金華山リス村
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
金華山リス村のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全274件中)
-
- カップル・夫婦
岐阜金華山にあるリスであふれている楽しい場所。人慣れしていて、えさを手に乗って食べてくれる。なんとも幸せな気分になれる場所。- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 投稿日:2021年3月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
金華山のぼりした。したら、リス村があり、入場券をかい、入りました。餌もあげられて、近くにリスがいて可愛かったです。子供達楽しかった。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
少し匂いはありますが、マスクをしているので大丈夫でした。
手袋を2重にしてコロナ対策とリスの爪対策が出来、安心して、手のひらから餌をリスにあげれて、楽しかったです- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月6日
hukuさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
小屋の中でリスが動き回ってます。リスがとてもかわいくて。しかもとても近くを動き回るので子供たちは大はしゃぎでした。ロープウェーで行くと楽に行けます。足腰に自信のある人は下から登ってみてはいかがでしょうか。- 行った時期:2018年4月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
金華山ロープウェイで岐阜城天守閣に登りました。山頂駅を出ると直ぐに金華山リス村が在って、家族ずれを中心に賑わっていました。元は持ち込まれた台湾リスだそうで、金華山で野生化したそうです。- 行った時期:2020年7月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ロープウエー降りてからすぐの場所にあります。リスがちょろちょろ歩き回ってます。可愛いし癒されます。ただ、ロープウェイ降り口からその気になれば無料で見ることが出来ちゃいます。ですが料金安いしケチらず入場しましょう。- 行った時期:2019年12月
- 投稿日:2019年12月23日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- カップル・夫婦
金華山ロープウェイを利用した先にあるので、入場料に加えてロープウェイ代が必要です。
入場時に厚い手袋を装着し、飼育員がその上に餌を置いてくれます。リスは自由気ままで活発に動き回っているものから寝ているものまでいますが、手を近づけると手の上に乗ってきて餌を食べる様子は可愛いです。
リスが疲れないよう時折リスの休憩時間と称して、入場が制限される時間帯があるため、注意が必要です。
飼育されているリスはタイワンリスという種類で、日本のシマリスなどよりは一回り大きいです。- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月24日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
餌やりができて間近でリスを見られるので、小さいお子さんにもおススメです。
満腹なリスもわりといて、餌を差し出してもなかなか食べてくれませんでした。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年11月11日
akaneさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
リス村と名前にリスがついているだけあって、たくさんのリスと触れ合うことができます。動物園でもリスが触れるところはあまりないので印象に残っています。- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:普通
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?2はい