秋田市観光案内所
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
秋田市観光案内所のクチコミ一覧
1 - 10件 (全24件中)
-
- 一人
秋田名物が揃っていてその場で発送出来るのが良い。いぶりがっこやお酒、きりたんぽなど重量級のお土産を重さを気にしないで買えました。スタッフさんも手早くて頼りになるお姉様方です。- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
秋田旅行の際、情報収集のため寄りました。
移動手段や郷土料理・ご当地グルメ、愛煙家なので喫煙所の場所など色々とお尋ねしましたが、とても親切丁寧に教えて頂きました。
帰る際には時間があったので、お礼を兼ねて再度寄りました。- 行った時期:2025年10月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
休憩所も併設されていて、癒されました。
夕方はお弁当は全て売り切れ。お土産もゆっくり買えるし、観光案内所のスタッフもとても親切なので 是非ご利用なさってみてください。- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- その他
羽後本荘駅から秋田駅へ、2日目最初は秋田市内の久保田城跡が目的。駅構内の観光案内所でアクセスを確認し西口方面へ、小雨模様ですが風が強く荒れ気味の天気。- 行った時期:2023年12月7日
- 投稿日:2023年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
改札の目の前にあり、となりにラウンジという待合室があるので新幹線の待ち時間などに便利です。地元の学生も電車をラウンジで待っていますね。観光案内所の近くにはお土産売り場もあり、いろいろな名産物があるので楽しい場所です。- 行った時期:2022年11月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年12月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
秋田市観光案内所に行ってみました。みやげ処こまちは、とても多くのお土産物があってとても迷ってしまいました。皆さんもたくさんお土産を選んでください。- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
東京駅からこまち1号で4時間弱、終点秋田駅に到着。JR秋田駅改札前の秋田市観光案内所で、これから乗る五能線の観光資料を集めてリゾートしらかみの待つ2番線へ。- 行った時期:2021年11月25日
- 投稿日:2021年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
秋田駅構内にある観光案内所でパンフレットが充実しています。秋田駅の改札のところにありますので秋田に着いたらますこここで情報収集ができます。- 行った時期:2020年1月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
JR秋田駅構内にある観光案内所です。
秋田新幹線改札口を出ると「ラウンジ」という待合室があり、その一角にあります。
秋田市内の観光地は徒歩やレンタサイクルで回りやすいのでまずはここで情報収集やレンタサイクルをするといいでしょう。- 行った時期:2020年2月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
酒田から能代へ普通列車で行く途中、秋田で1時間弱の待ち時間があったので観光案内所に寄ろうと改札口を出ると大きな2匹の秋田犬がお出迎え。改札口正面にあった観光案内所で地図をもらい、小一時間で回れるコースを相談すると、近くにお城があるけど歩くと20分くらいかかるのではという。「秋田城?」と聞くと「いいえ、久保田城です。」ということで、急いで行ってみることにしました。- 行った時期:2019年3月6日
- 投稿日:2019年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
