呉艦船めぐり
- エリア
-
-
広島
-
三原・竹原・東広島・呉
-
呉市
-
宝町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
りーさんのクチコミ
-
途中から雨でしたが...
じゃらんnetで遊び体験済み
乗船前に雨になるかもとのことで、チケット売り場でカッパを購入し乗船しました。途中から雨が降り出しましたが、カッパのおかげで濡れながらも最後まで屋外で説明を聞きながら乗船することができました。
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年3月3日
りーさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
THE KOBECRUISE ルミナス神戸2
兵庫県神戸市中央区/クルーズ・クルージング
明石大橋付近まで行くコースが 期間限定だったため申し込みをしました。 料理を取り始める始ま...
呉艦船めぐりの新着クチコミ
-
良い体験
ご案内してくれる自衛官の説明が丁寧で良かったです。かなり近くまで寄って護衛艦や潜水艦などが見られます。日差しが眩しく逆光だったりで なかなかいい写真が撮れなかったのが残念。
軍港でもドックでも一般に公開しているこの時代がいかに平和かと、しみじみ感じ入りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年7月25日
-
艦船という日常では見られない景色
自衛隊の主催で行われる艦船ミニクルージング。受付の時から姿勢の良い隊員の方々が親切に対応してくれます。
船上での解説も熱心にしてくれます。
いろんなタイプの艦船を間近で見られるのは貴重な体験です。
その後は道路向かいの「鉄のくじら館」で機雷除去作業のコーナーや潜水艦の内部を体験できます。大きな潜水艦の中は思った以上に狭く、ここで作業している隊員のみなさんの苦労をわずかでも感じることができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年7月16日
-
一度は行きたかった
30分の短い時間でしたが近くで艦船を見ることができ、案内人の説明も良かった。でも雨天はお勧めしません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月24日
-
おじさんの修学旅行
戦艦の多さにびっくり。消防訓練をしていたり、装備の点検をしていたり、普段見れないものも見ることができみんな感激していました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月13日
-
広島に行って時間があればぜひ足を延ばすべし
ネットで予約状況が確認できるので定員数間近なら予約が安心。35分程度の短いクルーズだが立て板に水のような解説は情報量がかなり多い。軍艦だけではなく建造中のタンカーやコンテナ船などの解説も聞ける。間近で見る護衛艦の迫力や、複雑な装備には目を引かれる。ちょうど修学旅行生も居たが、そーかいてー(掃海艇)、たいげー、こーりゅーなど音だけだと???となる言葉についてはちょっとした説明や由来の解説があってもよかったかと思う。旗旒信号の解説やたまたま寄港している艦の紹介などその時々の臨場感もあって再訪する価値も高い。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年6月5日