飛騨高山・まつりの森
- エリア
-
-
岐阜
-
飛騨・高山
-
高山市
-
千島町
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
日本文化
-
みゅうさんのクチコミ
-
まつりの森
じゃらんnetで遊び体験済み
アソシアに泊まりなので近くて良かったです!舞い散るおみくじも主人は大吉、私は大大吉でした!からくりも高山まつりでは人人で後ろから見てましたが今回は間近で見え良かったです!
- 行った時期:2024年2月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月26日
みゅうさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
ロワジールホテル豊橋
愛知県豊橋市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
日曜で道路は混み駐車場も満車ドンキに駐めましたナビの時間より30分着くのが遅くなりましたが、...
-
猪の倉温泉 しらさぎ苑
三重県津市/日帰り温泉
口コミよく行きましたが露天風呂は冷さで使えず内風呂もぬるくて暖まりません 夏ならともか...
飛騨高山・まつりの森の新着クチコミ
-
全て込み込みで行ってきました!
虫が苦手なので昆虫館はあまりみないように通過してからリスさん達に会いに行き楽しいひと時を過ごしました!
祭の森も楽しく拝見できてとてもよかったです!
山間で外に出たら雷が鳴っていてなんとか間に合ってホッとしました!その点は注意が必要かもしれません「ご参考に」笑詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年7月22日
みこさん
-
お土産購入時注意
お土産を8個以上購入し、友人に渡すため袋をくださいと伝えたら、お土産をみて4袋しか渡せないと言われた。頼んでないのに紙袋にお土産をいれられて200円かかっているから小分けの袋は4枚以上は渡せないと。レジの時購入するお土産を投げるように扱われたり、もう一枚だけ小分けの袋をもらえませんか?と伝えたら返事はなく無言で雑に袋を入れられた。終始ため口で話されてとても不快な気持ちになった。家族旅行で岐阜県にきており楽しい気持ちであったが、この女性の店員のせいで台無しになった。もう岐阜には行きたくない。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月7日
-
二度と行きたくない
5000円分(10品)くらいのお土産を購入したにも関わらず、友達に渡す分の小分けのビニール袋をもらいたいと伝えると、この量は4つしか渡せない、と言われた。サイトにはお土産が揃っていると買いているが、愛想も悪いし、レジの横に大量に袋があるにも関わらず、くれなかった。最後の最後にこういう目にあって、楽しかった旅が台無しになったので、飛騨高山にはもう二度と行きたくないと思った。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月5日
-
一度は行く価値あり
春の高山祭りの時期に来訪するのが難しい方は是非一度行ってみて欲しい!カラクリが定期的に動いて様々なものを披露してくれます。特に、夫婦獅子舞の動きは人が舞っている様な精巧さ。
お土産コーナーも充実していて、塩せんべいの手焼き体験が出来ます。
また、奥の昆虫博物館?蝶の館?では様々な昆虫などの表本やアートが拝見出来ます。リスは冬眠中との事でゲージに何匹かいるのを観察できるのみでしたが、うざきに餌やりが出来る施設があり、小学生の息子も楽しそうでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月2日
-
注意が必要です!!
まつりの森は、結構涼しくて快適でした。神輿も10分間隔ぐらいで、人形が動いたり太鼓を叩いたりして面白かったです。
このチケットについているリスと遊ぶ森は、昆虫館横のリスでリスの森とは別物です。でも、規模は小さいもののたくさんリスが寄ってきて餌を食べに来るのでおすすめです。穴場です。リスの森に行きましたが、お腹がいっぱいでリスが来なくてがっかりしていましたが、ここで十分楽しめました。2歳の子は、逆にリスが寄ってきすぎてビビっていました。
大人は思う存分、リスに餌やりができて大満足です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年10月13日