遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

遺跡や出土品 - 情報館 天空の城のクチコミ

越後さん

神社ツウ 越後さん 男性/40代

3.0
  • カップル・夫婦

城跡から出た出土品や遺跡が沢山展示されています。お城が好きな人にはオススメの観光スポットですよ。歴史の勉強にもなりました。

  • 行った時期:2018年9月
  • 投稿日:2018年9月7日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

越後さんの他のクチコミ

  • いろは丸展示館の写真1

    いろは丸展示館

    広島県福山市/資料館

    3.0

    いろは丸はかつて坂本龍馬が商船として利用していた船ですが、紀州藩の船との衝突により沈没して...

  • 相生橋の写真1

    相生橋

    広島県広島市中区/史跡・名所巡り

    3.0

    珍しい形の橋で、三方向に分かれています。川の流れが三方向になっているため、このような形の橋...

  • フジグラン広島の写真1

    フジグラン広島

    広島県広島市中区/ショッピングセンター

    3.0

    フジグラン広島は、広島市の中心部にあるショッピングセンターです。買い物から食事まで何でも出...

  • 安楽寺(広島県府中市)の写真1

    安楽寺(広島県府中市)

    広島県府中市/公園・庭園

    3.0

    境内には四季折々の草花が植えられていて、季節感を感じるお寺でした。本殿と鮮やかな色の花がマ...

情報館 天空の城の新着クチコミ

  • 竹田城の麓の町並みの中にあり、散歩の途中に気楽に立ち寄れる。無料で入れ、お土産も買えます。

    5.0

    一人

    情報館は、竹田城の歴史をわかりやすく説明されている。ジオラマもあり、知識を深められる。竹田城の朱印帳や獅子王(刀)の朱印帳がある。町並みがきれいで散歩するには、良いかも。お土産も買えるので、助かりました。竹田城は、季節で入場時間があるので、事前に問い合わせが必要。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年12月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年1月2日

    ゲハさん

    ゲハさん

    • 男性/50代
  • 情報取得のためには是非一度(訪問でも又は照会でも)

    1.0

    カップル・夫婦

    雲海に囲まれた竹田城を見るには情報が必要なため、情報館利用はすべきです。スタッフの方達も知識があり、説明も丁寧です。
    行く前には電話で・現地に来てからも訪問しました。結果、アドバイスは案内写真のような厚い雲海ではありませんでしたが、満足出来る雲海に囲まれた竹田城、そして竹田城への駅前からの登山に役立ちました。情報館の皆様、ありがとうございました。竹田城に行こうとしている友人にも薦めました。山頂からの雲海を見下ろす眺めはどの山でも素晴らしいですが、城が雲海に囲まれている景色は更に良かったです。雲海の越前の大野城も見たくなりました。*駐車場は近くの街中駐車場に(無料)。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年11月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年11月15日

    すばるさん

    すばるさん

    • お宿ツウ
    • 男性/70代
  • 立雲狭・竹田城跡の情報に役立つ場所

    1.0

    カップル・夫婦

    情報館、出発前に宇都宮から電話で問い合わせし、下見時も立寄ると更に情報が正確になりました。スタッフの方々が幾人もおられて真摯に対応をして頂けて立雲狭・竹田城とも役立ちました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年11月
    • 投稿日:2023年11月15日

    すばるさん

    すばるさん

    • お宿ツウ
    • 男性/70代
  • グッズとかありました

    5.0

    一人

    元は造り酒屋だった建物に入っていますね。
    色々とあって楽しい。
    こちらで竹田城の御城印なども売っていて、日本100名城のスタンプも押せます。
    竹田城のいろんなグッズも取り揃えていましたので、ゆっくり見るには良いかなと思いますよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年11月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年11月13日

    PESさん

    PESさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代
  • 背後に竹田城

    3.0

    一人

    竹田まちなか観光駐車場に車を停め竹田駅に向かう途中に竹田城をバックに宿泊施設ENがあります。この施設の敷地内に竹田城下町交流館がありそこに情報館 天空の城があります。山城の里ができる前はここが竹田城ビジターセンターの様な役割をしていたのかな情報を得るのにいいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年8月30日

    zinさん

    zinさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.