京都市学校歴史博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
楽しいよ! - 京都市学校歴史博物館のクチコミ
新潟ツウ マスタードさん 女性/50代
- 家族
-
給食のサンプル
by マスタードさん(2019年2月撮影)
いいね 0
楽しいです。給食の歴史が面白いです!幕末から近代にかけての京都の小学校の歴史が学べました。京都に行ったら是非立ち寄った方が良いです!
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年3月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
マスタードさんの他のクチコミ
-
松山城二之丸史跡庭園
愛媛県松山市/公園・庭園
恋人の聖地とも言われている松山城二之丸史跡庭園へ行ってきました。お城が好きな方だけじゃなく...
-
道後温泉椿の湯
愛媛県松山市/日帰り温泉
道後温泉来たら、温泉に入りたい!という事で、道後温泉椿の湯に来ました。タオルやボディーソー...
-
松山城ロープウェイ・リフト
愛媛県松山市/ケーブルカー・ロープウェイ
松山空港からバスで大街道まで行き、歩きで松山城のロープウェイ乗り場まで行き、ロープウェイで...
-
萬翠荘
愛媛県松山市/歴史的建造物
フランス風建築の「萬翠荘」へ行って来ました。素晴らしいたてものです。萬翠荘の中のステンドグ...
京都市学校歴史博物館の新着クチコミ
-
ぷくりんさんのクチコミ
珍しいタイプの博物館でしたね(^ ^)非常に面白くて楽しめましたよ(^ ^)また行きたいですね^_^
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月22日
-
博物館
京都市学校歴史博物館は元々は小学校だったようです。とても貴重な資料がたくさんあってすごく面白いですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年7月10日
-
なるほどとうなる。
河原町駅から歩いて4分ほどの場所にあり、明治2年に創建された64もの番組小学校を中心に、日本の近代教育に長けていた京都の教育の歴史の変遷を、いろいろな歴史資料から学ぶことができる施設です。また番組小学校から卒業した生徒によって寄贈された美術、工芸作品を所蔵・展示していました。月替わりの学校美術品に選ばれている作品はどれも秀逸で見ごたえがあります。色々と面白くて勉強になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月9日
-
小学校を改装して作られた博物館
京都市学校歴史博物館は小学校を改装して作られた博物館です。昔からの教育制度について学ぶ事ができて面白かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月6日
-
おもしろい
小学校を改築して作った博物館で建物もすごく立派でした。昔の教育についてなどいろいろ学べるものがありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2019年6月28日