瑠璃光院
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
瑠璃光院のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全315件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ここの庭園は数ある京都の日本庭園の中でも特に素晴らしいものだと思います。拝観料は高いですがそれだけの価値はあると思います。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
紅葉が綺麗で名所なので秋はたくさんの観光客でにぎわっています。参拝料金が高いのが難点です、、。もう少し安ければ気軽に行けるのに- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年6月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
自然ツウ pecdさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
秋の紅葉も美しく人気ですが、比較的人の少ない青もみじの季節の拝観もおすすめです。拝観料は高めですが書院造りの美術館も見学できます。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2019年6月7日
東京ツウ blueskyさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
自然の中にあってSNS映えするシチュエーションがすごくいいですが2000円はちとお高いような気がします。撮った写真で見ると幻想的です。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
京都の方よりお勧めして頂きバス一日チケットで行ってきました乗り換え無しで行けるので楽ですが降りてから少し歩きます
秋は1日2,000人も訪れるとの事ですが、今は訪れる方も少なくほぼ日本の方がほとんどでした拝観料は他の4倍の2,000円ですが丁寧に磨きあげた床 と机に写し出される青もみじは見事で写真の写し方もスタッフの方が説明してくれました料金の中にはボールペンと写経と美術館拝観料金が含まれてました
写経は頂いたボールペンで書きました自然と静かな雰囲気になります
御朱印はセルフ?で自分で判を押し日付も自分で記入でした
美術館のお庭も綺麗でコーヒー(有料)を頂きながらゆったり出来ました- 行った時期:2019年5月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年6月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
拝観料がかなりお高いが夏は青もみじ、秋は紅葉のもみじが磨き上げた木の床に反射するさまはsns映え間違いなしですね。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい