呉艦船めぐり
- エリア
-
-
広島
-
三原・竹原・東広島・呉
-
呉市
-
宝町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
ひげ部長さんのクチコミ
-
ガイドさんの説明がミリオタも納得レベルの正確性と興味深さ! 偶然かがが停泊していて大興奮
ハープーンやアスロック、シースパローなどの火器だけでなく、輸送艦や潜水艦救難艦の装備、衛門や艦長不在旗などの隊員生活、水上艦だけでなくそうりゅうやたいげい等の潜水艦について、果ては建造中の超大型コンテナ船や大和建造ドックの解説まで盛りだくさん。たった1700円で大満足。日没前出航の「夕呉クルーズ」を当日早めに窓口予約していくべし!
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月19日
ひげ部長さんの他のクチコミ
-
海上自衛隊第一術科学校
広島県江田島市/その他名所
決められた時刻に営門に行って受付すれば、予約なしでも見学可能。海自OBの方が1時間半にわたっ...
-
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
広島県呉市/博物館
無料にもかかわらず、本物の潜水艦内部に入れたり開示OBの機雷に関する説明を聞けたりで大満足。...
-
ビューポートくれホテル
広島県呉・江田島
松山からフェリーで10時前に呉港に入り、大和ミュージアムの無料ロッカーに荷物を預けたまま、同...
-
ホテル松山ヒルズ JR松山駅前店(BBHホテルグループ)
愛媛県松山
首都圏から18時間近く普通電車を乗り継いで23:02に人もまばらな松山駅に到着しましたが、駅から...
呉艦船めぐりの新着クチコミ
-
貴重な体験ができました
実際に国を守る潜水艦や防衛船が間近で見れて、またそれぞれの船の目的や歴史などの説明があり大変勉強になりました。
説明された女性の熱い思いが伝わりました。
2階席で結構揺れたので、酔いやすい方は酔い止めの薬を飲んだ方が良いかもです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月23日
-
艦船クルーズ
広島県の呉で海軍の艦船クルーズに家族4人で参加しました。
初めての体験で、とてもワクワク。
天気も良く、大人・高校生・中学生 がそれぞれが楽しめて良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月12日
-
リピート利用でも十分面白い
今回二度目の利用ですが、その都度入港している艦船が違うので、前回と違った解説を聴けて楽しい経験になりました。
(今回は護衛艦「かが」と「ひゅうが」の揃い踏みが見られました)
また、案内役のかたの解説がわかりやすくかつポイントをおさえているので、艦船のことをよく知らない人でも興味を持って聞けると思います。
呉を再訪する機会があったら、間違いなくまた利用することでしょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月10日
-
案内役の方の熱量が伝わります
寒い時期でしたが、運良くお天気で眺めも良く楽しめました。特に案内役の方が、艦船のことが本当に好きなんだなと言うことがわかるくらい、熱心に解説してくれて何も知識がなくても楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月2日
-
冬でも大丈夫!
船の屋根席が展望がよいみたいで、集合時間に行くとすでに並んでいました。説明を受けたあと、順番に桟橋に移動して乗船ですが、皆、二階席へ!
私たちは、寒さが苦手て一階へ!
人が少なく、自由に席を移動できたので、撮影には問題なし、しかも暖かい!
冬は一階おすすめです!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2025年2月13日
とめやんさん