がありました!
好天に恵まれたゴールデンウイーク。所々菜の花の絨毯を楽しみながら辿り着きました。家族連れの皆さんが、屋外の木製遊具や子供の日のイベントなどを楽しんでいました。工場跡地を再利用したとのことで個性派の道の駅の類でしょうか。以前、木島平産のお米をとても美味しく感じたので、こちらの農産物コーナーでゲット。今回の旅の行程で、隣県の超有名なブランド米も購入しましたが、食べ比べると木島平産のお米の美味しさに感動。後で知りましたが、ここのお米の知名度は全国区なんですね。納得!取り寄せでも入手でるのでしょうが、のどかな里山や田園風景を眺めながら、ここを訪れて手に取って持ち帰りたい気がします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月26日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
カフェも併設、地元の特産売り場
木島平スキー場でスノーボードを興じたと 木島平村の特産品を購入するため 訪れました 。
広い駐車場と落ち着いた小さな店内 巡回バスのバス停もある 。
地元の特産品 の中でも 木島米の パッケージが種類豊富と お土産と 店内の ショップの横には独立した ジェラートやソフトクリーム系の ミニカフェも 併設されてます。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年1月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年2月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
道の駅 FARMUS木島平の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 FARMUS木島平(ファームスキジマタイラ) |
---|---|
所在地 |
〒389-2303 長野県下高井郡木島平村大字上木島38番地1
|
交通アクセス | (1)JR「木島平駅」より 車で約15分
(2)豊田飯山インターより 約14Km 約20分 |
営業期間 | 営業時間:■レストラン 平日11:00〜15:00 土日祝11:00〜16:00 ■カフェ 9:30〜16:00 ■直売所 9:00〜17:30 休館日:毎週水曜日(祝日を除く) |
飲食施設 | レストラン、カフェ |
子供向け設備 | キッズスペース |
駐車場 | 普通車:約60台程度 大型車:可能 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0269622201 |
最近の編集者 |
|
道の駅 FARMUS木島平に関するよくある質問
-
- 道の駅 FARMUS木島平の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:■レストラン 平日11:00〜15:00 土日祝11:00〜16:00 ■カフェ 9:30〜16:00 ■直売所 9:00〜17:30
- 休館日:毎週水曜日(祝日を除く)
-
- 道の駅 FARMUS木島平の交通アクセスは?
-
- (1)JR「木島平駅」より 車で約15分
- (2)豊田飯山インターより 約14Km 約20分
-
- 道の駅 FARMUS木島平周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 夢屋ガラス工房 - 約4.5km
- 木島平やまびこの丘公園 望郷にこにこファーム - 約4.6km
- 木島平パラグライダースクール - 約3.7km
- 高標山 - 約10.6km
-
- 道の駅 FARMUS木島平の年齢層は?
-
- 道の駅 FARMUS木島平の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅 FARMUS木島平の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅 FARMUS木島平の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅 FARMUS木島平の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 71%
- 1〜2時間 29%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 17%
- 普通 33%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 18%
- 40代 36%
- 50代以上 45%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 56%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%