遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

佐々長醸造の概要

所在地を確認する

クラシック音楽味噌発酵蔵。味噌を寝かせている木樽が40体以上並んでいます。ベートーベンの「田園」を流し、味噌中の酵母を活発化させ、発酵を促しています。_佐々長醸造

クラシック音楽味噌発酵蔵。味噌を寝かせている木樽が40体以上並んでいます。ベートーベンの「田園」を流し、味噌中の酵母を活発化させ、発酵を促しています。

会社外観_佐々長醸造

会社外観

醤油もろみ蔵_佐々長醸造

醤油もろみ蔵

もろみ蔵の中には、百年以上前から使われている木樽が並んでおり、独特の熟成香が漂います。_佐々長醸造

もろみ蔵の中には、百年以上前から使われている木樽が並んでおり、独特の熟成香が漂います。

樽の中で寝かせている、もろみ。時おり、発酵による現象(表面にポコ、ポコと空気の様なものが浮かんでくる様子)が見られます。_佐々長醸造

樽の中で寝かせている、もろみ。時おり、発酵による現象(表面にポコ、ポコと空気の様なものが浮かんでくる様子)が見られます。

職人による、もろみの撹拌(かくはん)作業。_佐々長醸造

職人による、もろみの撹拌(かくはん)作業。

もろみを撹拌する事で中に空気を送り、酵母の活動を活発化させます。_佐々長醸造

もろみを撹拌する事で中に空気を送り、酵母の活動を活発化させます。

熟成中のもろみ。醤油らしい色と香りになってきます。完成後は布で搾り、過熱して醤油となります。_佐々長醸造

熟成中のもろみ。醤油らしい色と香りになってきます。完成後は布で搾り、過熱して醤油となります。

当社のロングセラー商品「生醤油」は、コク、香り共に格別で、お刺身や焼き魚、煮物などにおすすめです。_佐々長醸造

当社のロングセラー商品「生醤油」は、コク、香り共に格別で、お刺身や焼き魚、煮物などにおすすめです。

岩手名産 生醤油。_佐々長醸造

岩手名産 生醤油。

  • クラシック音楽味噌発酵蔵。味噌を寝かせている木樽が40体以上並んでいます。ベートーベンの「田園」を流し、味噌中の酵母を活発化させ、発酵を促しています。_佐々長醸造
  • 会社外観_佐々長醸造
  • 醤油もろみ蔵_佐々長醸造
  • もろみ蔵の中には、百年以上前から使われている木樽が並んでおり、独特の熟成香が漂います。_佐々長醸造
  • 樽の中で寝かせている、もろみ。時おり、発酵による現象(表面にポコ、ポコと空気の様なものが浮かんでくる様子)が見られます。_佐々長醸造
  • 職人による、もろみの撹拌(かくはん)作業。_佐々長醸造
  • もろみを撹拌する事で中に空気を送り、酵母の活動を活発化させます。_佐々長醸造
  • 熟成中のもろみ。醤油らしい色と香りになってきます。完成後は布で搾り、過熱して醤油となります。_佐々長醸造
  • 当社のロングセラー商品「生醤油」は、コク、香り共に格別で、お刺身や焼き魚、煮物などにおすすめです。_佐々長醸造
  • 岩手名産 生醤油。_佐々長醸造
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    50%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

佐々長醸造について

岩手県花巻市で味噌、醤油、つゆなどの調味料を製造している蔵元です。
大自然の中で育った原料を使用して仕込み、蔵の木樽で熟成させる手法を取っております。自然の気温の中でじっくりと寝かせる事で、酵母に負担を与えず、出来上がった味噌、醤油のコクと香りは格別なものとなります。
また、ナチュラル・ミネラルウォーターの「早池峰霊水」も、まろやかな味わいの神秘の銘水として皆様より好評をいただいております。
当社の製品は全てこの「早池峰霊水」を仕込み水として使用して製造しています。
ロングセラー商品「老舗の味 つゆ」は、日経プラス1で高い評価をいただいております。また、復興庁が主催する食を発掘するコンテスト「世界にも通用する究極のお土産10選」にて、496品の応募の中から、大手小売企業のバイヤーらによる一次審査、全国に流通販路を持つプロ10人による最終審査を通過し、10品に選定されるなどの実績があり、おすすめです。
また、ダシ入り味噌が粉末状になった新商品「Miso cooking」や、湯田牛乳様とのコラボ商品、「ヨーグルトにかけるお醤油、お味噌」も好評発売中です。
直売店ではお買い物の他、複数の味噌の試食もできます。また、地元で人気の、ユニークな手作りパンや、当社の味噌を使用した焼き味噌おにぎりも販売しております(売り切れの場合はご容赦ください)。

味噌蔵と醤油蔵の見学とササチョウ自慢の調味料をセットにしたプランです。調味料は現地の直売店でお好きなものをお選びいただけます。
まず味噌蔵と醤油蔵の見学をしていただき、最後に直売店でのお買い物となります。
醤油になる前の段階に当たる「もろみ」を、百余年にも渡り使われてきた木樽で発酵させている、もろみ蔵。独特の熟成香が漂っています。
そして、歴史が感じられる木樽が50本以上も並ぶ味噌蔵。伝統の岩手田舎みそを寝かせています。
味噌蔵の中では、酵母の動きを活性化させると言われているクラシック音楽、ベートーベンの交響曲第6番「田園」を流しています。
巨大な木樽に囲まれている様は、圧巻です。
※工場見学の対応可能時間が16時までですので、15時スタートが最終の組になります。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:8時から17時
所在地 〒028-0114  岩手県花巻市東和町土沢5区417 地図
交通アクセス (1)○東北新幹線・新花巻駅よりタクシーで8分  ○JR釜石線・土沢駅より徒歩で10分  ○花巻空港よりタクシーで15分  ○東北自動車道・花巻JCT⇒釜石自動車道・東和ICを降りて2分

佐々長醸造の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 0%
  • 普通 50%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 100%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 50%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%

佐々長醸造のクチコミ

  • また行きたいです

    4.0

    カップル・夫婦

    味噌、醤油蔵の見学なんてなかなか出来ない体験なので楽しかったです。外はかなりの猛暑だったのですが 蔵の中はひんやり涼しくてびっくり、購入したつゆを使って早速料理をしてみます。お世話になりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年7月16日

    うさぽんさん

    うさぽんさん

    • 女性/40代
  • 味噌おにぎり☆

    5.0

    家族

    焼きたての味噌おにぎりとても美味しかったです!
    中に入ってる味噌漬け大根も最高です(≧▽≦)子供も味噌おにぎりファンになりました!!!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年2月20日

    ゆっきさん

    ゆっきさん

    • 女性/40代

佐々長醸造の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 佐々長醸造(ササチョウジョウゾウ)
所在地 〒028-0114 岩手県花巻市東和町土沢5区417

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)○東北新幹線・新花巻駅よりタクシーで8分  ○JR釜石線・土沢駅より徒歩で10分  ○花巻空港よりタクシーで15分  ○東北自動車道・花巻JCT⇒釜石自動車道・東和ICを降りて2分
営業期間 営業時間:8時から17時
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

施設コード guide000000193111

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

佐々長醸造に関するよくある質問

  • 佐々長醸造の営業時間/期間は?
    • 営業時間:8時から17時
  • 佐々長醸造の交通アクセスは?
    • (1)○東北新幹線・新花巻駅よりタクシーで8分  ○JR釜石線・土沢駅より徒歩で10分  ○花巻空港よりタクシーで15分  ○東北自動車道・花巻JCT⇒釜石自動車道・東和ICを降りて2分
  • その他おすすめのレジャー・体験は?
  • 佐々長醸造周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 佐々長醸造の年齢層は?
    • 佐々長醸造の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 佐々長醸造の子供の年齢は何歳が多い?
    • 佐々長醸造の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

あわせて行きたいおすすめのレジャー・体験

  • ネット予約OK
    ヨッチャンさんの金婚亭への投稿写真1

    金婚亭

    • 王道
    4.3 53件

    「わんこぞば」と言えば盛岡のイメージで考えていましたが、金婚亭のわんこそば体験は数量が24...by 大ちゃんさん

  • ネット予約OK
    ワインシャトー大迫の写真1

    ワインシャトー大迫

    • 王道
    4.1 47件

    2人で予約し、1人はお酒が飲めないためジュースに変えていただきました。試飲したワインはとても...by y.mさん

  • ネット予約OK
    一般社団法人花巻観光協会の写真1

    一般社団法人花巻観光協会

    4.7 14件

    以前から訪れたかった花巻。思いきって一日コースに申し込みました。ベテランの運転手兼ガイドさ...by ひまわりさん

  • ネット予約OK
    日出美さんのホテルグランシェール花巻への投稿写真1

    ホテルグランシェール花巻

    4.7 7件

    宿泊しなくても朝食バイキングが利用できるのはとてもありがたいです。予約が大人のみですので子...by amoさん

佐々長醸造周辺のおすすめ観光スポット

  • 坊ちゃんさんの萬鉄五郎記念美術館への投稿写真1

    佐々長醸造からの目安距離
    約260m (徒歩約4分)

    萬鉄五郎記念美術館

    花巻市東和町土沢/美術館

    4.3 10件

    竹橋の国立近代美術館の彼の作品の 人生に少し触れられ 個性的な美術館です 隣の 蔵のカフェの...by ひささんさん

  • 猿ヶ石川の写真1

    佐々長醸造からの目安距離
    約140m (徒歩約2分)

    猿ヶ石川

    花巻市東和町土沢/漁業体験・潮干狩り・地引網

    -.- (0件)
  • 佐々長醸造からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    東和町グリーン・ツーリズム体験

    花巻市東和町土沢/農業体験

    -.- (0件)
  • 萬鉄五郎記念碑の写真1

    佐々長醸造からの目安距離
    約260m (徒歩約4分)

    萬鉄五郎記念碑

    花巻市東和町土沢/文化史跡・遺跡

    -.- (0件)

佐々長醸造周辺でおすすめのグルメ

  • つたの輪の写真1

    佐々長醸造からの目安距離
    約520m (徒歩約7分)

    つたの輪

    花巻市東和町土沢/居酒屋

    4.0 1件

    a食事をしたy(* ̄∇ ̄*)f暑い日の昼に訪れることができました。sヽ(=´▽`=)ノqどの料理も美味し...by tomoyaさん

  • 松葉商店 本店の写真1

    佐々長醸造からの目安距離
    約170m (徒歩約3分)

    松葉商店 本店

    花巻市東和町土沢/その他軽食・グルメ

    4.0 3件

    しょうゆたこ焼きが有名です。熱々も美味しいですが、私は冷まして食べるのが好きです。冷ますと...by uiharuさん

  • かつさんの篠亭への投稿写真1

    佐々長醸造からの目安距離
    約990m (徒歩約13分)

    篠亭

    花巻市東和町土沢/ラーメン

    4.0 1件

    東和I C下りて車で10分位の場所にある食堂。トンカツとラーメンが売りのお店。 前回はラーメン...by かつさん

  • 佐々長醸造からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    さかえや

    花巻市東和町土沢/ラーメン

    4.0 2件

    花巻市の4号線から入ったところにあるラーメン屋さんです。ここは満州ニララーメンが有名です。...by ボンドさん

佐々長醸造周辺で開催されるイベント

  • 毘沙門まつり・全国泣き相撲大会の写真1

    佐々長醸造からの目安距離
    約3.7km

    毘沙門まつり・全国泣き相撲大会

    花巻市東和町北成島

    2025年05月04日〜05日

    0.0 0件

    約300年前から三熊野神社の例大祭神事として毎年9月19日に行われている「泣き相撲」の“春場所”...

  • 花と緑のまつりの写真1

    佐々長醸造からの目安距離
    約11.6km

    花と緑のまつり

    花巻市松園町

    2025年06月06日〜08日

    0.0 0件

    美しい草花にふれあえる場として「花と緑のまつり」が開催されます。花巻市総合体育館とその周辺...

  • 花巻温泉バラ園のバラの写真1

    佐々長醸造からの目安距離
    約15.5km

    花巻温泉バラ園のバラ

    花巻市湯本

    2025年05月20日〜2025年06月30日

    0.0 0件

    花巻温泉バラ園のバラの花が、例年5月下旬から6月下旬にかけて最盛期を迎え、美しく咲き誇ります...

  • 第45回河北新報錦秋湖マラソンの写真1

    佐々長醸造からの目安距離
    約39.7km

    第45回河北新報錦秋湖マラソン

    西和賀町(和賀郡)川尻

    2025年05月25日

    0.0 0件

    錦秋湖が新緑に染まるさわやかな風の中、45回目となる「河北新報錦秋湖マラソン」が開催されます...

佐々長醸造周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.