船魂神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
北海道最古とも言われている神社です - 船魂神社のクチコミ
おがまんさん 男性/60代
- 一人
-
鳥居
by おがまんさん(2020年9月18日撮影)
いいね 0 -
拝殿
by おがまんさん(2020年9月18日撮影)
いいね 0 -
狛犬
by おがまんさん(2020年9月18日撮影)
いいね 0 -
狛犬
by おがまんさん(2020年9月18日撮影)
いいね 0 -
護北神社
by おがまんさん(2020年9月18日撮影)
いいね 0 -
御朱印帳
by おがまんさん(2020年9月18日撮影)
いいね 0 -
御朱印
by おがまんさん(2020年9月18日撮影)
いいね 0
この日最初に訪れたのは船魂神社です。こちらは北海道最古とも言われており、最初に参拝するのにもふさわしい神社です。時間に追われているためじっくりと境内散歩はできませんでしたが、参拝を追えてから授与所へ行き、御朱印帳を受けました。また、願いごとを祈願符に書き石鉢の御神水に浮かべることで願いごとが叶うということでした。せっかくですから祈願符をいただき御神水に浮かべて沈むのを見届けてきました。これできっと願い事も叶うことでしょう。
- 行った時期:2020年9月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年12月13日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
おがまんさんの他のクチコミ
-
インデアン札内店
北海道幕別町(中川郡)/ステーキ・ハンバーグ・カレー
帯広に来たらインデアンカレーを食べずにいられません。 住んでいたころと比べ、値段がかなり上...
-
プレミアホテル 中島公園 札幌
北海道ススキノ・大通
北海道日本ハムファイターズのナイターを観戦したあと、札幌1泊しました。 以前もこちらに泊ま...
-
北海道神宮
北海道札幌市中央区/その他神社・神宮・寺院
24時間降雪量が統計史上最大となった札幌市。その真っ只中に札幌に行き、北海道神宮を参拝しまし...
-
湯倉神社
北海道函館市/その他神社・神宮・寺院
市電で終点の湯の川まで行き下車をすると、目の前に湯倉神社の赤い鳥居が見えました。石段を上っ...
船魂神社の新着クチコミ
-
教会通りにいきなり日本の神社が。
教会通りを歩いていると、日本文化の神社があり、寄ってみた。御朱印が500円でもらえたのが、良い記念になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月27日
-
船魂神社
社伝によると、保延元年(1135年)良忍が海上安全を願って建立。北海道最古の神社。塩土翁命、大綿津見神、須佐之男神を祭神とする。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月15日
- 投稿日:2024年6月2日
-
義経伝説も残る、北海道最古の神社
北海道最古の神社と言われています。
源義経が、渡航したさい、船魂の導きで無事に渡航できました。
そして、海を渡った際、のどが渇くと、童子神が現れ、水が湧きました。
水が湧いた、この地に神社が建っていて、今も水が湧いています。
本殿を参拝し、御朱印を書いていただきました。お手洗いがありません。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月30日
- 投稿日:2023年10月21日
-
北海道最古の神社
北海道最古の神社とのことで参拝致しました。
鳥居をくぐり親子なのかわかりませんが猫ちゃんがお出迎えしてくれました。
とても良い神社です。一度は行ってみてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月5日
-
神社
昔からこの地にある歴史の長い神社だそうです。海運を見守る神様を祀っている神社で、こじんまりとした場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月30日