遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

嵐山のクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 20件 (全549件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 人力車がおすすめ

    5.0
    • カップル・夫婦
    えびす屋の人力車しか入れない場所が良すぎたのでおすすめです。
    写真もたくさん撮れるスポットがありおすすめです。
    マイナスイオンで癒されました!
    • 行った時期:2024年4月
    • 投稿日:2024年4月8日

    美姫さん

    お宿ツウ 美姫さん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 竹林入口の電線が…

    4.0
    • カップル・夫婦
    竹林に入ってしばらくは電柱と電線があり景観を思いっきり損ねています。
    奥のほうまで行くと綺麗な竹林が続きます。途中で引き返さず最後まで歩くことをお勧めします。
    • 行った時期:2024年3月
    • 投稿日:2024年3月10日

    まじげさん

    まじげさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 非日常の素晴らしい体験

    5.0
    • カップル・夫婦
    嵐山駅の近くにホテルをとったので、そこからトロッコ列車で終点まで行き、帰りは保津川下りと言う、とてもわくわくする体験をしました。
    行ったのは晩秋でしたが、トロッコ列車の車窓からは、紅葉と雪景色の2つの季節を味わえました。
    保津川は、それほどの急流がない代わり、のんびりとした景色を味わえましたが、流れが速くないために船頭さんたちは何と2時間近くも船を漕ぎっぱなしなのです!
    当時はコロナのせいで、乗客は殆ど無く私と家内の二人だけなのに、汗びっしょりになりながら漕いでくれていたので、なんか申し訳ない気持ちでした。
    これは是非とも行ってみる価値はあります!
    しかし、本当に残念なことに、後日、船頭さんが身代わりとなる死亡事故が起きてしまい、業務をしばらく自粛する事になってしまいました。船頭さん達も組合の会社も、とても真面目な対応で再発防止に努めてくれていると思いますので、是非とも応援したいと思います。
    • 行った時期:2020年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2024年1月11日

    ヨモさん

    ヨモさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 京都の紅葉随一の名所

    4.0
    • カップル・夫婦
    お昼からの込具合はさすがにすごいです。
    朝の散歩の時は ゆっくりと歩けます。特にお土産屋さんの近くは人が多く はぐれてしまうと大変です。
    • 行った時期:2023年11月
    • 投稿日:2023年11月11日

    しゅんとこさん

    お宿ツウ しゅんとこさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 京都観光人気エリア

    5.0
    • カップル・夫婦
    竹林の小径、天龍寺、キモノフォレスト、渡月橋、桂川、嵐山公園、モンキーパーク、…。
    見所はたくさんあれど兎に角人が多過ぎ、インバウンドの人達だらけ。
    突然立ち止まったり前方左右から人が歩いてくるので非常に歩きにくい。
    観光していてとても魅力的なエリアなのですが、イライラしているのか突っ慳貪な店員さんも
    いたりしてオーバーツーリズムなのでは?
    • 行った時期:2023年9月24日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2023年10月9日

    デンボさん

    京都ツウ デンボさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 京都観光の必須エリア

    5.0
    • カップル・夫婦
    JR嵯峨嵐山駅から歩いて15分弱で竹林の小径、源氏物語にも登場する野宮神社、隣接する天龍寺、
    更に10分弱で大堰川(桂川)に架かる渡月橋、嵐山公園、モンキーパーク、全てが歩ける範囲にあります。
    朝10時に行きましたが、既にどこも大勢の人で大混雑、8割以上が外国の方々でした。
    • 行った時期:2023年9月24日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2023年10月8日

    デンボさん

    京都ツウ デンボさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 人人々

    3.0
    • 一人
    人であふれかえっていて歩きにくかった。真夏の暑さと人混みのせいで頑張って歩く気になれず、奥まで見る気になれませんでした。有名なグルメを数個食べましたが、感想はイマイチ。
    涼しい時期に再び行きたいと思います。
    • 行った時期:2023年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年8月15日

    よっちさん

    よっちさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 嵐山散策は早朝に限ります

    5.0
    • カップル・夫婦
     2023年6月、「大人になってから初めて」京都に旅行して、京都の中でもマストなエリアのこちら嵐山にも行きました。
     平日の旅行だったんですが、お昼過ぎに嵐山に到着した時には、渡月橋もメインの通りも概ねインバウンドさんたちでごった返していて、風情はほぼ皆無でした。
     ですが、それは織り込み済みだったので、嵐山の風情を楽しむために、翌日の早朝、人がほとんど歩いていない時間に散策することに決めてしました。
     早朝の嵐山は、「竹林の道」の風情の素晴らしさに背筋がゾクゾクしましたし、日中はひどい状況だった渡月橋も、散歩を楽しむ地元の方々がちらほらといるだけで、本当に静かで、清々しさを感じることができました。
     嵐山の素晴らしさを楽しむなら、早朝の行動が一番ですね。
     暗くなってからも人が一気に少なくなって、ややいい雰囲気になりますけどね。
    • 行った時期:2023年6月15日
    • 投稿日:2023年6月25日
    yosshyさんの嵐山への投稿写真1
    • yosshyさんの嵐山への投稿写真2
    • yosshyさんの嵐山への投稿写真3
    • yosshyさんの嵐山への投稿写真4

    他1枚の写真

    yosshyさん

    北海道ツウ yosshyさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?9はい
  • 京都夫婦旅

    5.0
    • カップル・夫婦
    渡月橋すぐ前の宿に泊まりました。嵐山周辺の桜満開。春爛漫!渡月橋を渡り散策し春を味わいました。化野念仏寺まで歩いてこれぞ旅と実感。さすが千年の都、いいな。しかし、外国人多かった。
    • 行った時期:2023年4月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2023年4月19日
    おとうさんさんの嵐山への投稿写真1

    おとうさんさん

    お宿ツウ おとうさんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 季節によって変わる風景

    5.0
    • カップル・夫婦
    嵐山には、JR嵯峨嵐山、嵐電嵐山、阪急嵐山の3線で行きますが、
    トロッコ列車利用にはJRが便利です。
    渡月橋はとても多くの人、人、人。
    景色は良いですが、人が多くて・・・。
    時間があるときは、中之島公園で休憩、あるいはお弁当などを食べるのが良いです、
    • 行った時期:2022年4月4日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2023年4月6日

    テンツーさん

    お宿ツウ テンツーさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

嵐山のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.