遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

見ごたえがあります - 京都市学校歴史博物館のクチコミ

ともさん

グルメツウ ともさん 男性/40代

4.0
  • 友達同士

旧京都市立開智小学校の校舎を利用した博物館になっています。
昔の教科書や給食のサンプル、理科の実験に使う道具や昔のオルガンなどが展示されていました。
入館料も200円で見ごたえがありました。

  • 行った時期:2017年10月
  • 投稿日:2019年3月20日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ともさんの他のクチコミ

京都市学校歴史博物館の新着クチコミ

  • ぷくりんさんのクチコミ

    4.0

    友達同士

    珍しいタイプの博物館でしたね(^ ^)非常に面白くて楽しめましたよ(^ ^)また行きたいですね^_^

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月22日

    ぷくりんさん

    ぷくりんさん

    • 自然ツウ
    • 女性/20代
  • 博物館

    4.0

    友達同士

    京都市学校歴史博物館は元々は小学校だったようです。とても貴重な資料がたくさんあってすごく面白いですよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 投稿日:2019年7月10日

    ダイスケさん

    ダイスケさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • なるほどとうなる。

    5.0

    カップル・夫婦

    河原町駅から歩いて4分ほどの場所にあり、明治2年に創建された64もの番組小学校を中心に、日本の近代教育に長けていた京都の教育の歴史の変遷を、いろいろな歴史資料から学ぶことができる施設です。また番組小学校から卒業した生徒によって寄贈された美術、工芸作品を所蔵・展示していました。月替わりの学校美術品に選ばれている作品はどれも秀逸で見ごたえがあります。色々と面白くて勉強になりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年7月9日

    investerさん

    investerさん

    • 静岡ツウ
    • 男性/30代
  • 小学校を改装して作られた博物館

    4.0

    カップル・夫婦

    京都市学校歴史博物館は小学校を改装して作られた博物館です。昔からの教育制度について学ぶ事ができて面白かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月6日

    takaさん

    takaさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代
  • おもしろい

    3.0

    カップル・夫婦

    小学校を改築して作った博物館で建物もすごく立派でした。昔の教育についてなどいろいろ学べるものがありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年9月
    • 投稿日:2019年6月28日

    きみさん

    きみさん

    • 神社ツウ
    • 女性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.