- ネット予約OK
みくに隠居処(おさかな集積所おとと)
- エリア
- ジャンル全て見る
-
みくに隠居処(おさかな集積所おとと)
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 75%
- やや満足
- 0%
- 普通
- 25%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%

集合場所(お店)から徒歩5分で釣りのポイントに到着します! ※熱中症対策をお願いします!

一流メーカーの釣竿を使用します! ※道具が全て完備していますので完全手ぶらOKです!

アジやキスなど様々な魚を釣ることが出来ます!※インストラクターが隣で丁寧にサポートします!

釣った魚は、お店に戻って捌きます!目の前でプロが捌く姿を見れます!持ち帰りや捌き体験もOK!

釣った魚は、プロの料理人が美味しく調理致します!

1Fの受付けロビー ※こちらにスタッフがおりますので、釣り教室に予約した旨をお伝えください。
みくに隠居処(おさかな集積所おとと)について
福井県最大の観光地に2017年にOPENした、地元でも注目の施設!海釣り体験、海鮮テラスBBQなど海をテーマにした様々なアクティビティが楽しめます!特に、海釣り体験教室は、毎年200名以上の参加者が体験する大人気レジャー。完全手ぶらOKで、インストラクターが常に隣で優しく、丁寧にサポートしてくれるので、初心者でも安心して参加することが出来ます!小さいお子様のいるご家族、カップル、夫婦、友達と!様々な世代の方に人気です!7月~8月は予約が殺到する為、お早めのご予約をお願い致します。TEL:0776-82-8558
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
窓口時間:9:00~15:00 |
---|---|
所在地 | 〒913-0056 福井県坂井市三国町宿三丁目7番22号 MAP |
交通アクセス | (1)えちぜん鉄道(三国・東尋坊方面)の終点:三国港駅から徒歩7分程度で到着します。駅の改札口を出てから東尋坊方面に向かって歩くと左手に「ゆあぽーと」と呼ばれる大型の温泉施設が見えてきます。こちろを、そのまま真っ直ぐ道なりに4分程度歩いて頂ければ右手にお店が見えてきます。 |
みくに隠居処(おさかな集積所おとと)のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- 釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
子供に体験させてみたいアクティビティ人気No1の『釣り体験』!完全手ぶらOKでインストラクターが釣りの仕方を優しくサポートしてくれるのは福井県内で当店だけです!釣った魚は美味しく食べる事も出来ます♪
1セット
6,600円〜
みくに隠居処(おさかな集積所おとと)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 100%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 0%
- 普通 50%
- やや混雑 25%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 50%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 33%
- 3〜5人 67%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%
-
芝政ワールドに遊びにいき、近くにあるこちらに立ち寄ることにしました。家族3人で参加し釣竿は1セットしかレンタルしなかったのですが、快く3人で楽しんでもらったらいいと言われ、有り難かったです。 運が良かったのか34匹もアジが釣れ、7歳の娘は名人になった気分で楽しんでました。その後も釣った魚を捌き、料理をいただいて、魚を食べない娘が美味しいと言ってたくさんアジを食べたのに驚きました。 施設はとても綺麗で、想像していた海の宿とは大違いでした。 次は宿泊して、三国の海を堪能したいなと思います。 福井の方の人柄なのか、みなさんとても丁寧で優しく、また訪れたい街になりました。
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月6日
-
家族で初めての釣りを体験しました!竿の持ち方から全く何も分からない私たちに丁寧に教えてくれたので、1時間程で釣りの仕方が分かってきました!小さい味などが沢山泳いでいて、エサをまくと魚が集まってきて、子供も親も本当に非日常で楽しかったです!手のひらに乗る小さい魚が色々釣れたので、釣りの後はお店に戻り、魚の捌き方を教えてもらい(捌きはお願いしましたが・・・)、美味しく唐揚げに料理してくれました!お店の料理も全部美味しくて、デザートまで最高でした!2Fに宿泊部屋があるみたいで、今度は、ここに泊まって、また海を満喫したいと思います♪ここは、これから流行りますね!
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、
- 子どもの年齢:4〜6歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月15日
-
-
友人よ二人で初めて参加しました。もちろん釣りは初心者で全く何も分からない状況でしたが、インストラクターのお兄さんがとても丁寧で、1時間ほどで一人で釣りが出来るようになりました!堤防の下には、タイミングが良かったのか、スズキ?がウヨウヨ泳いでいまして、目の前に魚が沢山泳いでいるの本当に驚きました。スズキは釣れませんでしが、小さいアジやシマダイが釣れて、その後、ランチで美味しく食べて、都会に住む私たちにとっては、本当に非日常で楽しかったです!最高でした!また、参加したいですし、この施設にがある建物はとても和風モダンできれいな建物で宿泊もできるそうなので、次回、福井に旅行に来る際は絶対ここに泊まって釣り体験を再びしたいと思いました!
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月14日
-
みくに隠居処(おさかな集積所おとと)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | みくに隠居処(おさかな集積所おとと)(ミクニインキョジョ(オサカナシュウセキジョオトト)) |
---|---|
所在地 |
〒913-0056 福井県坂井市三国町宿三丁目7番22号
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)えちぜん鉄道(三国・東尋坊方面)の終点:三国港駅から徒歩7分程度で到着します。駅の改札口を出てから東尋坊方面に向かって歩くと左手に「ゆあぽーと」と呼ばれる大型の温泉施設が見えてきます。こちろを、そのまま真っ直ぐ道なりに4分程度歩いて頂ければ右手にお店が見えてきます。 |
営業期間 |
窓口時間:9:00~15:00 |
飲食施設 | みくに隠居処(いんきょじょ)は、1Fレストラン、2F宿泊施設とオーシャンビューテラス、1F裏側に「おさかな集積所おとと」が併設する、海をテーマにした複合型施設になります。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0776-82-8558 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://inkyojo.jp/ |
施設コード | guide000000196892 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
みくに隠居処(おさかな集積所おとと)に関するよくある質問
-
- みくに隠居処(おさかな集積所おとと)のおすすめプランは?
-
- みくに隠居処(おさかな集積所おとと)の営業時間/期間は?
-
- 窓口時間:9:00~15:00
-
- みくに隠居処(おさかな集積所おとと)の交通アクセスは?
-
- (1)えちぜん鉄道(三国・東尋坊方面)の終点:三国港駅から徒歩7分程度で到着します。駅の改札口を出てから東尋坊方面に向かって歩くと左手に「ゆあぽーと」と呼ばれる大型の温泉施設が見えてきます。こちろを、そのまま真っ直ぐ道なりに4分程度歩いて頂ければ右手にお店が見えてきます。
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- みくに隠居処(おさかな集積所おとと)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 三国温泉 - 約270m (徒歩約4分)
- 三国温泉ゆあぽ〜と - 約270m (徒歩約4分)
- 三国サンセットビーチ - 約180m (徒歩約3分)
- 三国港突堤(エッセル堤) - 約420m (徒歩約6分)