遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

城跡 - 八王子城跡のクチコミ

きみさん

神社ツウ きみさん 女性/20代

3.0
  • 家族

城跡なのでお城はありませんが昔のまま残されており歴史の勉強になりました。お城マニアにはたまらない観光地ですね!散策にもおすすめです。

  • 行った時期:2018年4月
  • 投稿日:2018年12月21日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

りゅうさんの他のクチコミ

  • 石山寺(岡山県津山市)の写真1

    石山寺(岡山県津山市)

    岡山県津山市/その他神社・神宮・寺院

    3.0

    お寺の中に大日如来様がいてとても神聖な雰囲気でした。観光客もすくなくゆっくり見学できたのが...

  • 高田城址(岡山県真庭市)の写真1

    高田城址(岡山県真庭市)

    岡山県真庭市/文化史跡・遺跡

    3.0

    駅からもギリギリ徒歩圏内でいけるのでアクセスに便利です。観光地としてもまあまあ有名なのでち...

  • 大仙院の写真1

    大仙院

    岡山県笠岡市/その他神社・神宮・寺院

    3.0

    立派な門で赤色が素敵でした。境内も広々していてお地蔵さんが可愛らしくバンダナを巻いていまし...

  • 倉紡記念館の写真1

    倉紡記念館

    岡山県倉敷市/博物館

    3.0

    有名な観光スポットなので観光客もけっこういました。模型や資料がたくさん展示されており勉強に...

八王子城跡の新着クチコミ

  • とても綺麗に整備された山城です。

    5.0

    一人

    天守閣跡まで登るには割と標高もありますのでちゃんとした靴を履いていった方が良いです。天守閣跡近くの石段も一つ一つが大きめなので歩きづらいです。入り口から少し歩いた橋や縄張りを見る程度であれば問題ありません。ドライブがてらに寄ったのか天守閣側でけがをして動けなくなっている人をたまにみかけます。スニーカーぐらいは用意しておきましょう。トレッキングブーツでもあれば快適に登れます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年11月18日

    sora69jpさん

    sora69jpさん

    • 男性/40代
  • 八王子城跡

    5.0

    一人

    バスを乗り間違えて無駄な時間を費やしながら、頑張って八王子城跡の前までやってきました。ここでガイダンス施設があったのでちょっと休憩。施設内の桜がたいへん綺麗でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月9日
    • 投稿日:2025年4月10日

    hydeさん

    hydeさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/50代
  • 八王子城跡からの景色

    5.0

    一人

    八王子城跡を登りまくって30分程度で頂上に到着しました。頂上から見た八王子市内は絶景でした。やはり山城はいいですね。ただ・・帰りに足をつまづいて右足の薬指を痛めてしまいました・・・

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月9日
    • 投稿日:2025年4月10日

    hydeさん

    hydeさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/50代
  • 関東では珍しい石垣の城

    5.0

    家族

    北条氏照の城です。
    大手道を歩いていると野生の猿がいっぱいいました。刺激しないよう気を付けて静かに歩きました。
    関東の城では珍しく石垣が立派で見応えありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年11月4日

    まじげさん

    まじげさん

    • 男性/60代
  • 歴史に思いを馳せて

    4.0

    カップル・夫婦

    三連休なので、車で行くところは混雑すると思い、電車でもアクセスが良い八王子城跡に行ってみることにしました。JR高尾駅から西東京バスで10分ちょっと。ただしこのバスは土日祝日のみの運行で平日は城跡入口で降りて20分ほど歩かなければならないので要注意。管理棟がありますのでそこで地図をもらったり、ビデオや展示をみて予備知識を得てから登るほうが良いでしょう。本丸跡や眺望の良い曲輪跡までは3,40分かかります。体力、脚腰に自信のない人には結構きついかもしれません。降りてくると茶屋がありかき氷や各種飲み物がいただけます。アイスコーヒーを飲みましたが本格的なおいしいコーヒーでした。そこから館の跡、ご主殿跡へはすぐです。きれいな川沿いの道で滝もあり木陰なので大変癒されました。山登り組とこちらで涼む組と分かれてもいいかもしれませんね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年10月14日

    まあさん

    まあさん

    • 女性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.