イトウタカシ木工房
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
イトウタカシ木工房
所在地を確認する

くるみの木に銅やアルミの針がついた壁掛け時計です。

くるみの木でつくるバターナイフです。

くるみのイスです。座る人に合わせて高さを調整して製作します。

けやきの掛け時計です。 タンポポをイメージしています。

首飾りです。コクタンに銅線の渦巻模様を付けてあります。

くるみのお盆とスモモのスプーン。手彫りの風合いを大切にしています。


門には風見鶏ならぬ風見魚。木工房の目印です。

庭のスモモの花。3月下旬に満開になりました。

うちのネコです。シロ17歳。スモモ1歳半です。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
イトウタカシ木工房について
作家の略歴
1965年北海道生まれ。東洋美術学校プロダクトデザイン科卒後、都内の木工房で修行。
日本クラフト展、朝日現代クラフト展等入選。
2000年独立し、東京都国立市に工房を開設し、家具・生活道具のデザイン製作、
インスタレーション個展を各地で開く。
2016年山梨県南アルプス市に移転。
無垢の木でいろいろなものをデザインして作っています。
家具:テーブル、いす、本棚、テレビボード、ウンテイ、食器棚、カウンター、下駄箱、照明器具
小物:時計、カッティングボード、トレイ、ペーパーホルダー、ネックレス
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒400-0226 山梨県南アルプス市有野2549 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)お車の場合
中部縦断自動車道 白根ICより車で10分程
中央道 甲府昭和ICより車で30分程
※白根IC付近には、道の駅しらね、JAの直売所、大型スーパーがあります。 (2)高速バスご利用の場合 高速バス 新宿〜身延線「白根IC西」バス停下車 タクシーもしくは、超小型電気自動車レンタカー(運営:南アルプスゲートウェイ)にて5km ※「白根IC西」バス停付近には、道の駅しらね、JAの直売所、大型スーパーがあります。 |
イトウタカシ木工房のクチコミ
-
世界で一つのスプーン
息子と夫の家族3人で伺いました。
当日は雨と予報されていたので、何か雨でもできるところはないかと検索してこちらを見つけました。
スモモの原木からのスプーン作りに挑戦、彫刻刀や糸鋸を使っての作業はかなりハードであっという間の3時間でした。
作っている途中は果たしてスプーンの形になるのだろうかと不安がよぎりましたが、段々とスプーンらしい形になっていき、世界で一つのスプーンが完成、達成感を味わうことができました。終わってみれば楽しい時間でした。
それもご主人が優しくわかりやすく指導してくださったおかげです。
建築士の奥様もとても優しく素敵な方で、お二人の温かいお人柄が伝わってきました。
ワンコ(ラブラドールレトリバー)2頭も連れていたのですが、お庭につながせていただき、作業が終わるまでおとなしく待っていました。
ネコちゃんにも会えて、とても貴重で充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
作ったスプーンを実際に使うのが楽しみです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年4月5日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
スモモの原木からのスプーン造り
ゆっくり南アルプス市を過ごす一泊二日の旅のなかで、朝一番から、仲良し夫婦2組で参加しました。短時間で出来るクルミの材から作る物、時間はかかりますが直径7、8センチの物を半分に割いて頂いたスモモの原木から造るのがあり、原木から作る物をスタート!とても良い天気の中、小鳥のさえずりを聞きながら日頃の事は一切考えず、黙々と造る。
ご主人が丁寧にご指導して頂きながら、こちらの南アルプス市の事やどうしてこちらで工房をひらいてお仕事してるのか?など色々な会話しながらようやく完成!作業中も言っておりましたが、同じ材からスタートしても同じ物はできず、4人とも個性豊かなそれぞれのスプーン!!
次は何を造りに行こうかなぁ!
この自然豊かな環境とご主人がマッチングし過ぎてちょっと(笑)羨ましくも思いました。
本当にお世話になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
楽しい
木の工房に行きましたがとても楽しかったです。木材の良い香りが店内を広がっていました。時計を作りましたが温かいぬくもりで素晴らしい作品ができました
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月13日
すーさんさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
イトウタカシ木工房の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | イトウタカシ木工房(イトウタカシモッコウボウ) |
---|---|
所在地 |
〒400-0226 山梨県南アルプス市有野2549
|
交通アクセス | (1)お車の場合
中部縦断自動車道 白根ICより車で10分程
中央道 甲府昭和ICより車で30分程
※白根IC付近には、道の駅しらね、JAの直売所、大型スーパーがあります。 (2)高速バスご利用の場合 高速バス 新宿〜身延線「白根IC西」バス停下車 タクシーもしくは、超小型電気自動車レンタカー(運営:南アルプスゲートウェイ)にて5km ※「白根IC西」バス停付近には、道の駅しらね、JAの直売所、大型スーパーがあります。 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 055-215-0926 |
ホームページ | http://wood.itotaka.com |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
イトウタカシ木工房に関するよくある質問
-
- イトウタカシ木工房の交通アクセスは?
-
- (1)お車の場合 中部縦断自動車道 白根ICより車で10分程 中央道 甲府昭和ICより車で30分程 ※白根IC付近には、道の駅しらね、JAの直売所、大型スーパーがあります。
- (2)高速バスご利用の場合 高速バス 新宿〜身延線「白根IC西」バス停下車 タクシーもしくは、超小型電気自動車レンタカー(運営:南アルプスゲートウェイ)にて5km ※「白根IC西」バス停付近には、道の駅しらね、JAの直売所、大型スーパーがあります。
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- イトウタカシ木工房周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- イトウタカシ木工房の年齢層は?
-
- イトウタカシ木工房の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- イトウタカシ木工房の子供の年齢は何歳が多い?
-
- イトウタカシ木工房の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
イトウタカシ木工房の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 25%
- 3時間以上 50%
- 混雑状況
-
- 空いている 75%
- やや空き 25%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 25%
- 40代 25%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 25%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%