道の駅 若狭おばま
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅若狭おばま - 道の駅 若狭おばまのクチコミ
グルメツウ しげおさん 男性/30代
- 家族
福井県小浜市に位置する道の駅若狭おばまです。トイレ休憩をしたりお土産を購入したりとゆっくり休むことができます。
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年6月20日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
しげおさんの他のクチコミ
-
ディスカバリーパーク焼津天文科学館
静岡県焼津市/展望台・展望施設
静岡県焼津市に位置するディスカバリーパーク焼津です。宇宙や科学に関することが学べたり、プラ...
-
焼津小泉八雲記念館
静岡県焼津市/博物館
静岡県焼津市に位置する小泉八雲記念館です。きれいな施設です。小泉八雲の作品やゆかりのあるも...
-
焼津さかなセンター
静岡県焼津市/産業観光施設
静岡県焼津市に位置する焼津さかなセンターです。美味しい魚介を味わえます。干物などはお土産に...
-
東海自然歩道
静岡県静岡市葵区/自然歩道・自然研究路
静岡県静岡市に位置する東海自然歩道です。自然を感じられるところです。ゆっくり散策がてら歩く...
道の駅 若狭おばまの新着クチコミ
-
欲しかった 若狭塗り箸を購入
以前から欲しかった 若狭塗り箸を 購入しました。
こちらの道の駅は遊び心がくすぐられる ユニークな 道の駅で良い感じ。気がついたら いつの間にか買い物かごには、鯖の缶詰各種、へしこふりかけ、多くの商品が(笑)。
※ 入り口の 所には キャラクター猫のサバトラちゃん。
入ると編み笠や背中のカゴが置いてあり、沢山ぶら下がっていたので 着用してみました。
若狭塗り箸 コーナーでは お豆が置いてあり、 豆を移す 体験 も出来 とても楽しかったです。
今回の北陸周遊旅行で、個人的に上位に入った道の駅です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月12日
- 投稿日:2024年4月21日
他1枚の写真をみる
-
雨の日はキツイ
アーケード沿いに駐車しても大粒の水滴が落ちてくるし、通路上でも繋ぎ目?で空間あるため、普通に濡れました。雨の日は駄目な所でした。お土産屋は良かったので残念。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月25日
-
お土産は鯖づくし
今年3月にリニューアルしたようで、建物の中も外もビジュアル的におしゃれ感があったように思います。お土産売り場は程々に広く種類も豊富で、焼き鯖寿司ハーフ(702円)、鯖へしこのふりかけ(850円)、焼さばラー油(648円)などお土産は鯖ばかりになりましたが買い物が楽しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月4日
- 投稿日:2023年10月22日
-
箸セット
箸セット4セット購入出来ました、酒も購入出来ました
ゆっくり選び、価格も手頃で良かったです
他の土産も一ヵ所で済みました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月18日
-
欲しいものが買えました。
丁稚羊羹食べたかったので、宿の方に聞いたら、評判のお店を教えていただきました。そこの店に行かなくても、いろんなお店の丁稚羊羹が置いてありました。雰囲気の良いお店だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月22日