飛騨高山・まつりの森
- エリア
-
-
岐阜
-
飛騨・高山
-
高山市
-
千島町
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
日本文化
-
ORUGAさんのクチコミ
-
和太鼓に圧倒されました
山をくりぬいてのスペースで、外からはわかりませんでした。展示のからくり人形はとてもすばらしく、いったいどうして動くのか興味がわきましたが、学芸員らしき人もおらず疑問のままです。
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月24日
ORUGAさんの他のクチコミ
-
AYUN高山セントラルホテル
岐阜県飛騨高山・丹生川
是れと言って特徴の無いホテルでした。「風呂と寝るだけ」を目的としており、この目的には充分で...
-
ネット予約OK
光ミュージアム
岐阜県高山市/その他レジャー・体験
エントランスからして良くある普通の美術館とは異なりました。どこか西アジアをおもわせるような...
-
ホテルルートイン各務原
岐阜県岐阜・羽島
普通のビジネスホテルです。特に豪華さはありませんが、かといって貧祖でもなく、必要にして充分...
-
高山市三町伝統的建造物群保存地区
岐阜県高山市/町並み
あらかじめ勉強をせずに訪ねた場所です。そのせいか、伝統的といわれても、何が伝統的なのかがわ...
飛騨高山・まつりの森の新着クチコミ
-
初めて1時間滞在しました。
何回か来てはいるが、時間がなくゆっくりできなかったですが、今回はのんびりと一回りの演出を見ることができ良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月21日
-
全て込み込みで行ってきました!
虫が苦手なので昆虫館はあまりみないように通過してからリスさん達に会いに行き楽しいひと時を過ごしました!
祭の森も楽しく拝見できてとてもよかったです!
山間で外に出たら雷が鳴っていてなんとか間に合ってホッとしました!その点は注意が必要かもしれません「ご参考に」笑詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年7月22日
みこさん
-
お土産購入時注意
お土産を8個以上購入し、友人に渡すため袋をくださいと伝えたら、お土産をみて4袋しか渡せないと言われた。頼んでないのに紙袋にお土産をいれられて200円かかっているから小分けの袋は4枚以上は渡せないと。レジの時購入するお土産を投げるように扱われたり、もう一枚だけ小分けの袋をもらえませんか?と伝えたら返事はなく無言で雑に袋を入れられた。終始ため口で話されてとても不快な気持ちになった。家族旅行で岐阜県にきており楽しい気持ちであったが、この女性の店員のせいで台無しになった。もう岐阜には行きたくない。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月7日
-
二度と行きたくない
5000円分(10品)くらいのお土産を購入したにも関わらず、友達に渡す分の小分けのビニール袋をもらいたいと伝えると、この量は4つしか渡せない、と言われた。サイトにはお土産が揃っていると買いているが、愛想も悪いし、レジの横に大量に袋があるにも関わらず、くれなかった。最後の最後にこういう目にあって、楽しかった旅が台無しになったので、飛騨高山にはもう二度と行きたくないと思った。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月5日
-
一度は行く価値あり
春の高山祭りの時期に来訪するのが難しい方は是非一度行ってみて欲しい!カラクリが定期的に動いて様々なものを披露してくれます。特に、夫婦獅子舞の動きは人が舞っている様な精巧さ。
お土産コーナーも充実していて、塩せんべいの手焼き体験が出来ます。
また、奥の昆虫博物館?蝶の館?では様々な昆虫などの表本やアートが拝見出来ます。リスは冬眠中との事でゲージに何匹かいるのを観察できるのみでしたが、うざきに餌やりが出来る施設があり、小学生の息子も楽しそうでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月2日

