神鍋・鉢伏・養父・和田山の観光施設・名所巡り
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全81件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 竹田城跡
朝来市/文化史跡・遺跡
- 王道
初めて竹田城に訪れました。とても眺めが良いです。 自家用車は混雑しない駅前の駐車場に止めてシャトルバ...by Gachさん
竹田城跡は、標高353.7mの古城山山頂に築かれた山城です。古城山の山全体が虎が伏せているように見えることから、別名「虎臥城(とらふすじょう、こがじょう)」とも呼ばれています。...
-
-
-
-
ネット予約OK
養父市/町めぐり・食べ歩き、史跡・名所巡り
- 王道
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
ポイント2%ガイドさんの案内付きで、主要な観光地をバスで巡ってくれてとても楽しく、満足した時間を過ごせました。基...by こうちゃんさん
「たじまわる」はJRやバスなどの公共交通機関と但馬の観光地を結ぶ周遊バスです。 1日乗車券500円。全コース車内ガイド付き。土日祝に運行しています。 乗車券を提示すると、...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【たじまわるプレミアム】城崎温泉・城下町出石・竹田城跡を巡る。4月〜10月運行
- 観光施設・名所巡り > 史跡・名所巡り
- 城崎温泉、城下町出石、竹田城跡などを1日で巡ります。 コウノトリ但馬空港、コウノトリの郷公園、城下町出石からも乗車できます。 ショートコースも設定しています。
- 大人 500円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【たじまわるジオ日本遺産号】ジオパークと日本遺産認定の文化を体感。9月〜10月運...
- 観光施設・名所巡り > 史跡・名所巡り
- 山陰海岸ジオパーク、日本農業遺産の「但馬牛」、日本遺産の「麒麟獅子」を巡ります。 湯村温泉のまち歩きも選択できます。 ショートコースも設定しています。
- 大人 500円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【たじまわる鉱石の道号】生野銀山・神子畑選鉱場跡・明延鉱山を巡る。7/16〜9月...
- 観光施設・名所巡り > 史跡・名所巡り
- 日本遺産に認定された生野銀山、神子畑選鉱場跡、明延鉱山を巡ります。 口銀谷、明延のまち歩きも選択できます。
- 大人 500円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
4 情報館 天空の城
朝来市/観光案内所
- 王道
ホテル、レストラン、カフェなどからなる複合商業施設です。武田城の情報が豊富なので観光前に立ち寄るとよ...by ともちゃんさん
日本のマチュピチュ、天空の城といわれる国史跡「竹田城跡」に関する情報館。築城から廃城に至るまでの歴史や、石垣や堅堀などの遺物・遺構、そして雲海のことまで、竹田城について様...
-
-
ネット予約OK
5 癒しの森 ナチュラルピュアガーデン 但馬高原植物園 (ツリーハウス&かまくらレストラン)
香美町(美方郡)/動物園・植物園
- 王道
ポイント2%冬のかまくらから気になっていた田島牛の部位食べ比べを食したくて今の時期ならすいているだろうと思ってい...by よっちゃんさん
まるでアリスの森に迷い込んだような神秘的な植物園。自然一体になった植物園は珍しく、映画のロケ地にもなったほど。また、レストランでのお食事も好評で、但馬牛や八鹿豚や高原野菜...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【植エルカム(Welcome)スイーツ♪】2種類のっけ食パン(旬のフルーツ&香美...
- 観光施設・名所巡り > 動物園・植物園
- ★新メニュー登場★たじま高原植物園 旬のフルーツをふんだんに使った手作りご当地スイーツ×植物園散策(入園料付)×インスタ映え寄せ植え体験(お持ち帰りOK♪)
- 大人 1,800円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【コロナ対策実施】テレビ取材殺到!超豪華41部位食べ比べ但馬牛コースなどツリーハ...
- アウトドア > BBQ/バーベキュー
- BBQは超豪華!但馬牛の部位が41部位楽しめるコースからお手頃コースまで3コースご用意★+旬のフルーツをふんだんに使った手作りスイーツ×植物園入園料付×インスタ映え寄せ植え体験(お持ち帰りOK)付き
- SSコース(41部位) 12,580円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- コロナ対策実施【新プラン!!】ツリーハウスで但馬牛61部位食べ比べバーベキュープ...
- アウトドア > BBQ/バーベキュー
- テレビや新聞などに取り上げられ、人気を呼んでいるここだけでしか味わえない食べ比べコースです。 大自然の中で部位ごとによる味の違いをお楽しみ下さい。 *コロナ対策:プラン詳細や注意事項・その他に記載
- プレミアムSSコース(61部位) 30,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
6 道の駅 但馬楽座
養父市/道の駅・サービスエリア
- 王道
温泉、食事、農産物販売と多機能な道の駅です。豊岡道開通でメインルートから外れましたが、大きく、便利な...by トシさん
やぶ温泉は、地下の深さ1,000mから涌出するラドンを含む弱アルカリ性の天然温泉です。その効能は神経痛・筋肉痛・慢性消化器病など実に様々です。 お湯は無色透明で無味無臭。皮膚...
-
-
7 道の駅 あさご
朝来市/道の駅・サービスエリア
- 王道
お手洗い、食堂、レストランがあり、地産のお野菜や、お土産が購入出来ます。駐車場も、比較的空いているの...by なぎさん
但馬地域全般の観光案内・宿泊施設の紹介・特産品販売・レストラン。朝来町の情報発信基地、国312号線沿い但馬の玄関口に位置しレストランや但馬・丹波地域の特産いっぱいの「村おこ...
-
-
-
-
9 別宮の大カツラ
養父市/動物園・植物園
巨大な大カツラにびっくりします。また樹齢1200年というからまたまたびっくり。生命力のすばらしさを感...by みつさん
養父市の北西部にある左巻捻幹の大木で支幹約100本。樹高27m、幹回り14.5m。
-
-
-
-
- いま兵庫でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 兵庫でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 立雲峡の桜
朝来市/動物園・植物園
- 王道
到着した時は一面霧に覆われて真っ白。 一番上の展望台まで登った時に、うまい具合にまわりの霧が流れて ...by bontenさん
朝来山の中腹に点在する奇岩・巨岩の中、樹齢300年以上の老桜が群生しています。種類が多いので長い期間花が楽しめる場所となっています。満開の桜の向こうに竹田城跡を望めるなど、...
-
-
12 竹田寺町通り
朝来市/町並み
流れが穏やかで澄んだ水路の中にはたくさんの鯉もいました。お寺が数件連なるこの通りは外壁や石畳などとて...by moomiさん
古城山のふもと、4カ寺と表米神社が並ぶ約600メートルの区間は「寺町通り」と呼ばれ、歴史散策路として親しまれています。白壁の塀や錦鯉が泳ぐ小川、松並木などが目を楽しませてくれ...
-
-
13 生野まちづくり工房井筒屋
朝来市/産業観光施設
佇まいに品がありなんとも言えない美しさがあります。江戸時代の建物だということでしたが丁寧に保存されて...by みつさん
井筒屋は平成11年に鉱山の郷宿として残っていた旧吉川邸を改修してできた施設です。
-
-
14 あさご芸術の森
朝来市/公園・庭園
兵庫県朝来市にある緑地公園。園内には彫刻庭園や美術館があり、また、多々良木みのり館や播磨ふれあいの家...by ひでちゃんさん
自然に溶け込むように彫刻が点在する野外彫刻公園と、雄大なロックフィル式ダム(関西電力多々良木ダム)の真下に位置する「あさご芸術の森美術館」からなる芸術空間です。
-
15 黒川ダム湖
朝来市/ダム
黒川温泉に行くついでに、何となく寄ってみたのですが、想像をはるかに超えた、圧巻の景色でした! 細い道...by ムムさん
多々良木ダム湖と共に関西電力の発電用の揚水湖。
-
-
16 ほたるの里
養父市/観光コース
- 王道
ほたる祭りの開催に合わせて訪問しました。気温が低かったため、ホタルの嵐舞とはなりませんでしたが、十分...by eriさん
ほたるが棲む豊かな自然を体験、学習することができる複合施設。周辺にはほたるやトンボの幼虫が育つトンボの池やゲンゴロウ、イモリなどが棲むカエルの池、昆虫の森、蝶の楽園など、...
-
-
朝来市/歴史的建造物
メインディッシュは巨大な選鉱場跡です。とにかく大きさに圧倒されます。この施設が、(私にとっては)わり...by 5241さん
ムーセ旧居は、明治4年12月ごろから翌年以降にかけて生野鉱山に建設されたであろう五棟の外国人宿舎のひとつであり、そのうちの一番館(二階建て)と二番館(平屋建て)は、生野鉱山から...
-
-
18 多々良木ダム湖
朝来市/ダム
国道312を東に上って辿り着いた場所にこの小さ目サイズのロックフィルダムがありました。 許されるので...by 珈琲ドリッパーさん
奥多々良木発電所は日本海側と瀬戸内海側の分水界一帯の地形的特徴を利用してつくられた日本最大出力の揚水式水力発電所です。岩を積み重ねたロックフィル式の多々良木ダム(下部ダム...
-
-
19 神子畑鋳鉄橋
朝来市/歴史的建造物
竹田の天空の城で有名な朝来市ですが、昭和後期まで鉱山の街として近代化を支えてきた歴史があって、市内に...by boshiさん
明治11年神子畑鉱山が再発見され、明治14年本格開坑以後、その鉱石運搬のために道路が必要となり、神子畑-生野間16.2Km、幅員3.6Kmの馬車道(鉱山道路)が建設され、多くの橋が架けられ...
-
-
-
- いま兵庫でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 兵庫でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 ヒメハナ公園
朝来市/公園・庭園
大きなローラー滑り台もあり、遊具もたくさんあり楽しい公園でした。子どもの日が近かったのでこいのぼりが...by saaaさん
人々の「交流」と自然との「共生」をテーマに楽音寺の境内に生息する「ウツギノヒメハナバチ」の名前をとって名付けられた。総合公園です。 境内には、シンボルとなる”ヒメハナ橋”...
-
-
22 神鍋渓谷公園
豊岡市/公園・庭園
あまり天気が良く無い時にいきましたが、涼しく綺麗な風景を見ながら歩くのは楽しかったです。また、天気の...by ムラヤマさん
「一ツ滝」「二ツ滝」の2つの滝を有し、休憩所・遊歩道を整備。
-
-
23 生野義挙の碑
朝来市/文化史跡・遺跡
1863年10月に生野の変(生野義挙)を後世に伝え残す為に昭和15年に生野代官所跡にこの石碑が建立されましたそ...by クロクロさん
幕末、文久3年(1863)10月、日本の歴史に残る事件が、朝来市生野町で起こりました。尊皇攘夷の旗のもとに40名あまりの浪士たちが農民と共に挙兵し、生野代官所を占拠しました。 ...
-
24 やぶ市観光協会
養父市/観光案内所
鳥取&湯村温泉を旅した際に立ち寄りました。国道9号沿いにある道の駅ようか但馬蔵の中に観光案内所がありま...by まるーんさん
市内全般の観光案内・宿泊施設・特産品の紹介
-
-
-
26 表米神社相撲桟敷
朝来市/歴史的建造物
相撲の土俵があり、それを囲むように石段で階段がありました。ここから観戦できるように考えて作ったんでし...by クロクロさん
祭神は格技を好んだという表米宿弥命。参道横の広場に相撲桟敷が設けられています。これは全国でも珍しい半円形石積段型桟敷で、県指定文化財となっています。正面には舞台もあり、歌...
-
-
27 神鍋山頂公園
豊岡市/公園・庭園
神鍋山の山頂は火山の噴火口で、10分程度の時間をかけてユックリと一回りしてきました。 内側は噴火口の窪...by おかゆさん
神鍋高原の中心に位置し、山頂には噴火口があります。展望台やベンチも整備されており、散策にはもってこいです。
-
-
28 羽渕鋳鉄橋
朝来市/歴史的建造物
元々は鉄鉱を運ぶために作られた鉄橋だそうですが、何回か洪水などで流されたりして今の姿になっているそう...by しんしゅうさん
「羽渕のめがね橋」の愛称のある鋳鉄製二連の美しい洋式の橋である。明治20年に神子畑鋳鉄橋と同時に架橋されたものであり、神子畑鉱山・選鉱所から生野精錬所へ鉱石を運搬用の五つの...
-
-
29 池田古墳群
朝来市/文化史跡・遺跡
池田古墳群を見に行きました。願成寺古墳群では1号、2号と番号がふられていました。1号が奥まで入れます。2...by ぎたけさん
但馬最大の古墳、国道9号線が鉄橋でまたぐ。
-
朝来市/文化史跡・遺跡
城の山古墳に行きました。室町時代に城として利用されたこともあってか、昭和の破壊時点でも墳丘の形がひど...by ぎたけさん
但馬地方最古の古墳、国道9号線がトンネルでくぐる。
神鍋・鉢伏・養父・和田山の温泉地
神鍋・鉢伏・養父・和田山の旅行記
-
2015/4/13(月) 〜 2015/4/14(火)
- 夫婦
- 2人
城崎温泉 外湯めぐり。大阪での生まれ育ちなのですが、近すぎていつか行けるだろうと思いながら、なかな...
16298 150 0 -
2015/9/11(金) 〜 2015/9/12(土)
- 夫婦
- 2人
目的は真っ白になった姫路城と竹田城跡の観光。 帰りは山口県で秋芳洞や別府弁天池を見て、瓦そばを食べ...
61932 133 2 -
2014/4/17(木) 〜 2014/4/26(土)
- 一人
- 1人
岡山に行く用事があったので、行動範囲内にあって、今まで行きたかったところをできる限りまわってみま...
21834 119 1