ムラタケ観光農園
- エリア
-
-
大阪
-
大阪南部(堺・岸和田・関西空港)
-
和泉市
-
みずき台
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
ムラタケ観光農園のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全53件中)
-
たかさんのクチコミ
2021.10.23
もう絶対に来ません。
家族で芋掘り体験に来ました。
付き添いで来た人も園の敷地に入ったら芋掘り料金500円の支払い必要。
何処にも書いてませんし、ホームページには250円の記載。
多分緊急解除の便乗料金システム。
- 行った時期:2021年10月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年10月23日
-
安くて楽しいイチゴ狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
イチゴが甘くて最高に美味しいです。同じように甘いイチゴ狩りが楽しめる農園は他にもいくつかありますが、ここはとにかく安い。人がわんさかいてハウスのイチゴが途中でなくなります。だからひたすらイチゴを食べます。甘くて美味しいです。混みあっていて身動きが取りにくいですがイチゴは十分あるから大丈夫です。10時開始でしたが途中10時30分くらいにはイチゴがなくなりました。そしたら職員の方が隣のハウスを開放してくれました。というわけでにぎやかで楽しくて美味しいイチゴ狩りでした。来年も行くぞ。
- 行った時期:2021年5月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年5月29日
-
安くて美味しい
じゃらんnetで遊び体験済み
大阪府内には数件のイチゴ狩りがありますが、この観光農園が最安値です。だから期待度が低かったので、予想外の大満足の農園でした。まずイチゴが美味しい。どれも甘くて美味しい。練乳を入り口でも販売してるけど300円と高めの値段なので持参がお勧めです。お客さんはいっぱいいてみんなでイチゴの争奪戦。それも楽しかった。
- 行った時期:2021年5月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年5月29日
-
甘いみかん
じゃらんnetで遊び体験済み
甘いみかんが食べ放題でアスレチックもありとても楽しかったです。幼児も大喜びでした。また行きたいです。ありがとうございました。
- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月29日
-
楽しかった!
去年も家族と行って凄く楽しかったので、今年は娘夫婦、孫も一緒に8名で行きました。みかん食べながら、これ甘いとかいいながら、収穫して編、いっぱいに採りました。
孫も走り回って楽しく過ごそました。
芋掘り、大根抜きも、体験出来るし、毎年の恒例になりそうです。
ただ、トイレがもう少し綺麗だといいのですが
子供もしやすいトイレがいいと思います。- 行った時期:2020年11月1日
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2020年11月2日
-
イチゴ狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
甘くて美味しいイチゴがたくさんありました。人数が多かったみたいで、すぐになくなりましたが、もう1つのビニールハウスも解放してくれて沢山食べれました。
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月6日
-
安くて美味しく大満足
9:40頃に到着し、受け付けをしました。
5番目でした。
時間になり順番でハウスに案内されました。
ハウスに入ると赤くて大きなイチゴがたくさんあり、1粒目が特に甘く感じました。
まだ青いイチゴもたくさんあり、まだまだこれからも楽しめそうだなーと思いました。
1500円とお安く、2時間も食べ放題なのはかなりお得だと思います。
1時間でお腹いっぱいになり、帰路に経ちました。
車椅子の方もいらっしゃいましたが、通路も移動できる幅で楽しまれていました。- 行った時期:2020年2月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2020年2月26日
-
赤いイチゴがいっぱい!
9:40くらいに到着しました。
受け付けをしにいくと5番でした。
先着の少ない列を選んで進みました。
1粒目に赤い大きなイチゴを選んで食べましたが、とても甘くて感動しました!
まだ青いイチゴもたくさんありましたが、全体的に甘さ大きさ共に十分満足出来ました。
開始から45分程して、イチゴが減ってきたので、隣のハウスを開放してくださいました。
1時間程でお腹いっぱいになってしまい、2時間もたなかったです(笑)
ヘタを数えると100粒くらいは食べたようです。
このお値段でイチゴがたらふく食べれて幸せでした!
とても良かったので、次の予約を〜と思いましたが、予約出来なくなっていました。
一時的なものだといいのですが…残念です(;; )- 行った時期:2020年2月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2020年2月24日
-
初めてのいちご狩り。大粒!甘い!大満足!
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてのいちご狩り!10時スタートで12時まで食べ放題。予約をして当日ハウスに入る順番の受付をすると書いてあったので早めに行ったのですが苺はたくさんあるので特に早めに行かなくても大丈夫だと思いますが場所が住宅街にあるので少しわかりにくいので余裕をもって行ったほうがいいと思います。値段も1500円と手頃で駐車場も無料です。苺は大粒でとても甘くて種類も三種類位あり食べ比べしながらゆっくりたくさん食べることができ大満足です。時間も2時間もあるのでゆっくり味わえます。ただ、練乳とかはないので持って行ってもいいと思いますがすごく甘いのでなくても大丈夫です。更に今回、300円OFFクーポン利用したのでとってもお得に美味しい苺が食べられました。また、ぜひ、行きたいです。
- 行った時期:2020年2月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月23日
-
大粒!形良し!安い!美味しい!大満足!!!
じゃらんnetで遊び体験済み
10:00〜一斉スタートということで9:45到着で8番!全部で13〜15組ほどだったから真ん中ぐらい。駐車場はビニールハウスの目の前に停められて受付をして料金を支払って整理番号とヘタいれ(プラスチックの容器)を貰って一旦車内で待機。10:00になったら1番の方から順番に案内。入り口で手を消毒してから中へ。一組ずつの案内は全員が消毒するのもあってわりと丁寧に2,3分間隔ずつで入場する感じ。ビニールハウスの中は進入禁止通路はなくどの通路も入ってOKになっており一番左端を選択すると他に誰も来なかったので一列貸切状態。途中で他の通路へ出るところはないので一旦入ると一番奥まで行ってから他の通路へ移動できる形。上下二段になっていて下の段なら2歳でも届く。
入り口付近から赤くてヘタが反り返った粒を選んで食べてみると甘くて美味しい!数メートルでもお腹いっぱい食べられるほどたくさん実っていました。真っ赤なものだけ選んで食べてもまだまだある。結局一番奥まで到達する前にお腹いっぱいでした。大人は30〜40粒ほど、子どもは10粒ほど食べたので私のグループで100粒は食べたと思いますがまだまだ食べ頃のいちごが残っていました。
正直昨年の口コミを拝見してあまり期待はしてなかったのですがいい意味で裏切られました。大粒で形もいいものが多くデパートなら8〜10粒で500円はくだらないのでは?と思うほど大満足でした!!
実際に行ってみてアドバイスを2つ。1つは上着を車内へ置いてくるように言われたのですがハウスの中は思っていたよりも暑くはなく上着を着ていても良かったと思いました。ただ、いちごを傷つけないようにあまり大振りのものは迷惑がかかるので避けた方が良さそうです。
もう1つはスーパーの袋をポケットへ入れて入るといいと思います。ヘタ入れの容器がいっぱいになると袋の方へヘタを捨てるとまた手元でヘタ入れが使えます。私は子どもの分も両手に持ちながら世話をしながらだと厳しいなと思いスーパーの袋を持って入っても良いか係りの方にお聞きしてから入りました。スーパーの袋なら腕にかけられるので両手が使えます。
お値段も安い方だと思いますし味・形・量も良くて本当に大満足!来年も絶対に行きたいと思いますし空きがあれば今シーズンもう一度行きたいなと思うほどでした!!ありがとうございました!!- 行った時期:2020年2月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月16日