箱根ロープウェイ大涌谷駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
景色に圧巻! - 箱根ロープウェイ大涌谷駅のクチコミ
ひっちゃんさん 女性/30代
- 家族
-
ロープウェイ内から撮影
by ひっちゃんさん(2018年2月撮影)
いいね 0
今回は子連れで訪れました!子供達はロープウェイに大喜び!
箱根の観光名所がかいてあるロープウェイのおもちゃも購入し、家で遊んでいます^ ^
黒玉子は毎回必ず食べます!!
- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ひっちゃんさんの他のクチコミ
-
伊豆の国パノラマパーク 伊豆の旬彩バイキング
静岡県伊豆の国市/居酒屋
ロープウェイとバイキングのセットをじゃらんで予約して子供と伺いました。オープンしてすぐの時...
-
ネット予約OK
伊豆パノラマパーク
静岡県伊豆の国市/ケーブルカー・ロープウェイ
ロープウェイももちろんですが、山頂にちょっとしたアスレチックがあり子供が喜びます!足湯や、...
-
ネット予約OK
佐渡西三川ゴールドパーク
新潟県佐渡市/その他レジャー・体験
1粒しか採れませんでした。。 周りの方もあまり採れていなかったです。コツを掴めればとても楽...
-
トキの森公園
新潟県佐渡市/公園・庭園
日帰りツアーで立ち寄りました。可愛いトキに会えます^ ^ 帰りにバスガイドさんが田んぼにいる...
箱根ロープウェイ大涌谷駅の新着クチコミ
-
座席が無いのに無理矢理乗せられた
先日、彼と2人で大涌谷に行く為に箱根ロープウェイを利用しました。
行きは桃源台駅から乗りましたが、その時のスタッフさんはゆとりを持って乗ることが出来る人数で案内をしてくれました。しかし、大涌谷駅からの帰りのロープウェイでは、人数で乗車数を見ているのか、座席がないにも関わらず乗ってくださいと言われ、こちらは乗れないと言い返しましたが、席を詰めて乗ってくださいといい、他の乗客の方が詰めてくださいましたが、席は1人がやっと座れるくらいなのにスタッフの方は座ってくださいとまで言い、彼が後ろ向きに座ると気持ち悪くなるのに後ろ向きの空いた席に座るしかなく座り、私は身体の少し大きな方が詰めてくださった席が子供がやっと乗れる位の座席
にお尻半分乗せて、痛い思いをしつつ乗りました。決して安くはない金額を払って、しかも、大涌谷駅から桃源台駅行きは混んでる訳でもなく、こんな酷い扱いをされるのは教育が足りていないのではないでしょうか。2度と乗りたくありません。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月9日
-
箱根ロープウェイ大涌谷駅
高い所苦手ですが、景色がよくいろいろなお土産があって大満足でした。1個で7年寿命が延びる黒たまごがとても美味しかったのでまた行きたいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年10月9日
-
箱根ロープウェイ大涌谷駅
今日は青空の下、風も収まりロープウェイのゴンドラも安定して運行していました。大涌谷駅は箱根ロープウェイの最高地点駅、大涌谷火口の上を通り富士山も間近に感じます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月18日
- 投稿日:2020年3月11日
-
黒卵
夏休みの箱根旅行でケーブルカーやロープウェイを満喫。途中、大涌谷では黒卵をみんなで食べて延命祈願。混雑はすごかったですが楽しい旅になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年7月9日
K-NAKAさん
-
エレベータがあります
大涌谷駅は少し高い所にあります。噴気孔の展望台へ行くには少し高低差がありますが、駅にはエレベーターがありますので楽に移動できます。足の悪い人でも安心です。
駅を出て向かいの黒たまご館では、1個で7年寿命が延びると言われている(?)黒たまごが売っています。温泉で作った殻のみ黒くなった普通のゆで卵ですが、何かとっても美味しく感じました。2人で5個頂いたので合計35年も寿命が延びました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月8日